チェインクロニクル、PSVita版リリースか?
- ニュース
- 2014年04月24日
SSRカードを手に入れて人格が歪んでいく人間の姿を御覧ください:iPhoneゲーマーな日々101
- プレイ記
- 2013年08月16日
- タグ
- その他|
- iPhoneゲーマーな日々|
- チェインクロニクル|

基本無料系のゲームで、カードがついてくると必ず出てくるのが“レア度”。
このレアカードをめぐって恐ろしい戦いが繰り広げられたり、女子高生が狂気に走ったりするわけだが…。
その実例を身近で見るとは思わなかった。
本日はゲーキャスが見た、ソーシャルゲームで人格が変わる実例を御覧ください。
『チェインクロニクル』偽のソーシャルRPGを終わらせる、本物の新時代ソーシャルRPG。
- RPG
- 2013年08月06日
チェインクロニクル(itunes 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応 / GooglePlay 基本無料)
開発:セガ
評価:3.5(かなり面白い)

ノーマルカードでもキャラクターにストーリーが用意されている丁寧な作り
ちゃんとゲームしているバトルシステム。
基本無料ゲームなのに正統派RPGをプレイしているRPG感がある。
せっかくキャラクターに感情移入できるのに、能力が弱いと使えない。
バトルのバランスは大味。
開発:セガ
評価:3.5(かなり面白い)






ソーシャルゲームはゲームへ。『チェインクロニクル』がソシャゲ新時代を切り開く。
- インプレッション
- 2013年08月02日

皆さんは先月書いた「ブレイブフロンティアがRPGっぽい」という内容の記事を覚えているだろうか?
簡単にいえば、ソーシャルゲームもだんだんとゲームっぽくなってきているね、という記事だったのだが、その驚きをさらに超えるゲームが出現した。
それはセガの新作ゲーム『チェインクロニクル』だ。
自分は初めてまだ2日目なのだが、その内容に驚いている。
なぜなら、プレイしている感覚が「RPGっぽい」ではなく、間違いなくRPGだったからだ。