ゲームキャストが選ぶ2018年上半期のソーシャルゲームベスト11&プレイし続けてるソシャゲ紹介
- ゲームまとめ
- 2018年07月20日
- タグ
- 上半期ベスト|
ゲームキャストが選ぶ2018年上半期のスマホゲームベスト10。買い切り・非ソシャゲ編
- ゲームまとめ
- 2018年07月19日
- タグ
- 上半期ベスト|
2018年6月のゲームベスト5 - リズム重視のかわいい音ゲー『Muse Dash』、工夫一杯の3Dアクション『Suzy Cube』など、今月も良ゲー多数
- 特集記事
- 2018年07月01日
恒例、ゲームキャストの選ぶ月間ベストスマホゲーム、2018年6月の作品を紹介していく。
最近、Switchのついで(もしくはSwitchの前に)スマホ版を出す会社が多いせいか、どんどんゲームの楽しさが上がっている気がする。
ということで、今回もまた面白いゲームだらけのベスト5をどうぞ(2年ぐらい前は1月に5本面白いゲームを探すことが難しかったのになぁ…)
2018年6月にゲームキャストがレビューしたゲーム全14本一覧
- ゲームまとめ
- 2018年07月01日
- タグ
- レビューまとめ|
2018年6月にゲームキャストで紹介したゲーム一覧。評価の高い(同じ評価だと最近レビューした順)順。気になるものがあればぜひ試してみて欲しい。
Forgotten Memories Definitive Edition (itunes 120円 iPhone/iPad対応)
2015年に発売されたゲームが、ゲーム機向けのアップデート内容をスマホ版にフィードバックしたので再レビュー。『バイオハザード』や『Alone
in the Dark』を手本としながら、『サイレントヒル』のような狂気を取り込んだクラシカルなホラー体験を味わえる。
定価600円のはずだが、ずっと120円セールのまま。
古典ホラーを磨き上げた恐怖体験『Forgotten Memories Definitive Edition』レビュー楽しすぎて時間がゆがむ…『ダンジョンメーカー』の次に遊ぶ”時間を溶かすゲーム”13選
- ゲームまとめ
- 2018年05月27日
ゲームは素晴らしい。
電車に乗ってる時間を楽しくしたり、ちょっとした待ち時間の退屈を紛らわせてくれたりする。
ちょうど『ダンジョンメーカー』をプレイしている方が多いので、そんな方々の好みに合いそうなものを選んでみた。名付けて“時間を溶かすゲーム特集”。ぜひ役立てて欲しい!
このゲームに駆け引きとか、選択とかはほぼ存在しない。
左から右に移動するだけのゲームである。しかし、右に移動しているだけで面白くて、多くのプレイヤーの時間を溶かしまくった。
恐らく、この特集に最もふさわしい「時間を溶かすためだけに存在する」ゲームである。
異世界の旅を味わうゲームアプリ15選。GWに見たい美しい世界、感情を殺す旅、懐かしさへの旅。
- ゲームまとめ
- 2018年04月29日
このゴールデンウィークは、皆さん何をして過ごすだろうか。
旅行、掃除、イベント……いろいろあると思うが、一つゲームの世界で旅するというのはどうだろうか。普段は味わえない旅も、ゲームなら味わえる。
絶望の旅
Severed (itunes 840円→360円 iPhone/iPad対応)

隻腕の少女が、失われた家族を求めて悪夢のような世界を旅するRPG。
少しグロテスクな世界観、不安をかき立てる音楽、希望にすがりつつ絶望に突き落とされる不穏なストーリーがプレイヤーの心をかき乱す。
スワイプとタッチで完結するスマホ向けのアクションバトルも備えており、完成度の高い1作。記事執筆時点でセール中のため、非常にお得。
(悪夢の世界と、希望にすがる少女と、絶望のRPG。『Severed』レビュー)
旅行、掃除、イベント……いろいろあると思うが、一つゲームの世界で旅するというのはどうだろうか。普段は味わえない旅も、ゲームなら味わえる。
絶望の旅
Severed (itunes 840円→360円 iPhone/iPad対応)

隻腕の少女が、失われた家族を求めて悪夢のような世界を旅するRPG。
少しグロテスクな世界観、不安をかき立てる音楽、希望にすがりつつ絶望に突き落とされる不穏なストーリーがプレイヤーの心をかき乱す。
スワイプとタッチで完結するスマホ向けのアクションバトルも備えており、完成度の高い1作。記事執筆時点でセール中のため、非常にお得。
(悪夢の世界と、希望にすがる少女と、絶望のRPG。『Severed』レビュー)
かわいくて楽しい、ゲーム好きのための動物ゲームアプリ特集。全部知ってるかな?
- ゲームまとめ
- 2017年12月04日
動物大好きなあなたに送る、可愛い動物で(もしくは一緒に)遊べるゲーム12選。
可愛さ重視のゲームから、可愛い中にコアなゲーム性があるものまで、この中にきっと気に入るゲームがあるはず。
動物の写真を撮りまくる
Snapimals (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

ジャングルの中で動物を撮り、博物館に飾る写真家体験ゲーム。
コミカルでかわいい動物を撮っていくのは、見た目の好みが合えばとことん楽しい。
アップデートで恐竜なども撮れるようになり、かなりパワーアップ。
アイテム課金が嫌なら同じシステムを採用した『ジュラシックGO:ダイナソースナップアドベンチャー』を遊べばOK。
紹介記事:大自然の中で動物写真を撮る癒しゲーム。『Snapimals: Discover Animals』レビュー
ジュラシックGO:ダイナソースナップアドベンチャー (itunes 480円 iPhone/iPad対応)
可愛さ重視のゲームから、可愛い中にコアなゲーム性があるものまで、この中にきっと気に入るゲームがあるはず。
動物の写真を撮りまくる
Snapimals (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

ジャングルの中で動物を撮り、博物館に飾る写真家体験ゲーム。
コミカルでかわいい動物を撮っていくのは、見た目の好みが合えばとことん楽しい。
アップデートで恐竜なども撮れるようになり、かなりパワーアップ。
アイテム課金が嫌なら同じシステムを採用した『ジュラシックGO:ダイナソースナップアドベンチャー』を遊べばOK。
紹介記事:大自然の中で動物写真を撮る癒しゲーム。『Snapimals: Discover Animals』レビュー
ジュラシックGO:ダイナソースナップアドベンチャー (itunes 480円 iPhone/iPad対応)
冬の静かな夜に遊びたいゲームアプリ17選。寒い夜は、きっと深くゲームに潜り込める
- ゲームまとめ
- 2017年11月18日
寒くて静かで、寂しい。冬の夜はゲームに没入できる。
切なかったり、孤独を感じたり、過去をふと振り返ったり……そんな冬の夜にぴったりのゲームを17本選んでみた。さあ、眠れない夜はゲームを遊ぼう。
暗い世界で、星の人を導く
Starman: Tale of Light (itunes 480円 iPhone/iPad対応)

モノクロの建築物を探索する、静かで寂しいパズルアドベンチャー。
建築家出身の開発者による建物はどれも存在感抜群で、プレイヤーの目を釘付けにする。そして、なによりも光や音を駆使して五感を刺激する演出が世界のリアリティを増幅し、プレイヤーをゲーム世界に引き込み、外の世界を忘れるほどの没入感を得られる。
静かなよるにプレイすれば、クリアまで戻ってこれなくなること必至。
(非日常の世界への案内。星の人を導き、スペイン建築家の手による奇妙な通路を歩く『Starman:Tale of Light』レビュー)
切なかったり、孤独を感じたり、過去をふと振り返ったり……そんな冬の夜にぴったりのゲームを17本選んでみた。さあ、眠れない夜はゲームを遊ぼう。
暗い世界で、星の人を導く
Starman: Tale of Light (itunes 480円 iPhone/iPad対応)

モノクロの建築物を探索する、静かで寂しいパズルアドベンチャー。
建築家出身の開発者による建物はどれも存在感抜群で、プレイヤーの目を釘付けにする。そして、なによりも光や音を駆使して五感を刺激する演出が世界のリアリティを増幅し、プレイヤーをゲーム世界に引き込み、外の世界を忘れるほどの没入感を得られる。
静かなよるにプレイすれば、クリアまで戻ってこれなくなること必至。
(非日常の世界への案内。星の人を導き、スペイン建築家の手による奇妙な通路を歩く『Starman:Tale of Light』レビュー)
鳥獣戯画で遊べるアプリ特集。普通のゲームから、選ばれし者だけが遊べるアプリまで
- ゲームまとめ
- 2017年10月03日
iPhone 8の性能をフルに発揮できる高品質ゲーム11選。美しい映像の可能性に驚け
- ゲームまとめ
- 2017年09月26日
スマホ界最高の性能のiPohne 8を買ったら、その性能を生かしたゲームを試すのはもはや常識。
そして、iPhone 8の性能を生かせるゲームはこれだ!
The Witness (itunes 1,200円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

美しい孤島を探索し、パズルを解いていくパズルアドベンチャー。
この映像の美しさは、ハイスペックな端末ほどに生きる。ゲームとしても美しい風景を描写していることに意味がある。
まさにiPhone 8のために生まれたゲームと言えるだろう。
そして、iPhone 8の性能を生かせるゲームはこれだ!
The Witness (itunes 1,200円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

美しい孤島を探索し、パズルを解いていくパズルアドベンチャー。
この映像の美しさは、ハイスペックな端末ほどに生きる。ゲームとしても美しい風景を描写していることに意味がある。
まさにiPhone 8のために生まれたゲームと言えるだろう。
厳選グンマー系ゲーム7選。群馬県はすでにジャンルなのだよ!
- ゲームまとめ
- 2017年09月19日
たぶん誰もが見逃している2017年8月に出た音ゲー10本まとめ。『レジェンヌ』からプレイヤーを殺すゲームまで網羅
- ゲームまとめ
- 2017年09月02日
- タグ
- その他|
2017年8月は、リズムゲーム空前の新作ラッシュとなった。
なんと、その数10本!
そんな、同じジャンルを集中させてつぶし合わなくても……と思うが、出てしまったものはしかたない。
あまりの数に見逃されたものも多いと思うので、せっかくなので差別化点に注目してまとめてみた。
KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE (itunes 基本無料 / GooglePlay)
アイドルアニメ『KING OF PRISM by PrettyRhythm』のリズムゲーム。
花道を走るスタァに合わせて画面をスワイプしたり、タッチしたりするリズムゲーム……なのだが、プレイヤーが観客的な立ち位置で、掛け声を入れたり、連打で入場に拍手したりもする。
アイドルライブの入退場時のパフォーマンスを再現したようなビジュアルと演出は一見の価値あり。
また、奇妙な世界観のストーリーが後を引くので、ストーリーは是非読んでほしい。
紹介記事:ライブの興奮が、プレイヤーに伝わる。新しいアイドルゲーム 『KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE』レビュー
なんと、その数10本!
そんな、同じジャンルを集中させてつぶし合わなくても……と思うが、出てしまったものはしかたない。
あまりの数に見逃されたものも多いと思うので、せっかくなので差別化点に注目してまとめてみた。
KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE (itunes 基本無料 / GooglePlay)

アイドルアニメ『KING OF PRISM by PrettyRhythm』のリズムゲーム。
花道を走るスタァに合わせて画面をスワイプしたり、タッチしたりするリズムゲーム……なのだが、プレイヤーが観客的な立ち位置で、掛け声を入れたり、連打で入場に拍手したりもする。
アイドルライブの入退場時のパフォーマンスを再現したようなビジュアルと演出は一見の価値あり。
また、奇妙な世界観のストーリーが後を引くので、ストーリーは是非読んでほしい。
紹介記事:ライブの興奮が、プレイヤーに伝わる。新しいアイドルゲーム 『KING OF PRISM プリズムラッシュ!LIVE』レビュー
スマホで、ここまでのゲームが遊べる! 面白いシューティングゲームまとめ
- ゲームまとめ
- 2017年08月15日
- タグ
- シューティングゲーム|
- その他|
- おすすめゲーム|
『アカとブルー』や『Danmaku Unlimited 3』などのシューティングゲームが出てきている中で、「次に何をやれば良いのか?」という問い合わせが来たので、過去にゲームキャストで紹介した中から64bit対応済のおすすめゲームをまとめてみた。
シューティングを探している方の参考になれば幸いだ。
弾幕月曜日 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

弾幕シューティング入門者におすすめしたい1作。
全50ステージの構成となっており、ステージに付帯する条件をクリアするたびにポイントがたまり少しずつ自機が強化されていく。序盤はステージもすごく簡単なので、少しずつ上達しながら遊べる。
画面も見やすく、弾幕の中でも自機を見失わずに避けやすい。
最高までパワーアップしてからのチャレンジモードは上級者向けになっており、上級者向けのステージのボリュームだけでも普通のゲーム1本分のボリュームがある。
弾幕シューティング初心者はそのまま、上級者は「フルパワーアップ&チャレンジモード解放」を購入して退屈な序盤を飛ばして激しい弾幕のステージだけを遊ぶのがおすすめ。
紹介記事:これぞ王道、避けやすい弾幕シューティング。『弾幕月曜日』レビュー
シューティングを探している方の参考になれば幸いだ。
弾幕月曜日 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

弾幕シューティング入門者におすすめしたい1作。
全50ステージの構成となっており、ステージに付帯する条件をクリアするたびにポイントがたまり少しずつ自機が強化されていく。序盤はステージもすごく簡単なので、少しずつ上達しながら遊べる。
画面も見やすく、弾幕の中でも自機を見失わずに避けやすい。
最高までパワーアップしてからのチャレンジモードは上級者向けになっており、上級者向けのステージのボリュームだけでも普通のゲーム1本分のボリュームがある。
弾幕シューティング初心者はそのまま、上級者は「フルパワーアップ&チャレンジモード解放」を購入して退屈な序盤を飛ばして激しい弾幕のステージだけを遊ぶのがおすすめ。
紹介記事:これぞ王道、避けやすい弾幕シューティング。『弾幕月曜日』レビュー
面白いゲームを知って、損はない。2017年上半期のベストスマホゲーム10選外の良作たち
- ゲームまとめ
- 2017年07月07日
ゲームキャストが選ぶ、2017年上半期のスマホゲームベスト10+1から、ギリギリ選考に漏れたゲームたちをここにズラリと紹介しておく。
あくまでゲームキャストの好みで選んだものなので、他に気になるおすすめゲームがあればぜひコメント欄で教えて欲しい。
RPG
星の数だけ物語 (itunes 無料)

無料で、広告がなく、テンポの良いシナリオと歯ごたえのあるバトルを楽しめる小粒なRPG。
これ、ダウンロードして遊ばないともったいないと思う。
なお、後から調べてみたらイラスト、シナリオともにプロの方が担当していて「プロが戯れに作った本物のゲーム」だったようだ。なお、面白いからお金を払いたいのに払えない完全無料。
紹介記事:『星の数だけ物語』レビュー - これが価格崩壊か…5時間に凝縮された王道RPGが広告なし無料
あくまでゲームキャストの好みで選んだものなので、他に気になるおすすめゲームがあればぜひコメント欄で教えて欲しい。
RPG
星の数だけ物語 (itunes 無料)

無料で、広告がなく、テンポの良いシナリオと歯ごたえのあるバトルを楽しめる小粒なRPG。
これ、ダウンロードして遊ばないともったいないと思う。
なお、後から調べてみたらイラスト、シナリオともにプロの方が担当していて「プロが戯れに作った本物のゲーム」だったようだ。なお、面白いからお金を払いたいのに払えない完全無料。
紹介記事:『星の数だけ物語』レビュー - これが価格崩壊か…5時間に凝縮された王道RPGが広告なし無料
ゲームキャストが選ぶ、2017年上半期のスマホゲームベスト10+1
- ゲームまとめ
- 2017年07月07日

2017年、スマホゲームの品質が一気に上がった(2016年はやや停滞の年であったが…)。
オリジナルの買い切りゲームも、基本無料ゲームも、スマホの性能の世代交代に合わせてグラフィック品質が上がり、開発者のノウハウもたまり、全てがワンランク上になりつつあるように感じる。
そんな2017年の上半期、1月〜6月までにリリースされたスマホ・タブレットゲーム、2017年上半期のゲームキャストが選ぶベストゲーム10選はこれだッ!