スマホ向け次世代オープンワールドゲームのベンチマーク登場、ゲーム専用に作られた邪教の言語を読み解くゲームが12月リリース - ゲームニュースまとめ
- ニュース
- 2020年08月05日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
良質インディーゲームとして任天堂が紹介した『Gorogoa』、PSで人気を博した『Flower』や『風ノ旅ビト』などAnnapurna Interactive作品が一斉セール - 8月4日の値下げゲーム
イラストが立体化して動きだす『らくがきAR』流行の兆し。かわいいだけでなく、認識事故が生み出す奇怪な生物の誕生にTwitterが沸き上がる
『Sky』、『原神impact』とはまた異なる、草木など風景のオブジェクトが多い感じのオープンワールドになるっぽい。
こういったゲームはあまりないので楽しみ。
イラストが立体化して動きだす『らくがきAR』流行の兆し。かわいいだけでなく、認識事故が生み出す奇怪な生物の誕生にTwitterが沸き上がる
岡本吉起さん、ゲームリパブリック社失敗の原因を振り返る、LINEヘルスケアの驚くべき実態など - ゲームニュースまとめ
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年08月04日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
ゲーミングお嬢様、ジャンプ+で連載開始、『レフトアライブ』を200本売った男(私)の記録 - ゲームニュースまとめ
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年07月21日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
面白くてヤバい、倫理的にもヤバい『Elona』スマホ版の日本向けアカウント開設、『悪魔城ドラキュラ GoS』がカナダでサービス終了予告 - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年07月11日
- タグ
- ニュースヘッドライン|

カナダで先行配信していた『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』サービス終了を発表。日本でのリリースに黄色信号か
iPhone AC 番外レポート : 2020年7月頃の近況
『マシナリウム』のAmanita Design最新作『Creaks』がApple Arcadeで配信開始。地底にそびえ立つ不思議な建物を探検しよう
ケモガールRPG『レッド:プライドオブエデン』iOS/Android向けサービス開始。 人間の少女がケモガールに変化し、普通の人に管理される異世界へ転生するRPG
セガトイズ、『アストロシティ ミニ』の予約受付開始。ゲームセンターの人気筐体を小型化し、アーケード作品36作同梱で販売
『終わる世界とキミとぼく』が超おすすめなので予約して欲しい、記事を書いた「にこにこダークソウル」が没になった話 - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年07月08日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
『Beyond a Steel Sky』がSF映画を見る感覚で遊べて超良かった。スマホダークソウル系『Pascal's Wager』と遊び方ガイドなど - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年06月30日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
情報解禁された『サイバーパンク2077』が超面白そう、TGS2020がオンラインで9月23日~27日に実施 - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年06月26日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
「東京ゲームショウ2020 オンライン」正式に開催が決定 9月23日~27日までの5日間 - ねとらぼ
国内コンソール版『サイバーパンク2077』の規制内容が公開
『サイバーパンク2077』を4時間プレイして残ったのは「恐怖」──。あまりにも複雑怪奇なナイトシティは、どんな“スタイル”のVも受け入れる
『Death Come True』配信開始。『ダンガンロンパ』シリーズスタッフが手がけるSFミステリー作品まだ遊べてないけど、楽しみ。
国内コンソール版『サイバーパンク2077』の規制内容が公開
『サイバーパンク2077』を4時間プレイして残ったのは「恐怖」──。あまりにも複雑怪奇なナイトシティは、どんな“スタイル”のVも受け入れる
『Death Come True』配信開始。『ダンガンロンパ』シリーズスタッフが手がけるSFミステリー作品まだ遊べてないけど、楽しみ。
5日もすればネタバレレビューしてもいいかな…。
かなり良いゲームだけど、スマホでどこまで受け入れられるか。
ポケモンのチーム対戦ゲーム『ポケモンユナイト』発表、『Slay the Spire』面白すぎるのでスマホ版を遊んで欲しい、他、ゲームニュースまとめ
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年06月25日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
香川県のテレビ局が香川県の「ゲーム条例」に関する報道番組を6月27日に放送。同日午後9時より公式YouTubeチャンネルでも配信予定
入口に立ったら抜け出せない面白さの沼。ローグライト・デッキビルドの名作『Slay the Spire』レビュー
遊べるサスペンス映画『She Sees Red 』が120円、SFハック&スラッシュ『N.E.O』が960円→250円に価格改定 - 6月23日の値下げゲーム
Apple、MacのiPhoneと同じ独自設計チップに転換。iPad向けチップで動く新しいMacを開発者向けに提供開始
入口に立ったら抜け出せない面白さの沼。ローグライト・デッキビルドの名作『Slay the Spire』レビュー
本当に面白いので、画面が大きめの端末持っていたら遊んで欲しい。
そして、面白すぎたのでなぜ面白いか考えてみた。
遊べるサスペンス映画『She Sees Red 』が120円、SFハック&スラッシュ『N.E.O』が960円→250円に価格改定 - 6月23日の値下げゲーム
Apple、MacのiPhoneと同じ独自設計チップに転換。iPad向けチップで動く新しいMacを開発者向けに提供開始
『ラグナロク オリジン』のメディア発表会レポート、VR版『パンツァードラグーン』&『アレックスキッド』リメイク情報公開など - ゲームニュースまとめ
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年06月17日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
セガ初期のマスコットで、「じゃんけんでボスに立ち向かう」という話だけは聞いたことがある……。
オルタの田村さんがキービジュアルで、再現度も高いって最高か。
「Ragnarok ORIGIN」のメディア発表会をレポート。開発・運営スタッフに実施されたQ&Aを掲載 - 4Gamer.net
好きなヒロインと心中できるゲーム『永遠の七日』のサービス終了と、その最後が決まった日にやってきた脱出(エクソダス)請負人の話
まだ、終わりたくない。やさしい余韻の絵本系ゲーム『ジラフとアンニカ』レビュー
『ハーレム伝説2』PR記事付録。ネット上のハーレム伝説の質問を集めて聞いたみた編 -PR
インディーゲーム開発者に贈る、α・βテスト実施のポイント初級編。そのテスト、目的が決まっていますか?
香川県の『ネット・ゲーム依存症対策』に賛成パブリックコメント同じ誤字が多数見つかる、ゲームローカライズ会社と融資翻訳者の対談が面白い - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年04月18日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
5日ほどお休みしていました。
ここ8年で最高の出来『なめこ栽培キット Deluxe 極』PV公開。「ほら、こんな改良が欲しかったんだろ?」って思惑に乗るようで悔しい…けど事前登録しちゃう!
有志翻訳者とローカライズ会社の本音トーク「頑張っている者が『有志』『商業』で分断されてしまうのは悲しい」【有志日本語化の現場から】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ビデオゲーム業界の開発現場に巣くう闇を粘り強く取材してきたジェイソン・シュライアーという男。これまで『RDR2』や『The Last of Us II』の制作現場の問題を告発
『Superliminal』レビュー。世界を変える目標を掲げた夢見るゲーム
『あつまれ どうぶつの森』ヒットの秘訣はソーシャル要素ではないか、春のゲーム感想文コンテスト応募募集など - ゲームニュースまとめ
- ニュース
- 2020年04月06日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
応えの1つとして、いままでのクオリティ+物量という形で回答は正しい気がする。
ただ、私としてはこの物量とカスタムの要素が任天堂のファンベースに乗ってソーシャル要素として機能しているのがヒットの理由だと思っている(もちろん、Switchのヒットもある)。ファンがつながってお気に入りの島を見せあったり、Youtubeで部屋見学を放送したり、そういった時代が『どうぶつの森』に味方して、かつてなく面白く感じているのだと思う。
ソーシャルな時代は、長い間ファンを大事にしてきた任天堂に味方している(だからスマホももっといいゲーム出してくれ…)
『ラブプラス』の箕星太朗さんが『NEW CROWN』教科書のキャラクターをデザイン。令和3年度から英語学習をサポート
深夜アニメがごとく飛び交う白い光! 肌色率高すぎの『ダンキラ』エイプリルフールがとにかくすごい。
ハーレム伝説事件。サービス中の王道ゲームを買収し、主人公をハーレム好きのゲス野郎に改変した事件はなぜ、起きたのか。開発会社に聞く。
ゲームの感想を書いて遊ぼう!春のゲーム感想文コンテストを実施します。締め切りは2020年4月18日
コロプラがMAGES.完全子会社化、スマホゲー3月の新作37本紹介など - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年03月31日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
コロプラ、『STEINS;GATE』や『B-PROJECT』などのMAGES.を完全子会社化。

3月29日の新作スマホゲー18本感想。天空に浮かぶ島々を冒険する2DオープンワールドRPG『エアラフェル(拡張版)』のレトロな面白さにハマる
3月26日の新作スマホゲー29本感想。ランダムに出現する数字を置くだけなのに頭をひねる『数字マルバツ』が見た目に反してかなり面白い
汚濁にまみれた世界に降り立つRPG『創世のエル ~英雄の夢の終わりに~』がiOSで配信再開。『ドラクエ』や『FF』で世界を救ってきたゲーマーに問うインディーRPG
iPadオンリーなライフスタイルという本を作りました – ごりゅご.com
イギリスのデザイン会社sennep、アートゴルフゲーム『Alphaputt』無料配布開始、『PewDiePie: Legend of the Brofist』が120円 - 3月30日の値下げゲーム情報:アクション・STG15作

3月29日の新作スマホゲー18本感想。天空に浮かぶ島々を冒険する2DオープンワールドRPG『エアラフェル(拡張版)』のレトロな面白さにハマる
3月26日の新作スマホゲー29本感想。ランダムに出現する数字を置くだけなのに頭をひねる『数字マルバツ』が見た目に反してかなり面白い
汚濁にまみれた世界に降り立つRPG『創世のエル ~英雄の夢の終わりに~』がiOSで配信再開。『ドラクエ』や『FF』で世界を救ってきたゲーマーに問うインディーRPG
iPadオンリーなライフスタイルという本を作りました – ごりゅご.com
イギリスのデザイン会社sennep、アートゴルフゲーム『Alphaputt』無料配布開始、『PewDiePie: Legend of the Brofist』が120円 - 3月30日の値下げゲーム情報:アクション・STG15作
都議が「香川のゲーム規制が全国に波及する可能性」を語る、お上品な『薔薇と椿』を遊びなさいな - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年03月25日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
香川県「ゲーム規制」が全国に波及する可能性── 規制に反対する若手都議に問題の本質を訊いた
あら、ゲーミングお嬢様なのに『薔薇と椿 ~伝説の薔薇の嫁~』をご存じない? お里が知れましてよ……お嬢様になりきって丁寧にゲーム紹介第1回
『Plague Inc. -伝染病株式会社-』開発が新型コロナ対策に25万ドルの寄付。今後WHO監修のコロナ対策モードを実装予定。CEPIは「ゲームは新型コロナ対策の認知を広げるうえで重要」と支持
サービス終了したスマホゲームが買い切りでほぼ完全復刻。『勇者ヤマダくん2 〜幻の花嫁〜』4月2日にSwitchとSteamでリリース
A12Zチップを積んだ新しいiPad Proとされるベンチマーク結果がgeekbench、ANTUTUで見つかる。チップはGPUで1.1倍程度の性能向上にとどまる模様
ボットを操作して極秘任務をこなすスパイアドベンチャー『Spyder』がApple Arcadeに登場。開発は『アウトラン 2』など移植のSumo Digital
あら、ゲーミングお嬢様なのに『薔薇と椿 ~伝説の薔薇の嫁~』をご存じない? お里が知れましてよ……お嬢様になりきって丁寧にゲーム紹介第1回
『Plague Inc. -伝染病株式会社-』開発が新型コロナ対策に25万ドルの寄付。今後WHO監修のコロナ対策モードを実装予定。CEPIは「ゲームは新型コロナ対策の認知を広げるうえで重要」と支持
サービス終了したスマホゲームが買い切りでほぼ完全復刻。『勇者ヤマダくん2 〜幻の花嫁〜』4月2日にSwitchとSteamでリリース
A12Zチップを積んだ新しいiPad Proとされるベンチマーク結果がgeekbench、ANTUTUで見つかる。チップはGPUで1.1倍程度の性能向上にとどまる模様
ボットを操作して極秘任務をこなすスパイアドベンチャー『Spyder』がApple Arcadeに登場。開発は『アウトラン 2』など移植のSumo Digital
開始2カ月でリニューアルが決まったソシャゲ再開までの裏側を聞く、ソシャゲの広告詐欺動画ができ上るのはなぜ? - ゲームニュースまとめ
- ニュース
- 2020年03月20日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
開発内部資料付き、絶対に他では見られないと思う記事なのでぜひ。
すべてはクイズのために。1年近いメンテナンスでリニューアルした『マチガイブレイカー Re:Quest』の改善点を、開発者自ら語る。
なんで『ホームスケイプ』や『Hero Wars』の広告動画と実際のゲーム内容は違うの? 広告会社はどう思っているの? 調べてみました!
いかがでしたかブログみたいな記事を書いてみたくて衝動的に書いた。
DLsite、違法アップロード対策活動を報告 クリエイターに代わり違法サイトへ削除要請 - ねとらぼ
強い…Xbox Series Xの性能ついに公開、任天堂とマリオに関する宮本茂さんインタビューなど - ゲームニュースまとめ
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年03月17日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
雑に計算しても私が使っているPCの2倍はイケているという…。
ワクワクしてくる
そうだ、任天堂・宮本茂さんに聞いてみよう──ビデオゲームのこの40年、マリオと任天堂の“らしさ”と今後【インタビュー】 - ファミ通.com
今日から少しの間、昼は面白い記事出せる気がするのでぜひ見に来てね。
3月17日の新作スマホゲー31本感想。手のひらサイズのメカ少女とアリーナを戦いぬく『エレクトリアコード』が少女×メカの王道で良かった
「香川県でゲーム規制条例が成立してから5年がたった」の文から一部を切り取り、海外で香川が揶揄されているかのように誤解を抱かせるツイート・記事など削除のお願い
先週、面白いゲームが多すぎたので3本連続紹介、ゼルダライクと言われた『原神』プレビューなど - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年03月16日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
『ウォータートル2』、『Double Dodgers』、『Seven Scrolls』、3本ともかなり面白いのでぜひ。
前作とは異なる感じで面白い。
アイデア賞もの。やってみると意外な難しさが癖になる。
運要素は強いが、パズルとしてはかなりハマる。新しいゲームを求めているなら。
新型コロナ感染拡大を考慮し、インディーゲームイベント『BitSummit The 8th Bit』5月9日・10日の開催を見送り。イベントは開催中止、または延期予定。
6月に何かしらのオンライン発表会があるらしい。
電撃の『鉄拳7』を振り返るインタビューが超面白い、『GeForce NOW』が6月よりサービス開始 - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年03月05日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
『鉄拳7』稼働5年を原田さんが振り返る。新キャラ作成やバランス調整、シリーズについて明かす【周年連載】 - 電撃オンライン
荒廃した王国に残る騎士を集め、魔王と戦うシミュレーションRPG『アンノウンナイツ』レビュー。スマホに最適化されたダークファンタジー版『FTL』ならこれ
【速報】“GeForce NOW Powered by SoftBank”正式サービスが6月より開始! 無料利用期間や月額の利用料金など、サービス詳細が発表に - GeForce NOW Powered by SoftBank特設サイト - ファミ通.com
【西川善司の大画面☆マニア】あなたのテレビは遅れてませんか? 知っておきたい“遅延”の話-AV Watch
ゲーム、食事、睡眠のすべてが完結する「ゲーミングベッド」が発売中。永久にゲームをプレイし続けられる環境が話題に
極悪アニマル中隊出動! 亀戦車と動物が戦うインフレ・ミリタリー・シューター『ウォータートル 2(War Tortoise 2)』リリース。Foursaken Media最新作
荒廃した王国に残る騎士を集め、魔王と戦うシミュレーションRPG『アンノウンナイツ』レビュー。スマホに最適化されたダークファンタジー版『FTL』ならこれ
【速報】“GeForce NOW Powered by SoftBank”正式サービスが6月より開始! 無料利用期間や月額の利用料金など、サービス詳細が発表に - GeForce NOW Powered by SoftBank特設サイト - ファミ通.com
【西川善司の大画面☆マニア】あなたのテレビは遅れてませんか? 知っておきたい“遅延”の話-AV Watch
ゲーム、食事、睡眠のすべてが完結する「ゲーミングベッド」が発売中。永久にゲームをプレイし続けられる環境が話題に
極悪アニマル中隊出動! 亀戦車と動物が戦うインフレ・ミリタリー・シューター『ウォータートル 2(War Tortoise 2)』リリース。Foursaken Media最新作
コロナの影響でゲーム会社などが続々と代替策などを打ち出す、3月2日の新作スマホゲー28本感想など - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年03月03日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
艦これ系ゲーム『蒼藍の誓い』3Dグラフィックが良すぎ、ネットを通じても遊べる本格マーダーミステリーアプリ『独り身ユニオン』βテスター募集今晩実施 - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月28日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
1人用デッキビルド・バトルゲー『Tavern Rumble』がガチ面白い、中国でiOSゲームも版号が必要に - ゲームニュース
- ニュース
- 2020年02月26日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
『押忍!闘え!応援団』作者の新作音ゲー『ジラフとアンニカ』が本日PCでリリース、ソニック・ザ・ムービーが海外で最高の滑り出し - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月18日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
映画「ソニック・ザ・ムービー」アメリカでゲーム原作映画として最大のオープニング記録―3日で5,700万ドルを叩き出し「名探偵ピカチュウ」を打ち破る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Steam:ジラフとアンニカ

ほんと、海外の人はソニック大好きだと思う。
steamで遊んでよかったゲームを紹介する(Shiony)
こういうマイナーまとめ、たくさん欲しい。
と思うわけです。対戦ゲームはコミュニティ。
Steam:ジラフとアンニカ

幽霊デートシミュレーターなど新作15本感想、『ウォーハンマークエスト』新作が2020年登場など - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月16日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
スマホ新作ゲーム32本をおすすめ順に分けて一気紹介、ブループロトコルのβテスト募集始まる - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月14日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
2月11日の新作スマホゲー32本感想。意思を持って人間を襲い始めたクッキーを殺す『Cookies Must Die』のアクションがカッとんでいて爽快・面白い

フォルツァの魅力を、フォルツァ好きが語る。スクショの魅力すごい。
幸福な序盤 退屈な中盤 あるいは俺は何回タクティクスオウガ運命の輪の序盤を繰り返すのか
『タクティクスオウガ』の第1章はなぜ素晴らしいのか、その説得力が高い紹介文。
あんなことしなければ……という思いは少しある。もったいないが、オフライン版を作るほどの余裕もなかったんだろうなぁ。

フォルツァの魅力を、フォルツァ好きが語る。スクショの魅力すごい。
幸福な序盤 退屈な中盤 あるいは俺は何回タクティクスオウガ運命の輪の序盤を繰り返すのか
『タクティクスオウガ』の第1章はなぜ素晴らしいのか、その説得力が高い紹介文。
『スペースチャンネル 5 VR』が2月26日PSVRで発売決定、18禁ゲーム『.H2[LiVE]』のエロなし感想文が異次元を見ているよう- ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月11日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
