RSS

記事一覧

『フォートナイト』最新アップデート、チャプター2・シーズン4は提供されないことを発表、影響はiOSだけでなくmacOSまで

1
Epic Gamesは、『フォートナイト』のアップデートであるチャプター2・シーズン4を iOS だけではなく、macOS にも提供しないことを発表した。
シーズン2アップデートは米国時間の8月27日に提供された。

これは、 『フォートナイト』において Apple に納める手数料を回避するために独自決済を実装したため、規約違反によって App Store から削除されたことで始まった訴訟に関連する措置。
Epic Games は、App Store の規約自体が独占的地位を利用した不当なものであるとして Apple を訴えてアプリ配信停止も差し止めを求めていた。
が、裁判所は「独自決済を削除して App Store に戻すことができる」として、独自決済を実装したバージョンの『フォートナイト』を App Store に戻すことを認めていなかった。

Apple、8月28日までに『フォートナイト』を正しい状態で復帰させなければEpic Games開発者アカウント停止を通告。実施されればUnreal EngineのAppleプラットフォーム提供が困難に

2020-08-18_12h52_44
2020年8月13日、Epic Games の『フォートナイト』アプリが Apple に支払う30%の手数料を嫌い、自社独自の決済を始めたことで App Store からガイドライン違反で削除された。
その後、Epic Games は Apple が IBM 独占体制に挑戦した広告1984のパロディ動画を公開し、Apple が当時の IBM と同じように独占的な地位にあり、それを利用してサービスの進化を妨げているとして、Apple との訴訟に入った。

そして8月17日、Apple は Epic Games に対する反撃に出た。
Epic Games は裁判における追加の訴状で「8月28日までに独自決済なしの『フォートナイト』を提供しない場合、Epic Games の開発者アカウントを停止し、Epic Games が開発するゲーム制作ツール Unreal Engine 開発に必要なツールへのアクセスも停止する」ことを Apple から通知されたと訴えている。
Unreal Engine とは、Epic Games が提供する高機能ゲーム制作ツールで、業界で大きなシェアを握っているもの。同社の基幹の1つであり、これを止められることは大きな痛手となりうる。

Epic Games、Appleに続いてGoogleを提訴。「Googleの圧力によって契約が取り消された」事例も訴状に記載

01
人気ゲーム『フォートナイト』が App Store と Google Play から削除され、同ゲームをサービスする Epic Games が Apple を訴えたことが話題になっているが、Epic Games は Google とも争うことになった。

Epic Games は、8月13日(現地時間)付けで Google を独占禁止法違反の疑いで訴えを起こした。
そのファイルは「 FINAL Project Liberty G(自由への最終計画 G)」と名付けられており、訴訟に至った経緯、Google が Epic Games を排除するために行ったことなどが記されている。

『フォートナイト』がGoogleとAppleの規約に違反しストアから削除される。Epic GamesはAppleと真っ向から対峙する構え。

01
Epic Games が提供する人気バトルロワイヤルゲーム『フォートナイト』が、App Store、Google Play 両ストアから削除された。

AppleのApp Store、GoogleのGoogle Playからアプリが削除された理由は明白で、『フォートナイト』側の規約違反となる。
App StoreやGoogle Playでは、同じ品物を他のプラットフォームで安売りし、他のプラットフォームへ誘導することが禁止されている。
彼らは、それぞれのプラットフォーム内の決済額の30%を収益として得ているので、他社の決済を利用されるとプラットフォームをタダ乗りを許してしまうからだ。
(※Appleは物販なら外部決済OK、Google Playはそれよりは緩いなど、規約に差はある)
『フォートナイト』は、これに明確に違反している。

スマホ版の『Fortnite』ついにコントローラー対応。スマホコントローラーの普及に影響を及ぼすか!?

フォートナイト (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / EpicStore(Android))
DyEN4ewU8AAQfYY.jpg large
iOS / Android 版の『フォートナイト』がアップデートして、ついにコントローラー対応を果たした。
これによって iOS では MFi 認証のコントローラーが、Android では多くの Bluetooth コントローラーが使用できるようになる。
『PUBG』ブームなどで「スマホに使える張るコントローラー」などが一時期メルカリに大量出品されていたが、人気作がコントローラーに対応して、何かスマホコントローラーの普及に何かしらの変化が訪れるだろうか。ちょっとそのあたりも含めて注目してみていきたい。

なお、スマホでコントローラーを買うのであれば、MFi 認証コントローラーなら SteelSeries のNimbus が断然おすすめなので、購入検討している方はどうぞ。

関連リンク:

Epic、『フォートナイト』でテストしたオンライン機能を開発者に無料で解放。7つのプラットフォーム、UnityとUnrealに対応し、対戦やボイスチャットをサポート

552x414bb
Epic Games は、『Fortnite』で使用されているクロスプラットフォームの機能を、2019年から外部の開発者に無料で提供することを発表した。
機能は C SDK として提供され、Unreal Engine と Unity に統合される予定。
これによって、開発者は PC / Mac / iOS / Android / PlayStation /Xbox / Switch、7つのプラットフォームでのオンライン機能をより容易に提供できるようになる。

Epic、Android版『フォートナイト』の独自配信を発表。「Google Playの手数料は高く、合理性がない」

Fortnite-Battle-Royale-Epic-Games-version-3-3-patch-notes-932114
世界中で成功し、iOSだけで1日200万ドル(約2.2億)を売り上げている『フォートナイト』の Android版は今夏リリース予定だ。しかし、Google Playに『フォートナイト』は配信されない。Epic Games は、Google Playを使用せずにアプリを独自配信することを発表した。
Epic は独自に「フォートナイトのインストーラー」を配布し、プレイヤーは Google Play を経由せずにゲームをインストールすることとなる。

『フォートナイト』、新シーズン開始から売上がiOSだけで1日200万ドル(約2.2億)に。Android版は今夏リリース予定

552x414bb
データ調査会社 SensorTwoerのレポートによると、新シーズンの“シーズン5”を迎えた『フォートナイト』が1日当たり200万ドル(およそ2億2200万円)を毎日売り上げているとのこと。
なお、iOS版リリースの3月15日から7月11日までの前シーズンにおいて、iOS版の『フォートナイト』は1日に約120万ドルを売上げ、リリースからの10日間は1日あたり約170万ドルを売り上げていた。

ここまでiOS版に『フォートナイト』はすでに1億5000万ドル以上(約166億円)を4ヶ月で売り上げている。2017年上半期に『FGO』は6ヶ月で578億円を売り上げている(mobile index調べ)が、『フォートナイト』のAndroid版が出れば、それに迫る勢いになるかもしれない。

『フォートナイト』スマホ版、4日で150万ドルを稼ぎ出す。ライバルのPUBGコピーはほぼ収益なし

フォートナイト (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
552x414bb
データ調査会社のSensor Towerが、『フォートナイト』のiOS版リリースから3日間で100万ドル(約1億円)以上、4日間で150万ドル以上(約1億5900万円)を稼ぎ出していることを発表した。
Mobile Fortnite Players Spent More Than $1 Million In-Game During First 72 Hours
『フォートナイト』は現在βテスト中であり、アプリはダウンロードできても限られた招待プレイヤーしか遊ぶことができない。その状態でこれだけ稼ぎ出すのは驚異的と言えるだろう。

iOS版『フォートナイト』、限定リリースにも関わらず13カ国でDL数1位を獲得

552x414bb
データ調査サービスSensor TowerのTweetにより、iOS版の『フォートナイト』アプリ配信からわずか12時間で、13の国でダウンロードランキング1位を獲得したことが判明した。
現在、本作品はアプリをダウンロードしても限られた招待者しかプレイできない。
それにも関わらず、この勢い。世界的な人気のほどがうかがえる。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント