RSS

記事一覧

セガハード約20年の戦いを記す『セガハード戦記』が7月3日発売。著者はセガが好きすぎるセガ社員、別名を「異世界に行かなかったおじさん」の奥成洋輔さん

81pcvd+GEVL
約20年に渡るセガハードの戦いの歴史を、セガが好きすぎるセガ社員が記す。
ニンテンドー3DS『セガ3D復刻プロジェクト』プロデューサー、『メガドライブミニ』のタイトル選定を務めた名物セガ社員の奥成洋輔さんより、セガハードの歴史を記した本『セガハード戦記』が7月3日に発売されることが発表された。
Amazonのキャッチコピーも「セガが好きすぎるセガ社員」、「異世界に行かなかったおじさんが語る!」と盛りまくりだが、作者のプロフィールを考えれば妥当なラインと言えよう。

本書はセガの家庭用ゲーム機の誕生から終焉までの戦いの歴史を追った本。
任天堂がファミリーコンピュータを発売したのと同じ日に誕生したセガ初の家庭用ゲーム機SG-1000に始まり、セガ・マークⅢ、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストと約20年間のセガハード挑戦の歴史を追う。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント