RSS

記事一覧

神となって魔物の住む大地に降り立つアクション、弱い人間を導くSLGの2つが一体となって生み出す物語ゲーム『アクトレイザー・ルネサンス』。原作と比較せず、新作としてレビュー

アクトレイザー・ルネサンス (App Store 2,440円 / GooglePlay 2,440円 / Steam 3,520円)
fc0e65251490257d50374fa07c43b857a6ac6d14fb516933de7095264fdcd6fe
神となって魔物と戦い、人が生きられぬ土地を切り開き、人類を繁栄へ導く『アクトレイザー』。
1990年にスーパーファミコンで登場し、今なお根強い支持をもつ作品が『アクトレイザー・ルネサンス』としてリメイクされ、令和に登場した。
魔物と戦う骨太のアクションパート、人間たちを導いて文明を発展させるクリエイションパート(シミュレーションパート)の2つを行き来するシステム、神の視点で人間と接する物語は、リメイク版でも高い独自性と魅力をはなっている。
今回は、そんなリメイク版を前作と比較をせずに1本の新作として紹介していく。

神となって人間を導く『アクトレイザー・ルネサンス』がアプリ、ゲーム機、PCでリリース。5時間ほどプレイしたので感想と、現在判明している各機種の差を紹介

アクトレイザー・ルネサンス (App Store 2,440円 / GooglePlay 2,440円 / Steam 3,520円)
fc0e65251490257d50374fa07c43b857a6ac6d14fb516933de7095264fdcd6fe
おめざめになりましたか。かみさま。
スクウェア・エニックスは、神となって魔物が支配する大地に降り立ち、人間を導く『アクトレイザー・ルネサンス』を App Store / Google Play / Nintendo Switch / Play Station 4 / Steam 向けに配信開始した。
本作は1990年にリリースされた『アクトレイザー』のリメイク版。
本作は1本のゲームに2つの異なる遊びが入っていることを特徴としており、悪の支配する土地に単身乗り込んで戦う“アクションパート”は文字通りアクションゲームとして楽しめて、土地を開拓して町を大きくする“クリエイションパート”は経営ゲームのように楽しめる。
さらに、ルネサンス版では人間の町を襲う魔物を、人間の手で迎撃する戦術ゲームパートまで追加され、ボリュームアップ。
価格はスマホアプリ版は2,440円、Switch / PS4 / Steamでは3,520円となってる。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント