RSS

記事一覧

『テイルズオブルミナリア』2022年7月20日でサービス終了。キャラと映像、毎週ストーリーを配信する体制は素晴らしかったが……

テイルズ オブ ルミナリア (App Store 無料 / GooglePlay 無料)
20211028_01_01
スマートフォン向けRPG『テイルズ オブ ルミナリア』が、2022年7月20日でサービス終了になることが発表された。
本作は、バンダイナムコエンターテインメントとコロプラが共同開発した作品で、『テイルズオブ』シリーズのスマートフォン向け完全オリジナルタイトル。
アニメが動いているかのようなキャラクター表現、21人のキャラクターそれぞれに異なる遊びを用意したアクションRPGとして気合の伝わる内容ではあったが、2021年11月4日にリリースされておよそ8カ月半で終了となる。
当初予定していた物語は完結しないが、1月に公開されたアニメ『テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad』とつなぐ、ユーゴが帝国へ亡命した真相について語られるエピソードが配信されて物語の区切りになるとのこと。

運営型前提の仕組みで物語を提供する意欲作『テイルズ オブ ルミナリア』レビュー。随所に光る箇所があるも、土台に欠陥を抱える惜しさ

テイルズ オブ ルミナリア (App Store 無料 / GooglePlay 無料)
20211028_01_01
バンダイナムコが誇るRPG『テイルズオブ』シリーズの最新作『テイルズオブルミナリア』。
これまでスマートフォン向けに同シリーズのキャラクターが出演するお祭りソシャゲは出てきたが、本作は“マザーシップタイトル”……つまり、『ドラクエ』や『FF』で言えば正式ナンバリングタイトルとして開発された初のスマホゲームとなる。
キャラクターデザインには『食戟のソーマ』などで知られる佐伯俊さんを採用し、グラフィックは美しく、オープニングからエンディングアニメまで作りこんであり、まさにマザーシップタイトルの名にふさわしい大作感。
かなり予算がかかっているのは間違いない。
演出・システム面でも挑戦的な試みがあり、「テイルズの名を使って量産ゲームを作ろう」ではなく、「新しいテイルズを作ろう」という気概が見て取れる。
しかし、ストアの評価を見ていくと2021年12月1日現在2点代。いったい、何が起きているのだろうか。

『テイルズオブ』シリーズ、スマホでの新たなる挑戦!クロスオーバーものではないオリジナル新作『テイルズ オブ ルミナリア』をiOS/Andoroid向けに開発中

2021-08-26_04h30_30
欧州最大のゲームイベント Gamescom のオープニングナイトライブの放送にて、iOS / Android 向けの『テイルズオブ』シリーズの最新作、『テイルズ オブ ルミナリア (Tales of Luminaria)』の PV が公開された。
紹介時には『テイルズオブ』の25周年を押し出しており、記念タイトルになると予想される。
また、これに合わせて日本でも公式サイト、公式twitterが公開された。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント