惑星緑化アプリ『みどりのほし』シリーズ累計400万DL突破。日本発のインディーゲーム
- ニュース
- 2017年10月13日

株式会社企画魂は、『みどりのほし』と『みどりのほしぼし』の総計ダウンロード数が400万を突破し、同時に配信元を開発元である企画魂自身に変更したことを明かした。
(よりゲームを楽しませる追求。粋な心遣いが光る『みどりのほしぼし』レビュー)
このシリーズはとにかく隕石を破壊して荒涼とした惑星を緑化していくシンプルなアプリで、隕石破壊の気持ちよさとドットにエフェクトを重ねた近代ピクセルアートの美しさが評価されて根強い人気を誇っている。
宇宙にサンタがやってきた! 『みどりのほしぼし』がクリスマスに対応
- ニュース
- 2016年12月23日

『みどりのほしぼし』がアップデートし、クリスマスイベントが始まった。
クリスマスイベントでは、彗星分解でクリスマスアイテムを発見できるとのこと。パーツコレクターの皆さんは、メッセージを見てニヤニヤしよう。
また、「緑化が遅すぎる」という苦情を受けてか(ゲーキャスも開発に言いました)、ひたすら長かった緑化ゲージチャージは以前より大幅に楽になっている。久々に起動しましたら、すごく変わっていて驚いた。
以前、プレイをやめてしまった皆さんも、この機会に久々に遊んでみるといいだろう。
アプリリンク:
みどりのほしぼし (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
よりゲームを楽しませる追求。粋な心遣いが光る『みどりのほしぼし』レビュー
- シューティング
- 2016年09月03日
『みどりのほしぼし』の描写が細かくなり、面白さアップ! 裏技「高負荷モード」の出し方
- ニュース
- 2016年09月03日

隕石を撃ち落として、惑星を緑化するだけがなぜか楽しい。
人気アプリ『みどりのほしぼし』で、早速裏技が発見された。それは「高負荷モード」。
アニメーションがなめらかになり、爆発やエネルギー集めの爽快感が上がるが、スマホの性能をフルに使うのでバッテリー消費が早くなるモードである。
このゲームの真の面白さを体験するなら、一度は「高負荷モード」を試しておきたい。
孤独と緑化の日々が再びやってくる『みどりのほしぼし』リリース
- ニュース
- 2016年09月01日
みどりのほしぼし (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

隕石のかけらを集め、エネルギーに変えて惑星を緑に包まれた星にする『みどりのほし』。
その続編、『みどりのほしぼし』がついにリリースされた。
孤独で不思議な世界観、どこか影のあるドット絵はそのままに、宇宙船でさまざまな星を旅する要素を加えて前作のボリューム不足を解消しているようだ。
前作の不満点はボリュームだけだったので、今作はガッツリはまれそう。さあ、読者の皆さんもまた、緑化の日々を始めよう!

隕石のかけらを集め、エネルギーに変えて惑星を緑に包まれた星にする『みどりのほし』。
その続編、『みどりのほしぼし』がついにリリースされた。
孤独で不思議な世界観、どこか影のあるドット絵はそのままに、宇宙船でさまざまな星を旅する要素を加えて前作のボリューム不足を解消しているようだ。
前作の不満点はボリュームだけだったので、今作はガッツリはまれそう。さあ、読者の皆さんもまた、緑化の日々を始めよう!
『みどりのほし』新作、『みどりのほしぼし』が今春リリース予定。公式サイト公開
- ニュース
- 2016年03月19日

隕石のかけらを集め、エネルギーに変えて惑星を緑に包まれた星にする『みどりのほし』。
その続編、『みどりのほしぼし』の公式サイトが公開された。
パブリッシャーは、OBOKAIDEM。そして、企画開発はオリジナルの開発を手がけた「企画魂」。
『アイドル伝説~飛翔編~』、そして『みどりのほし』と高い技術力で面白いゲームを作ってくれたが、前作が100万DLを超えたヒット作だけに、今作は今まで以上にすごいゲームを出してくれることだろう。
リリースは今春。って、もう桜も咲いているのでそろそろだろうか?
発売を楽しみに待ちたい。