ゲームの紹介文・感想文を書くコンテスト実施のお知らせ、iPhoneACさんによる2019年のベストスマホゲームなど - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月09日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
ということで、今日からゲームニュース一覧で応募作を軽く紹介していきます。
「こめつぶくん」から引退する話(のぶぶ)
スマホゲーム『こめつぶくん』との出会い、別れを描いた感動大作だけどこれが面白すぎる。
アグロおにぎりナーフの事件あたりまで一気に読むといいと思います。
独特な世界観を突っ走るゲーム集1(区凶)
筆者が出会った独特な世界観のゲームまとめ。
R18ゲームだけども、驚くほど引き込まれる。
なんというか、ゲームの深淵を覗いた気分になれる。
米国にいながら『I”s<アイズ>』やゲームに救われ、日本でゲームを作り始めたオタクの話、新作『アンノウンナイツ』がガチ面白い - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月07日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
ファン(自分)が涙する『シェンムーIII』レビューを見つけた、ある大学生が遊んだゲームまとめ記事が質量ともに充実しているので紹介するなど- ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年02月03日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
ある大学生の遊んだゲームまとめ。すごく読みやすくて1ゲームあたりが短くまとまっている。
自分が少しやった感想と近い。空っぽとは思わないけど。
そして最後がエモい、ファン(=自分)が泣きそう。でも、涼さんならどんな悲しいこと言っても「そうか」と言って受け止めてくれそう。面白い新作多め。
開発者による「リズムゲームの設計思想」記事が面白い、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の感情を伝える形と音講演レポート- ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年01月31日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
リアル脱出ゲームの驚きをスマホだけで体験するゲームが最高、ビビッドアーミーの広告はありなのか - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年01月28日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
ネタバレがキツイ後半と、だいたい最初にわかることしか説明しない前半に別れてます。
リアル脱出ゲーム的な楽しさがあると思う。
2019ベストゲーム。
Unity『ハイパーカジュアルナイト』レポート。1人で作れたハイパーカジュアルもリッチ化・多様化の時代に突入か
間違えだらけだったゲーム『マチガイブレイカー』大幅リニューアルで1月30日に再開。公式サイトには的確過ぎる「旧作の間違い探し」も掲載中
早くもコメント欄で「ゲーキャスの記事タイトルは、マチガイの間違えだ」と指摘されてる。
誤字が多いサイトですが、ここは意図的だったのです…。
ローグライト・シューター『Leap of Fate』、ゴミが降る世界の根源を目指すアクション『The Incident』など名作がセール開始 - 1月26日の値下げゲーム
先週までの新規大作・インディースマホゲーまとめ、新版『テトリス』がスマホで配信開始 - ゲームニュース
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2020年01月24日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
将来リリース予定のDMM版(成人向け)とアカウントは共通らしい。
1月22日の新作スマホゲー16本感想。RPGの表現技法で作られたライトノベル『夢の中からさようなら』が切なくも面白い。一気にプレイして20分で終わる良作
iOS版『カルカソンヌ』久々半額セール、Vaporwaveアクション『Marbloid』無料など - 1月22日の値下げゲーム
メジャーからドマイナーまで膨大なゲームを紹介していた『最速!ゲーム情報ちゃんねる』無期限更新停止。Youtube動画の広告が止まったため
iOS/Android向けに新しい『Tetris®』のアプリが配信開始。ゲームボーイ風やポップなどのスキンを自由に使える無料アプリ
『ラストラビリンス』は「言葉の通じない少女」と「脱出ゲーム」の組み合わせでプレイヤーの感情に衝撃を与える唯一無二のVR体験である