想像を超えて面白かった『ミニ四駆 超速グランプリ』の凄さを物理版プレイヤーが語る。 これは「ミニ四駆おじさんが好き放題に作ったゲーム」では?
- 特集記事
- 2020年01月16日
- タグ
- ミニ四駆超速グランプリ|
- その他|
ノーマークだった『ミニ四駆 超速グランプリ』のアプリが、めちゃくちゃ面白い。
ミニ四駆のスマホゲームと言えば『爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆ワールドランナー』があまりにひどい内容だったので期待度が下がっていたが、それを吹き飛ばすほど面白い。
単純にレア度が高いパーツを集めても速くならず、コースに合わせて試行錯誤してレア度の低いパーツを組み合わせた方が早くなるという、久々に「作る面白さ」で徹夜してしまった。
こんなアプリなので素人なりにすごいと思っていたが、本物のミニ四駆プレイヤーから見てもこのアプリは凄まじく良い出来だという。
今回は、そんなアプリの魅力を(アプリではなくリアルの)ミニ四駆のガチプレイヤーだったBOZEさんに説明していただく。
ミニ四駆のスマホゲームと言えば『爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆ワールドランナー』があまりにひどい内容だったので期待度が下がっていたが、それを吹き飛ばすほど面白い。
単純にレア度が高いパーツを集めても速くならず、コースに合わせて試行錯誤してレア度の低いパーツを組み合わせた方が早くなるという、久々に「作る面白さ」で徹夜してしまった。
こんなアプリなので素人なりにすごいと思っていたが、本物のミニ四駆プレイヤーから見てもこのアプリは凄まじく良い出来だという。
今回は、そんなアプリの魅力を(アプリではなくリアルの)ミニ四駆のガチプレイヤーだったBOZEさんに説明していただく。
『ミニ四駆 超速グランプリ』iOS/Android向けにリリース。”あの頃”のミニ四駆ライフを完全再現する至高の1品
- ニュース
- 2020年01月15日
- タグ
- ミニ四駆超速グランプリ|
- ニュース|
ミニ四駆 超速グランプリ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 無料)
BANDAI NAMCO Entertainmentより、ミニ四駆を作ってチューンしてレースできそう『ミニ四駆 超速グランプリ』がiOS/Android向けにサービス開始となった。
ミニ四駆とは電池で動く小さな自動車模型。さまざまなパーツを取り付け、改造して自分だけの1台を作って競えるもので、何度か日本でブームを巻き起こしている。
本作は、そんなミニ四駆ブームを駆け抜けた世代が、“あの頃体験した”ミニ四駆ライフを再体験できるゲームとなっている