RSS

記事一覧

「あそこにないゲームがある」メガビットコンベンション02レポート。自由な方針の下、個性的ゲームが集まるゲーム好きのための空間

megabit_title_600x369
大阪で2019年の8月25日に行われたインディー/同人ゲーム/フリーゲーム系イベント『メガビットコンベンション 02』。
そのレポートをいくつか掲載してきたが、肝心のイベント内容について触れていなかったので、今さらながら、まとめて紹介しておきたい。
このイベントは、同じ関西で行われるインディーゲーム展示会BitSummitにないものを補う補完的な存在で、ゲーム好きなら見に行って損のないイベントだ

2020年、人類はカニの前に敗北し、ネコが立ち上がる。高機動メタルスラッグ感のあるアクション『ネコ人間ユージン』がメガビットコンベンション02版レポート(体験版もあるよ)

01
2020年、オホーツク海に魔界甲殻生物軍団“カニソルジャー”が出現した。
当初、人類は事態を平和的に収めるため使節団を送ったが、一人残らず彼らの晩飯となってしまった。銃弾やミサイルなどの通用しないカニソルジャーに対抗できるのは、出自不明、半人半獣の少女“ユージン”だけだッ!

大阪で2019年の8月25日に行われた同人・インディーゲーム展示即売会メガビットコンベンション02。
その展示ゲームを紹介する記事第3弾は、サークル・デスモフモフさんの『ネコ人間ユージン』だ。

ボスが溶ける破壊のSTG『グランドクロス・リノベーション』、グラディウス系パロディゲーム『魔神少女シューティング』など、メガビットコンベンション02のシューティングをレポート

01
大阪で2019年の8月25日に行われた同人・インディーゲーム展示即売会メガビットコンベンション02。
その展示ゲームを紹介する記事第2弾は、シューティング編となる。
メガビットコンベンションでは、完全新規作品、初公開作品をはじめとして完成度の高いシューティングがこれでもかと展示されていた。
(スマホゲームは少ないけどイベントレポと言うことで許して)

擬音を楽器に投げつけ、より大きな音を出して戦うインフレ・ノイズ・アクション『ノイジーガール!』が本気で最高に面白かった。メガビットコンベンション02学生作品まとめ

01
同人・インディーゲームの展示会は、年々増えている。
今回は、大阪で2019年の8月25日に行われた『megabitconvention 02』のゲームを紹介していく。
とにかく、このイベントは新しいゲームやら面白いゲームばかりだったのだが……中でも学生の活躍がとても目立った。

『ブリーフカラテ』初の公式世界大会に優勝してプロゲーマー(たぶん)になりました

brief02
モバイルゲームを極めれば、PCゲームにも通じる……ついに、ゲームキャストもe-Sports参入!
格闘ゲームの公式世界大会に参加し、初の世界王者として記録されました!
そのタイトルは……ブリーフいっちょの男たちが戦う格闘ゲーム『Brief Karate Foolish(ブリーフカラテフーリッシュ)』。
これは、ブリーフカラテ世界王者になったときの記録です。自慢げに書きます。

「メガビットコンベンション」のほぼ全て[後]~BitSummitを選ばなかったゲームたち~

megabit_title_600x369
BitSummitを選ばなかったゲームたちが集うイベントMEGABIT CONVENTION(メガビットコンベンション)。
5月21日に、BitSummitと同じみやこめっせの3階で行われていたインディー・同人ゲーム展示頒布イベントのゲームを前半記事に続いて紹介する。
18禁ゲーム(紹介できないよ!)やけん玉ゲーム(人がいて体験できなかった)など漏れているが、おおよそ網羅しているので参考にして欲しい。

「メガビットコンベンション」のほぼ全て[前] ~BitSummitの呪われた双子にあったもの~

megabit_title_600x369
君はMEGABIT CONVENTION(メガビットコンベンション)を知っているか。
BitSummitが行われている5月21日に、BitSummitと同じみやこめっせの3階で行われていたインディー・同人ゲーム展示頒布イベントだ。
オシャレでスマートなBitSummitに対し、ドロドロとした情念すらこもったこだわりゲームが展示され、ある種補完的なイベントとなっていた。

どこかで特集されると思っていたが、思った以上に情報が出なかったのでゲームキャストの知るかぎりの情報をここに出しておきたい。
面白いゲームが多かったので、ぜひチェックして欲しい。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント