ドラゴンを育成し、出会いと別れを繰り返す『どこでもドラゴン』配信開始。
- ニュース
- 2018年04月25日
どこでもドラゴン (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

ドラゴンを育成し、出会いと別れを繰り返しながら戦う育成RPG『どこでもドラゴン』が配信開始となった。
本作は愛されて終わってしまった良作『騎士とドラゴン』のドット絵担当とディレクターによる新作。
(詳細はドラゴン育成&バトルのドットゲー『どこでもドラゴン』インタビューでどうぞ)
愛くるしいドラゴンのドット絵、そしてそれに付随するテキストも含めて世界観は非常に魅力的。あとはゲーム内容だけだが、それはやればわかる。無料で遊べるので、まずはDLだ。

ドラゴンを育成し、出会いと別れを繰り返しながら戦う育成RPG『どこでもドラゴン』が配信開始となった。
本作は愛されて終わってしまった良作『騎士とドラゴン』のドット絵担当とディレクターによる新作。
(詳細はドラゴン育成&バトルのドットゲー『どこでもドラゴン』インタビューでどうぞ)
愛くるしいドラゴンのドット絵、そしてそれに付随するテキストも含めて世界観は非常に魅力的。あとはゲーム内容だけだが、それはやればわかる。無料で遊べるので、まずはDLだ。
『どこでもドラゴン』が4月26日配信決定。『騎士とドラゴン』スタッフによる、サービス終了しない育成ゲーム
- ニュース
- 2018年04月24日

愛されて終わってしまった良作『騎士とドラゴン』のドット絵担当とディレクターによる新作『どこでもドラゴン』の配信が4月26日になることが発表された。
本作はドラゴンを育成し、出会いと別れを繰り返しながら戦う育成RPG。
『騎士とドラゴン』がサービス終了してしまった悲しさから、オンライン機能が停止しても遊べる事を目指して作られた終了しない予定の(OSバージョンが対応している限り)育成ゲームでもある。
(詳細はドラゴン育成&バトルのドットゲー『どこでもドラゴン』インタビューでどうぞ)
配信まではあと2日。その日まで、スマホの容量を空けて待っておこう!
ドラゴン育成&バトルのドットゲー『どこでもドラゴン』インタビュー。『騎士ドラ』スタッフのインディーゲーム
- インタビュー
- 2017年10月09日

Pixel Art Parkで、ひときわ目を引くゲームがあった。
このドット絵……どう見ても『騎士とドラゴン』!
そして、このゲームの名前も『どこでもドラゴン』!
果たしてその関連性は……と、聞いてみるとドット絵の担当が騎士ドラのドット絵を担当した今川さんなのだとか。
そして、このゲームはゲーム業界で活躍してきた3人で構成されるインディーゲーム開発チームGAME GABURIによる完全新作だという。
気になる。気になりすぎる。ということで、GAME GABURIの皆さんにゲームについてお話を伺ってきた。
あのドラゴンにまた会えるかな…『どこでもドラゴン』発表。『騎士ドラ』の今川さんがドットを打つドラゴンゲー
- ニュース
- 2017年10月08日

2018年10月8日本日行われたドット絵アートの祭典 Pixel Art Parkにて、GAME GABURIの新作『どこでもドラゴン』が発表された。
このドット絵見覚えがある……。というか、『騎士とドラゴン』(以下、騎士ドラ)だ!
で、ちょっとお話を伺ってみると、このゲームを出展したGAME GABURIには騎士ドラのドット絵を担当した今川さんが合流していて、このゲームのドット絵を打っているという。
ドットファンタジアが開発中止になったのは悲しかったが、『どこでもドラゴン』でまたあのドット絵と会えるのだ。
(騎士とドラゴンの続編『ドットファンタジア 魔王とドラゴンの物語』開発中止)