RSS

記事一覧

オンラインRPGだから巻き戻らない、1度きりの選択を繰り返して運命物語を作るRPG『シン・クロニクル』をiOS/Android向けサービス開始。セガ『チェインクロニクル』製作者の最新作

シン・クロニクル (App Store 基本無料 / GooglePlay 基本無料)
ss1
セガは、『シン・クロニクル』を App Store / Google Play 向けサービスを開始した。
本作は『チェインクロニクル』の松永純さんがディレクターを務める新作で、ゲームの要所要所で巻き戻せない、1度きりの運命の選択を繰り返して物語を進める物語重視のRPG。
“運命の選択”はパーティー構成にも影響を及ぼす重大な決断で、データがサーバーに記録されるオンラインRPGなので巻き戻しは不可能。
野心的な試みの1作だ。

『チェインクロニクル』シリーズ新作、『SIN CHRONICLE(シン・クロニクル)』発表。1度きりの選択を繰り返す選択のRPG

2021-10-01_23h02_13
セガは本日10月2日、『チェインクロニクル』の松永純さんがディレクターを務める新作 RPG『SHI CHRONICLE(シン・クロニクル)』を発表した。
本作は「あなたはきっと真のRPGを知る」という標語とともに発表されて注目されたが、正直に言えば筆者は「真のRPG」とは感じなかった。
しかし、ひさびさに意欲的でぜひやりたい大作 RPG が登場したと感じている。
このゲームは、大注目だろう。

セガ、「一本道ではない、一度きりの旅」を掲げる新作RPGを予告。PVではTRPGを意識したと思われる表現も

1500x500
最近おとなしかったセガが、また暴れ始めるかもしれない。
セガは本日9月17日、「あなたはきっと真のRPGを知る」という標語とともに、新たなスマートフォン向けRPG を TOKYO GAME SHOW 2021 にて発表することを告知した。
同時に公開された PV を見ると、その内容はなかなかに攻めている。いや、攻めすぎている。

セガ、ゲーム制作で3DCGに必要な数学知識を学ぶ社内学習テキスト150ページ以上を無償公開。ゲーム会社で使う数学知識を学ぼう

大人になって、本気でゲームを作りたいあなたへ。
セガの公式ブログにて、社内勉強会で使用する線形代数の教材150ページ以上が無償公開された。
セガではゲームを扱うときに重要となる基礎知識を高校レベルから学び直す勉強会があり、そのために使ったものだという。
テキストの内容は、3DCG を扱う際に使用する“クォータニオン”について学ぶものとなっている。
ゲームにおいては、3次元の回転を4次元を使って表現するクォータニオン計算を使用することが多いため、その仕組み理解のため社内勉強会が開かれ、そのために使用されたテキストだという。

セガ、ゲームセンターで稼働させたいインディーゲームを募集開始。スマホゲームから『オトシュー』の移植版展示も

segar-6
2019年11月17日に秋葉原で行われた同人・インディゲーム展示即売会デジゲー博。
そこには、セガの出展があった。なんと、セガがインディーゲームを展示し、アーケードゲームとして稼働させたいインディーゲームを、デジゲー博会場で募集していたのだ!
そして、そこには第一弾としてスマホのリズムアクションゲーム(音ゲー)+シューティング『オトシュー』のパワーアップ版、『オトシューDX』が展示されていた。

セガ、Apple MusicとSpotifyに楽曲配信開始。『アウトラン』から『Nights』まで47アルバム、1356曲聴き放題

WS000025
セガのゲーム楽曲が6月1日(金)より、Apple MusicとSpotifyにおいてストリーミングで配信されることが発表された。

これまでもAmazon Music Unlimited、Google Play Musicでの配信が行われていたが、これでメジャーなストリーミングサービスはほぼカバーすることになる。

配信対象となるのは『アウトラン』『スペースハリ アー』『NiGHTS』『バーチャファイター』などの収録曲をはじめとする、全47アルバム、1356曲。

今後も楽曲の拡充を順次行っていくとのこと。

LINEがセガハードに! 着せかえLINEメガドラ・サターン・ドリキャス3種登場。ただし、死ぬほど見づらい

sega01
セガのハードををモチーフとしたLINE着せかえセット「メガドライブ」「セガサターン」「ドリームキャスト」が5月17日から利用可能になっている。
それぞれ価格は360円。
思い入れの深いハードのデザインが使える……やっぱり、スマホもセガハードだったんだ!
と、喜んで買ったもののとても使いづらい。
だが、それもセガっぽいので良し。

セガ、シャイニングフォースなど有料ゲーム6タイトルをストアから削除。

shiningforce01
2015年5月18日にセガが有料ゲーム15タイトルをアプリストアから削除したが、それは始まりに過ぎなかったようだ。
本日、『シャイニング・フォース 神々の遺産』など6タイトルがストアから削除されてしまった。

おそらく、これはAppleの規約によってサポートが続けられなかったことが原因だろう。
Appleの規約により、6月移行のアプリアップデートは64bit化と新しい環境での開発が必須となる。そのため、今のうちに対応できないアプリを検証し、削除しているものと思われる。

セガ、After Burner Climaxなど有料ゲーム15タイトルをアプリストアから削除。

jsr11
『ジェットセットラジオ』や『After Burner Climax』など、セガのゲームアプリ15タイトルがApp Storeから削除された。
2015年5月9日にセガアメリカが今後の数週間で一部ゲームアプリの提供終了すると発表したが、それを受けての削除となる。

なお、今回のアプリ削除はあくまでセガアメリカ主体の買い切りゲームだけで、日本の基本無料系ゲームは対象になっていたない。

報酬200万円!『Kingdom Conquest2』の指揮官コンテスト公開投票開始!

kc
報酬200万円!
ということで募集された『Kingdom Conquest 2』のPRキャラクター募集。
ついに応募した12名のプロフィールが公開され、ユーザーによる選挙が始まった!
投票期間は2013年2月7日(木)から 2013年2月21日(木)23:59まで。
投票者は指揮官募集キャンペーン特設サイトにて、世界を相手に戦える大和魂(ソウル)を感じる指揮官候補者に「いいね!」を押して投票をして頂きます。期間中、「いいね!」が多かった方上位3名が最終候補者となります。

キタキタ!
最近こういうのが足りないと思っていたんだよ、セガには!
本人直筆、ネタ満載のプロフィールをフル公開。
こいつらが指揮官になって大丈夫なのか…と思いつつも、ネタまみれの人ばかりに投票してしまったorz
皆さんも清き1票を!
投票はこちらから

アプリリンク:
Kingdom Conquest II(itunes) 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応



【セガスペシャルインタビュー】『ドラゴンコインズ』は無料でもちゃんと楽しめる!iPhoneのセガゲーに秘められた思いとは【創造は生命】

coind2
この冬、クオリティの高い基本無料ゲーム5作品をリリースすると発表したセガネットワークス。
「無料ガチャからでも最高レアリティのSRカードがでます」「課金しなくてもクリアはできます」という『ドラゴンコインズ』のバランスに関する発言。
セガネットワークスはなぜこんなに急速展開できるのか、また、いわゆるカードゲームを1本も発表しなかったのも気になるところ。
今回はそんなセガのお話しを『ドラゴンコインズ』プロデューサー瀬川隆哉さん、ディレクター今井邦彦さんに伺ってきた。

本日はドリキャス誕生日!という事で iOS に移植して欲しいドリキャスゲーをまとめてみた。

dc01
1998年11月27日、セガのゲーム機ドリームキャストが発売された。
ゲームキャストの語源はドリームキャストであり、私はドリキャスマニアである。
さてさて、ドリームキャストのゲームは面白いものが多かったが、残念ながらあまり知られていないものも多くある。
ということで、ドリームキャスト誕生日の本日に個人的に iOS に移植して欲しいドリキャスソフト5本を紹介したい。

セガの人気クイズゲーム『アンアン』がiOSへ!『初音ミク ライブステージ プロデューサー』も年内:SEGA Appsタイトル体験会2012 その5

m4 (1)
今回、個人的に驚いたのがこの『Answer×Answer Pocket』。
ゲームセンターで大人気のクイズゲームで、体力制でクイズゲームに挑戦できるという。
かなりの長期サービスであり、クイズ形式もクイズの問題も後発のゲームと比べ物にならないぐらい多い。
これに対抗できるクイズゲームはもうゲームセンターのライバル『クイズマジックアカデミー』しか知らないので、今後他のメーカーはクイズゲーム自体のリリースが難しいだろう、とすら思える。

業界初!フル3Dソーシャルゲーム『クエプラ』は可愛くライトなソーシャルRPG:SEGA Appsタイトル体験会2012 その4

qp8
“ヤドリギ”の呪いによって暴れだした“ワルモン”から星を守るため、主人公“勇者”は、冒険に出ます。星のあちこちに潜む“ワルモン”を退治し、巨大な“ボスワルモン”を“フレンド”と協力して倒して、星の平和をとりもどします。
ということで、動画などから見るとRPGっぽい内容に見えた『クエプラ』。
正体はアバターをカスタマイズする着せ替えRPGゲームだった。

全てが前作よりパワーアップ!『Kingdom Conquest 2』は再び期待してもよさそう:SEGA Appsタイトル体験会2012 その3

kc25
「言うまでもなく、セガネットワークスの方向性を決定づけるぐらいのインパクトを与えた作品」
として紹介された『KingdomConquest 2』。
トラビアン系、と言われるオンラインで領地の取り合いを行うゲームである。
初代のプロデューサーである椎野 真光が戻って来たのも期待のポイント。
自分を含め、『三國志Conquest』がイマイチと思ったプレイヤーも、今回は期待してもいいのではないだろうか。

『パズドラ』よりさらにゲームへ。『ドラゴンコインズ』はこの冬最も注目すべきタイトル:SEGA Appsタイトル体験会2012 その2

coind8
【本物の】セガの新作『ドラゴンコインズ』が多分ヤバイ【コインゲームを見たくはないか?】
で好き勝手に内容を予想していた『ドラゴンコインズ』の内容がついに公開された。
ものすごく乱暴に言ってしまうと、コインプッシャーで遊ぶ『パズル&ドラゴンズ』。
だが、こちらの方がかなりゲーマー向けに調整されており、プレイ感覚もだいぶ違う。

パズドラの真似ではなく、パズドラとは違うプレイヤーも巻き込んでヒットするのでは?」と思わされたタイトルだ。

「より豊かな表現が、より豊かな体験をもたらす」SEGA Appsタイトル体験会2012 その1

SEGA02
セガがこの冬リリースする渾身のタイトル5作をメディアに説明する「SEGA Appsタイトル体験会2012」。しかし、この会を主催しているセガネットワークスとは何者なのだろうか?
今回のミーティングはこの説明から始まった。

TGS2012 小さくてもプレイ感覚はPSO!『ファンタシースターオンライン2 es』 セガブースレポートその4

pso22
2012年話題のオンラインRPGといえば『ファンタシースターオンライン2』、通称 PSO2 だ。
そして、このゲームと連動する『ファンタシースターオンライン2 es』が TGS2012 では展示されていた。
アクションゲーム部分がプレイできたのと、現地で聞き出した情報をお届けする!

TGS2012 ついにリアルタイム描画のミクさんがiOSへ!『初音ミク ライブステージ プロデューサー』 セガブースレポートその3

miku7
TGS開始前に突如発表された『初音ミク ライブステージ プロデューサー』。
その内容を取材してきたぞ!

TGS2012 大規模オンラインSLGといえばこれ!『Kingdom Conquest II』体験レポート セガブースレポートその2

Kingdom_Conquest_II_mv
iPhoneでは小粒なゲームが多い中で大手メーカーが本気で、MMOシミュレーションゲームに取り込んだことで話題になった『Kingdomconquest』。
その続編がとうとう発表&プレイアブル出展。今回はアクションパートだけの出展だったが、プレイした感想をお届けしたい。

TGS2012 スマホのゲームの王者はセガ!未リリース作品7作を展示!他の追随を許さぬ圧巻の品揃え!セガブースレポートその1

トーキョーゲームショー2012、情報が出つつあるが、プレスリリース+実際に見たりプレイした感想を正直におとどけしよう。
まずは、セガ。
今回最大規模のブースを確保しているだけでなく、家庭用ゲームもやっているゲームメーカーの中では最大規模のスマホ展示。
しかも、展示タイトルには未リリースのゲームが大量の7作。
間違いなく最も気合が入ったスマホブースの1つと言って良い。
大量にあるので、まずは映像展示のみのものとすでにリリース済みの展示から紹介していきたい。
セガの本気を見よ!

セガ、TGSで初音ミクのスマホゲームを発表か!?『初音ミク スマホ インフォメーション』ページオープン!

mikuTGSを前に加速する新ゲーム情報。
本日はセガが音ミク スマホ インフォメーションページをオープン!
株式会社セガと株式会社セガネットワークスは、2012年9月幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2012にて、スマートフォン向け????初音ミク ラ???????を発表いたします。
とのことで、メッセージがところどころ隠れていて(?表示部分)見えないが、TGSで初音ミクのスマホ向け新作が発表されるらしい。

また、TGSではプレゼントももらえるようなので、セガブースに行かないと損をするかも!?
TGS2012はセガブースに直行だ!

ドリキャスの名作 『ジェットセットラジオ』が今夏 iOS & Androidへ!【情報更新】

jsr
Pocket Gamerの記事によると、今夏 iOS と Android で2000年に発売されたドリームキャストの名作『ジェットセットラジオ』がリリースされる予定とのこと。
情報がこれだけでなんなので、本日はジェットセットラジオについて軽く紹介したい。

発売直前!リズムゲーム、ミクフリックの体験感想&プランナー突撃インタビュー!【プレゼント有り】

homescreen発売直前!
2012/03/09 今夜0時に発売されるミクフリックをプレイしてきた。
たまたまいたプロデューサーの熊澤氏のインタビューと共にミクフリックのインプレッションをお届けしたい。

セガらしい大作MMOゲーム Kingdom Conquestをだらだら解説


kingdomconquest01_13
Kingdom ConquestとはセガによるiPhoneオリジナルのMMOゲーム。
セガ初のフリーミアムモデル、iPhoneオリジナルのオンライン大作ゲームということで話題になったが、何よりも話題を読んだのはそのジャンル。
カードゲームであり、シミュレーションゲームであり、アクションゲーム。
カードとシミュレーションはわかる。
カードとアクションもどんなゲームになるか予想がつく。
しかし、その3つ同時となるとどんなゲームになるのか?
その回答は実に単純明快。
アクションパートとシミュレーションパートは分かれていて全く別ゲーム。
1つのゲームの中に2つのゲームを混ぜ合わせずに入れてしまう、実にセガらしい力技で楽しませてくれる。
今回はそんなKingdom Conquestを日本公開に先駆けて紹介していく。
…とか真面目にやろうと思ったが、好き勝手書いていたらまとまりがなくなったので、自分が気になった点やどんなゲームかをだらだら説明するコーナーということで。

凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント