RSS

記事一覧

グリー、不具合を隠蔽してスマホゲームのガチャを不正プログラムで制御していたことを認める。ただし「問い合わせは沈静化傾向にある」と根本的な対処の発表はなし

ana02
グリー傘下の Wright Flyer Studios(現WFS) のスマホRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』にて、一定条件化でガチャの排出キャラクターを変更する不正プログラムが組み込まれていた事件に進展があった。
これまで、グリー・WFS側は「プレイヤーの公平性のため」善意で行った過失としていたが、株主総会において「不具合対策」であったことを認め、ガチャ不具合について認識があったととれる発言を行った。
これにより、今回の事件は「問題がありながらプレイヤーに伝えなかった」グリーと系列会社のコンプライアンスの問題にまで発展したと言える。

スマホRPG『アナザーエデン』でプログラムによるガチャ不正操作発覚。お詫びの大盤振る舞いでプレイヤーには対処するも、組織として根本的な対処について言及はなし

※本記事はバグのためかブログから消えていたため、再度投稿しています。
ana02
グリー傘下の Wright Flyer Studios(現WFS) のスマホRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』にて、9月19日にゲーム内のガチャにおいて、一定条件化でガチャの排出キャラクターを変更するプログラムが組み込まれていたことが発表された。
これに伴いガチャ(ゲーム進行に伴う一部を除く)機能と課金アイテム“クロノスの石”は購入昨日は停止され、現在ガチャの仕組み自体を作り直すことが発表されている。

ガチャ確率を操作する不正プログラム問題のため、グリー系列のゲーム取り扱いを中止いたします[追記あり]

ana
9月19日に発表された、『アナザーエデン』でプログラムによるガチャ不正操作の問題に対し、

・意図的に不正プログラムが実装され、それを止めることができなかった理由
・ガチャの不正プログラム混入を阻止する対策の発表

がなされていないため、『シノアリス』や『アナザーエデン』など、グリー関連(ポケラボやWright Flyer Studiosなど)のゲームの取り扱いを、本ブログにて停止することをお知らせします。
常々、ソーシャルゲーム運営の不正に関しては気にしていましたが、ガチャに関して不正なプログラムを混入し、「プレイヤーのため」と言い続ける会社のゲームを紹介すべきではないと結論いたしました。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント