RSS

記事一覧

デッキビルド+ローグライクRPGの新星『まものローグ』レビュー。ワンアイデアで面白さの方向がガラリと変化した『Slay the Spire』系ゲーム

unnamed
PCやゲーム機では『Slay the Spire』、スマホでは『満月の夜』など、毎プレイ初期状態から始まり、ランダムイベントやバトルを通じてカードを手に入れ、最適なデッキを作り上げていくローグライク+デッキビルドRPG。
『まものローグ』は、この人気ジャンルに登場した新星だ。

先に挙げたタイトルと基本システムはほぼ同じだが、バトルにリアルタイム制を採用しており、攻撃・防御に加えて“時間”の要素を持たせることで違うゲームと言えるほど変化している。
土台は同じでも、ワンアイデアでプレイ感は別もの。
このジャンルが好きなら強くおすすめできる1作だ。

デッキビルド+ローグライクRPG『まものローグ』Ver1.01アップデート実施。バグ修正とカード調整で少し遊びやすく変化

まものローグ (App Store 370円 / GooglePlay 370円)
1
clony が開発する iOS / Google Play 向けデッキビルド+ローグライクのRPG『まものローグ』がアップデートし、いくつかのバグの修正とカードバランスの修正が行われた。
本作ランダム生成のマップから行き先を選び、デッキからカードを引いて“まもの”と戦い、勝利後に報酬として示されるランダムカードから1枚を選んでデッキに加えて成長していくバトル中心のゲーム。
人気作『Slay the Spire』に近い内容だが、リアルタイムバトルを採用して戦術に変化を生んだオリジナル作品となっている。

デッキビルド+ローグライク要素のRPG『まものローグ』がiOS/Android向けにリリース。『Slay the Spire』の攻防に時間の概念を盛り込んだ意欲作

まものローグ (App Store 370円 / GooglePlay 370円)
1
近年人気のローグライク+デッキビルドのカードRPGジャンルに、新たな挑戦者がやってきた。
clony が開発した iOS / Google Play 向けゲーム『まものローグ』だ。
本作ランダム生成のマップから行き先を選び、デッキからカードを引いて“まもの”と戦い、勝利後に報酬として示されるランダムカードから1枚を選んでデッキに加えて成長していくバトル中心のゲーム。

ゲームに詳しい方は、このジャンルの人気作『Slay the Spire』に近い内容であることに気づくと思う。
だが、本作はリアルタイムバトルのシステムを採用しており、攻撃・防御に加えてタイミングという時間要素を取り入れ、ゲームに新鮮な息吹を吹き込むことに成功している。
このジャンルが好きなら、遊んで損のない意欲作だ。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント