- ニュース
- 2016年04月21日
- タグ
- ニュース|
- みんなクエスト|

SevenStudioは、2016年4月18日から2016年5月31日までゲームの売り上げと熊本地震の義援金として寄付することを発表した。
対象となるのは、RPG『
みんなクエスト』と、続編の『みんなクエスト2』の2作。
HPでは、「SevenStudioは宮崎県にある個人事業主です。熊本とは隣県ということもあり、個人的にも親戚や知人友人も多く、連日のニュースに心を痛めております」とコメントされている。
続きを読む
- ニュース
- 2014年10月27日
- タグ
- みんなクエスト|
- ニュース|

ほのぼの癒やし系RPG、『
みんなクエスト』の続編が2015年発売と発表された。
みんなクエストは、絵本を描くのが大好きな娘さんが考えた世界を、お父さんができる限り忠実にゲーム化したRPGだ。
このゲームの魅力は、ステータス異常に「トイレ行きたい」があったり、おならをする魔法があったりと、子供の考えたユニークな世界観。
ゲーム好きのお父さんの監修のおかげで、RPGとしてちゃんと遊べる。
ユニークなゲームだが、まさか2作目が出るとは思わなかった。
今作は果たして、どんなゲームになるのだろうか!?
続きを読む
- インタビュー
- 2013年09月05日
- タグ
- その他|
- インタビュー|
- みんなクエスト|

6歳の子供が描いたキャラクターやお話を、お父さんがRPGアプリとして作成したという『
みんなクエスト』。
大人では考えつかないような世界観、童心に返らされるイラストは普通の家庭用ゲームではありえない。
それでいて初代ドラクエのようなRPGとしても楽しめるように作ってあるスグレモノ。
こんなユニークなゲームがどうやって生まれたのか、あれだけの量のイラストと、内容を果たして6歳の子供が考えられるのか。
そんな疑問に答えてもらうべく、ゲームの作者、わーさんにインタビューしてみた。
続きを読む
- RPG
- 2013年08月15日
- タグ
- みんなクエスト|
- レビュー|
みんなクエスト(
itunes 170円)
開発:SevenStudio
評価:3.0(面白い)


子供のイラスト風の独特なビジュアル

ドラクエ風のシンプルだがしっかり遊べるRPGになっている

子供時代を思い出す、設定や仕掛け

十字キーが少し使いづらい
続きを読む