ポチポチゲーとラノベを完全融合。アンジュ・ヴィエルジュでポチポチゲー進化の兆しを見る - セガマニア@ゲームキャスト
- 特集記事
- 2013年12月17日
- タグ
- その他|
- セガマニア@ゲームキャスト|
- アンジュ・ヴィエルジュ|

ラノベ的、ラノベの作者を採用して…と言われるソーシャルゲームは今までたくさんあった。
お色気・ハーレムなど、カードソーシャルゲームの売れ線を狙っていくと、そこが1つの金脈に見えるのだろう。
ただ、拡散性ミリオンアーサーや、その他のゲームを見ても「ラノベの文法を抑えた」にとどまっており、ラノベをプレイしている感覚にはならなかった。
ラノベで有名なファンタジア文庫の富士見書房、MF文庫のメディアファクトリーがタッグで作ったカードゲーム、アンジュ・ヴィエルジュのプレイ感覚はラノベそのものであった。
SEGA Appsニコ生なま記録:セガマニア@ゲームキャストNo8
- 特集記事
- 2013年09月03日
- タグ
- その他|
- セガマニア@ゲームキャスト|

この記事はSEGA Appsのニコ生中継を見つつリアルタイムで更新する記事…だったのを修正した記事。
セガの人々とAppBankの人達が繰り広げる生放送はどんなものか…と思ったらセガ側が超面白くてびっくりだった。
ということでまとめ。
挑戦者セガ再び。プラットフォームでモバゲー・Greeを超えられるか!?:セガマニア@ゲームキャストNo7
- 特集記事
- 2013年08月23日
- タグ
- その他|
- セガマニア@ゲームキャスト|

日経の記事によれば、セガを中心にタイトーやカプコンなどゲームメーカーがゲーム内から相互にユーザーを誘導しあったり、共通の窓口となるサイトを設けたりして利用者を囲い込む仕組みを作るという。
Greeやモバゲーなどのゲームプラットフォームに対抗していく仕組みになると日経では予想している。
あれ、これってもしかして…ハードじゃないけどセガが仕切るプラットフォームということで、セガハード撤退以来の大規模なセガプラットフォームじゃないのか!
セガが…再び王者を目指してモバゲーやGree業界に殴り込みをかける…セガマニア的には胸が熱くなるシチュエーション…!
ということで、その可能性を探るため、セガが採用すると思われる仕組みを見定め、その利用者200名に対するアンケートを実施して推定してみた。
本日まで!セガ豪華プレゼントキャンペーン、世界初の自然体感ミュージアムOrbiなど、セガ情報まとめ:セガマニア@ゲームキャストNo6
- 特集記事
- 2013年06月03日
- タグ
- その他|
- セガマニア@ゲームキャスト|

2週間ぶりのセガマニア@ゲームキャストはなんだか夢のあるニュースだらけ。
今日まで応募可能なツイッター豪華プレゼントキャンペーン、面白いゲームのリリースに、ゲームの良アップデート、そして新型テーマパークオープンのニュースまで。
とりあえず、プレゼントキャンペーンはお得すぎるので今日中にツイートして応募しておくといいぞ。