RSS

記事一覧

『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』レビュー - 17世紀の科学者になり、理系の浪漫を追う科学史シミュレーション

prin03
まだ科学という言葉もなく、神の教えがすべてとされる17世紀ヨーロッパ。
しかし、その中でも一部の天文学者たちは天界で地上と同じ現象が起こることに気づき始めていた……。
17世紀を生きた科学者になって生き、歴史的発見をする唯一無二の科学史シミュレーション、それが『プリンピキア マスターオブサイエンス』である。

ロマンあふれる導入と裏腹に、17世紀の科学者の道は思ったより険しい。
学びにも実験道具の購入にも金が必要。ときに政治力でライバルの論文を握りつぶすことすらやる。本作は、そんな科学者たちのリアルを知るゲームである。

科学者になって発明するゲーム『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』、スマホ版リリース

prin
17世紀を生きた科学者になり、発明で名を成す科学者シミュレーション『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』がリリースされた。
本作は史実に沿ったリアルな科学者模様を描くシミュレーションゲーム。
研究に必要な金を工面して論文を発表するだけでなく、ライバルにクレームを入れて論文を闇に葬る政治的な駆け引きも要求される。
頭脳は前提条件で金と政治力があって初めて一人前。そんな、厳しい17世紀の科学者の世界を味わうゲームになっている。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント