RSS

記事一覧

取り返しのつかない死が生む面白さとドラマ『XCOM:Enemy Unknown』

XCOMR: Enemy Unknown 2000円 iPhone/iPadの両方に対応
開発:2K GAMES
評価:3.5(かなり面白い)
xcom0 (5)
エイリアンの謎が解明されていくストーリー
即死もありえる緊張感あふれる戦闘パート
豊富な動きと豪華な演出
iPhone4SやiPad2では落ちるし重くなる
立体的なマップの情報を把握しづらいことがある
難易度が高いので、合わない人もいそう

シンプルに熱い、定規戦のような原始的な楽しさ『フィンガーショットRPG』

フィンガーショットRPG(itunes 85円 iPhone/iPadの両方に対応)
課金:アプリ内通貨(なくても十分プレイ可能)
開発:Magic Cube
評価:3.0(面白い)
fs1-1
シンプルでわかりやすいルールと、多彩な能力をもったキャラクター達。
コストの組み合わせによる、デッキ構築的な楽しみ。
ゲームの進行でデッキ構築の自由度が広がっていく成長の楽しみ。
一回のプレイが軽く、気軽に遊べる。
早送りが無いので、敵の数が多いと結構待たされる。
対戦が一番面白いのに、対戦モードはおまけ程度のつくり。

レビュー:テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン 良質な戦術SLG。ガチャがなければ最高だった。

テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン(Ver1.0) 800円 iPhone/iPadの両方に対応
開発:NamcoBandai Games
評価:3.0(面白い)
tail (1)
わかりやすいが、しっかり遊べるシステム
高いクオリティのグラフィックに、基本を抑えた操作
技や魔法を覚えるのがガチャ形式で、通常プレイでは簡単にそろわない

レビュー:Infectonator 世界の人々がゾンビ化するゾンビ化戦術SLG

Infectonator Ver1.0(開発:Armor Games) iPhone/iPadの両方に対応
価格:85円
課金:便利機能・主人公コスチューム(なくても普通に楽しめる)
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
inf (1)
人々がゾンビに感染していくのを見ているのが楽しい
1プレイが短いのでハマる
パロディネタ
ゲーム自体は単調

レビュー:拡散性ミリオンアーサー、2ヶ月目の評価

million4
タイトル 拡散性ミリオンアーサー
ジャンル ソーシャルカードバトルゲーム
価格 無料
アプリ内購入 特別通貨購入(ゲーム内入手不可)
日本語対応 あり
販売元:スクエア・エニックス | Version:1.0.1 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:トシ
評価:2.0(良くはない)
イラスト・音楽の質は高め
一応ソーシャルカードバトルの基本は抑えている
イベントの内容が単調、ルール運用がグダグダ
シナリオ追加が遅い
核となるデッキ構築やルールをなど全体的納得行くものになっていない
オート合成オン・オフさせてください…orz

レビュー:三國志 TOUCH Plus 定番シリーズ…だがおすすめはできない

sangoku05
タイトル 三國志 TOUCH Plus(iPhone版)
三國志 TOUCH Plus for iPad(iPad版)
ジャンル 戦略シミュレーション
価格 1600円/1800円
アプリ内購入 なし
日本語対応 あり
販売元:コーエーテクモ | Version:1.0 / 1.1 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch(iPhone版のみ) / iPad(iPad版のみ) | レビュアー:トシ
評価:2.0(良くはない)
三國志としての基本はできている
最新に直された美しいグラフィック
武将解説やチュートリアルなどおまけ満載
痒いところに手が届かないコマンド
落ちる

レビュー 環境を完全に破壊して敵もろとも滅ぼすをSLG Greed Corp

greedcorp09
タイトル Greed Corp
Greed Corp HD
ジャンル 戦術ボードゲーム
価格 iPhone版 250円 / iPad版250円
アプリ内購入 なし
日本語対応 なし
販売元:Invictus | Version:1.0.1 | GameCenter:独自実績有 | 対応機種:iPhone / iPod touch用 もしくは iPad用 | レビュアー トシ
評価:2.5(価格通り楽しめる)
スピーディな展開
独特のルールで楽しめる陣取り合戦
マルチプレイはバランスが取られていない

レビュー Tactical Warrior

tactical10
タイトル:Tactical Warrior
ジャンル:戦略シミュレーション
価格:250円
アプリ内購入:なし
日本語対応:あり(基本部分のみ、順次対応中)
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:James Pawliuk | Version:1.2.2 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch

評価:4.0(すごく面白い)
+短時間でサクサク遊べるステージクリア型
+見やすくプレイしやすい。
+キャラクターの育成が面白い
+プレイヤーごとに独自の戦術を試すことができる。
ー日本語が完全ではない

「グラフィックが良ければゲームは面白いか」と言われると、見た目は重要だがそれだけでは面白くない。
逆にゲームの土台さえしっかりしていれば見た目がいまいちでも面白い。
そんな見た目がイマイチでもゲームが面白ければひたすらハマるゲームの見本『Tactical Warrior』を本日は紹介したい。

レビュー:ついにiPhoneにも楽しい現代戦略SLG登場! Great Little War Game

Great Little War Game HD (itunes 200円 iPhone/iPad対応)
Great Little War Game (itunes 100円)
開発:RUBICON
課金:追加マップ・追加ボイス(なくても十分楽しめる)
評価:3.5(かなり面白い)
ジャンル:戦略シミュレーション
glwg08
ファミコンウォーズのような現代戦略シミュレーション。
iPhoneでは質の高い現代戦略ものが少なかったが、ついに良いものが出てきた。
カジュアルでいつでもどこでも楽しめ、ゲームとしても面白い。
この手のゲームが好きならばおすすめの一作。

レビュー Pocket World At War

pocketworldatwar02
タイトル:Pocket World At War
ディベロッパー:Prolific Games Inc.
プレイ時Version:1.0
ジャンル:戦略シミュレーション
価格:115円
Pocket World At Warの詳細はこちら(itunes)

第二次世界大戦、ノルマンディー上陸作戦からバルジの戦いまでのヨーロッパ戦線をを題材とした戦略シミュレーションゲーム。
連合軍指揮官として部隊を動かし、敵を壊滅させるのが目的。
簡単操作で1ステージ10~15分で終わるが、見た目シンプルさに反してかなり歯ごたえのある戦略シミュレーションになっている。

レビュー VANGUARD STORM

vanguardstorm01
タイトル:VANGUARD STORM
ディベロッパー:SQUARE ENIX
プレイ時Version:1.0.1
ジャンル:バトルSLG
価格:450円
VANGUARD STORMの詳細はこちら(itunes)
体験版VANGUARD STORM Liteの詳細はこちら(itunes)

8×4マスの盤面でで、押し寄せてくる敵を限られた仲間で防衛するゲーム。
ジャンルは違うものの「クリスタルディフェンダーズ」と同じ世界観ということで敵も味方もファイナルファンタジーで見たことあるキャラクターばかり。
気楽に楽しめるパズル風ディフェンスゲーム。

簡易大戦略系ゲーム Assault Commander

assaultCommander02
タイトル:Assault Commander
ディベロッパー:Tamas Pal Varady
プレイ時Version:1.1
ジャンル:戦術SLG
価格:230円
Assault Commanderの詳細はこちら(itunes)
Assault Commander FREEの詳細はこちら(itunes)

戦車・歩兵・戦闘機など近代兵器を駆使しして戦う戦略ゲーム。 ヘクスマップ、陸・海・空の兵器の使い分けと有名戦略シミュレーション、大戦略っぽい雰囲気をもつ。 ただし、全8マップ+対戦専用1マップとボリュームは少なめ。

はまりすぎる戦略SLG Civilization Revolution

civrev05
タイトル:Civilization Revolution
ディベロッパー:2K Games
プレイ時Version:1.6.8
ジャンル:戦略SLG
価格:800円
Civilization Revolutionの詳細はこちら(itunes)
Civilization Revolution Liteの詳細はこちら(itunes)

世界的にヒットした戦略SLGの携帯版。
原始時代から剣と弓矢が火花を散らす中世、戦車が戦う現代まで文明を育て、最終的に世界の頂点に君臨することが目的。
簡略化されたと言っても長い歴史を戦い抜く面白さはそのまま。
iPhoneの戦略SLGでもトップクラスの面白さだ。

戦略SLG Lux touch & Lux DLX

lux01
タイトル:Lux touch/ Lux Delux2
ディベロッパー:Sillysoft Games
プレイ時Version:2.1
ジャンル:戦略シミュレーション
価格:無料/600円/無料
Lux DLX 2の詳細はこちら(itunes)
Lux Touchの詳細はこちら(itunes)
Lux USAの詳細はこちら(itunes)

Lux touch/Lux Dlx 2はRISKと呼ばれる古典戦略ゲームのアプリ。
シンプルな中に戦略SLGの面白さを濃縮した名作をきっちりタッチパネル操作に最適化した好移植。
touchは無料のシンプル版、Dlxは拡張版だが、touchでも十分楽しむことができる。
なお、Lux USAはUSAのマップだけに特化した有料版。
今回はtouchとDLX2についてのみレビューを行う。

名作シミュレーションRPGの移植。シャイニング・フォース 神々の遺産

shiningforce01
タイトル:シャイニング・フォース 神々の遺産
ディベロッパー:SEGA
プレイ時Version:1.0.1
ジャンル:シミュレーションRPG
価格:350円
Shining Forceの詳細はこちら(itunes)

メガドライブでリリースされたシャイニング・フォース~神々の遺産~の移植作品。
戦術シミュレーションゲームのタクティカルバトルにRPGのような街の探索が上手く融合し、優れたバランスと相まってファンが多い名作。

シンプルなルールで高度な戦略が楽しめる陣取りSLG Slay

slay01
タイトル:Slay
ディベロッパー:Sean O'Connor
プレイ時Version:2.3
ジャンル:戦術SLG
価格:450円
Slayの詳細はこちら(itunes)
体験版Slay Liteの詳細はこちら(itunes)

ボードゲームで詰め将棋をするような戦略SLG。
盤面全体を見て長期的な視野に立った戦略と直近の敵とどう戦うかの戦術が楽しめる上、始めるときは手軽。
シンプルなルールで奥深い戦略を楽しむことができる戦略SLGの名作だ。

冷徹な計算だけが戦略 Age of Conquest Lite

aoc02
タイ トル:Age of Conquest
ディベロッパー:Christoph Aschwanden
プレイ時 Version:1.0.1
ジャンル:戦略SLG
価格:無料(有料版もあり)
Age of Conquest Liteの詳細はこちら(itunes)

中世を舞台に、世界制覇を目指す戦略SLG。
1000の兵士と1001の兵士が戦ったら1001の側の兵士が1残って勝つ。
そんな純粋な計算が支配するマニアにはたまらないSLGだ。


本格ファンタジー戦術SLG Battle for Wesnoth

bfw01
タイトル:Battle for Wesnoth
ディベロッパー:Kyle Poole
プレイ時Version:1.5
ジャンル:戦術SLG
価格:600円
Battle for Wesnothの詳細はこちら(itunes)

Battle for Wesnothはドット絵で描かれたキャラクターたちが戦いを繰り広げる日本人にも馴染みのターン制戦術SLG。
PCで人気を博している無料SLGの移植版で、独自のコミュニティを持ち、多くの人の手が加わったこのゲームはAppStoreでもトップクラスの良作SLGだ。

マニアックなファンタジーSLG Palm Heroes

palmheroes01
タイトル:Palm Heroes
ディベロッパー:Palm Heroes Team
プレイ時Version:1.6
ジャンル:戦術SLG
価格:1200円
Palm Heroesの詳細はこちら(itunes)
体験版Palm Heroes LITEはこちら(itunes)

古典RPGのMight and Magicから派生した戦術SLG、Heroes of Might and Magicのクローンゲーム。
ターン制の戦術ゲームで、プレイヤーは人間や妖精、アンデットまで様々な兵士を雇って敵と戦ってゆく。
元となったゲームが5まで出た名作だけにゲームの筋はいいが、いろいろ問題もある「好きな人は好き」な作品。

 

曲から戦士を作るSLG ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律:完全版

songsummoner03
タイトル:ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律:完全版
ディベロッパー:SQUARE ENIX
プレイ時Version:1.2.0
ジャンル:戦術SLG
体験版ソングサマナー 歌われる戦士の旋律:完全版Liteの詳細はこちら(itunes)

SQUARE ENIXがAppStoreに参入して間もない頃につくられたシミュレーション。
ファイアーエムブレムタイプのSLGに、モンスターファームのように自分だけのユニットを作り出す楽しみをミックスしたもの。
非常に日本的なSLGなので、安心してプレイできる。

凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント