RSS

記事一覧

ゲームキャストの『Slayin』攻略記事が最も優れているわけ:iPhoneゲーマーな日々75

slayin2 (1)
固定画面で、出現する敵をひたすら倒し続けるアクションゲーム『Slayin』。
敵がサクサク倒れていく気持ちよさ、その中にも連続で効率よく倒すテクニックを問われるシステム、お金のため方次第でプレイが有利になっていく「上手くなったらより良い世界があるよ」というバランス!
とにかくハマる。
ハマりすぎてSlayin攻略ページを作ってしまったほどだ。

しかし、攻略するだけなら誰でもできる。
ハマりすぎた自分は「世界一のSlayin攻略」という看板を掲げようと、日夜努力を重ねていたのだ…。
これはその時の話である。

個人開発者に聞く!第2回【Dungeon Raid】作者Alexさんに聞く。【RTでゲームプレゼント有り!】 #gcpresent

Dungeon Raidって?
006
Dungeon Raidは、一筆書きでタイルを消していく3マッチパズルと、RPGの戦闘・パワーアップ要素を合わせたユニークなゲーム。
見た目はイマイチ華がないが、戦略性の高い戦略パズルゲームでひたすらハマる。
当Blogでも評価4.5を獲得した数少ないゲーム。
(当ブログ内の紹介記事は「レビュー:ローグライクな傑作パズルRPG Dungeon Raid」)

海外掲示板を見たところ、なんとAlexさんは個人開発者の模様。
それなら、ということで早速インタビューしてみた。
今(ゲームキャストの中で)ホットな開発者、Alexさんに聞く!

個人開発者に聞く!第1回【ゆけ!勇者】作者thachiさんに聞く。

ゆけ!勇者って?
ゆけ!勇者は放置型RPG。
プレイヤーがやることは、勇者に装備を渡して、「財宝の洞窟の5階まで探索してね」と冒険する
場所を指示するだけ。
それだけでリアルタイムに探検し、モンスターと戦い、財宝を手に入れて帰ってきてくれる。

038
プレイヤーは装備を渡す以外なにも勇者の手助けをできないのに、リアルタイムに更新される勇者の姿を覗いてしまう不思議な魅力がある。
このゲームはそのアップデートの早さも魅力
初期は荒いところも多く見受けられたが、バージョンアップを繰り返して改良されてかなり快適なゲームになっている。

yukeyusha
難易度の高いダンジョンも実装され、「簡単すぎた」という人でも攻略しがいのある内容になっているし、本日リリースの最新バージョンでは持ち帰った宝を売ってショップにしかないアイテムを購入できるようになった。
当ブログ内の紹介記事はこちら
AppStoreの無料ゲームランキングでも上位20位以内に入るなど、人気はかなりのもの。
当ブログが主催している個人ブロガーが選ぶiPhone2010年ゲーム大賞でも、大賞からアイデア賞まで様々な賞に推薦されている。

今回はそんなゆけ!勇者のthachiさんにお話を伺った。

凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント