デジゲー博2016のまとめ。サンマを焼くゲームから、超弩級シューティングまで
- 特集記事
- 2016年11月14日
インディー・同人ゲームの展示・頒布のイベント「デジゲー博2016」。せっかく記事を書いたので、イベントの感想も書いておきたい。
結論から言うと、「最高」って感じだった。
手で七輪をぱたぱたして魚やハマグリを焼くゲームとか、Appleの認証を避けて動くコントローラーとか、アホなものがたくさんあって見ていてとても楽しかった。

結論から言うと、「最高」って感じだった。
手で七輪をぱたぱたして魚やハマグリを焼くゲームとか、Appleの認証を避けて動くコントローラーとか、アホなものがたくさんあって見ていてとても楽しかった。

オッサンの血が騒ぐ…! 名前で能力が変わるRPG『コトダマ勇者』 #デジゲー博
- ニュース
- 2016年11月14日

インディーゲーム博覧会、デジゲー博2016のイカすスマホゲーを紹介する記事も遂に3回目。
『アカとブルー』、『Missile Man』とシューティングが続いたが、RPGにも良さそうなものはあった。それが、『コトダマ勇者』である。
本作は、プレイヤーがつけた名前に応じてキャラクターが生成され、そのキャラクターでモンスターを倒すRPG。
まだ体験版段階ではあったが、オッサンの心をくすぐる仕掛けがたっぷりで、非常に楽しめた作品だ。