初心者が『三極ジャスティス』を楽しむための基礎知識。公式攻略サイトにない情報まとめ
- 特集記事
- 2018年06月04日
ケイブの新作『三極(さんごく)ジャスティス』に、意外にハマっている。
複数の勢力に分かれて“プレイヤーがシューティングのステージを作って基地として設置”して、“敵対勢力の基地をそれぞれの勢力がシューティングで攻略”してマップの支配権を争う仕組みが、自分にマッチしていて、たぶん上位500人に入るぐらい遊んでいる。ゲーム詳細はシューティングと戦術ゲームの融合『三極ジャスティス』インプレッションの記事を見てもらうとして、遊んでいてわかりづらく、公式攻略サイトでも説明していない内容があったので、もっと『三極ジャスティス』を楽しむための基礎知識をまとめてみた。これを見て、もっとゲームを楽しんで欲しい。
シューティングと戦術ゲームの融合『三極ジャスティス』インプレッション。STGが上手いほど強い戦術ゲーム
- RTS
- 2018年06月02日
プレイヤーの選択が世界を決める。ケイブ新作『三極ジャスティス』アプリ配信開始(サービスは11時開始予定)
- ニュース
- 2018年06月01日
三極ジャスティス (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)


ケイブ新作『三極ジャスティス』のPVが公開され、ついにアプリの配信が始まった。なお、サービス開始は11時を予定している。
本作は見下ろし型のロボットアクションを基本とし、プレイヤーがそれぞれ3勢力に別れて争うゲーム。特徴的なのは各陣営それぞれにプレイヤーが選択を行うタイミングがあり、各陣営が行った選択が物語を変えていく点。
どのように変化するかわからないが、『ガンパレードマーチ』の芝村さんが関わっているだけにシビアな展開も期待できそうだ。