RSS

記事一覧

レビュー ケリ姫クエスト

keri10
タイトル:ケリ姫クエスト
ジャンル:パズルRPG
価格:無料
アプリ内購入:追加6ステージごとに85円、ゲーム内通貨購入
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:ガンホー | Version:1.2.0 | GameCenter:実績・ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:2.0(良くはない)
+Angry Birds の真似にとどまらない独自の戦略要素
+成長や装備を増やすRPG要素が楽しい
-ステージ数が水増し
-後半に行くほど悪くなるバランス
-やたらなツイッター・facebook投稿要求
-AppStore への悪質なレビュー誘導
-ロードが多い

お姫様が爆弾や兵士を蹴っ飛ばし、モンスターにぶつけて倒していく Angry Birds のような物理パズル+RPG。
開発したガンホーは PC のオンラインゲーム『ラグナロクオンライン』の運営でも知られる日本の会社で、最近ではアクワイアを買収するなどゲーム開発に意欲的。
このゲームもその勢いを反映してか、兵士が蹴飛ばした先でモンスターと戦い続けたり、主人公が武器防具を集めて成長していく RPG 要素を備えているなど、単なる Angry Birds のコピーにとどまらないゲームに仕上がっている。

レビュー カズフル

kazuhuru03
タイトル:カズフル
ジャンル:落ち物パズル
価格:無料
アプリ内購入:なし
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:tekunode. | Version:1.3 | GameCenter:なし(独自ランキング) | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:2.5(価格通りに楽しめる)

数字の書かれた「キューブ」を繋げて消していく落ち物パズルゲーム。
キューブは表示されている数字と同じ数字のものを同じ数以上つなげると消える。
4と書かれたキューブなら4つ、6とかかれたキューブなら6つという具合。
最終的に明滅している「ターゲットキューブ」を全て消すとステージクリアとなる。

レビュー:愛と勇気とかしわもち

mochi_title
タイトル:愛と勇気とかしわもち
ジャンル:マッチパズル
価格:85円
アプリ内購入:なし
日本語対応:あり
Retina 対応:なし
レビュアー:ES
販売元:Tetsuhiko Watanabe | Version:1.0.1 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:4.0(すごく面白い)
+ポップなキャラクター
+プレイの度に解き明かされるストーリー性
+繰り返しプレイしたくなる絶妙な難しさ
+繰り返しプレイにストレスを感じない手軽さ・1ゲームの短さ
-ネットランキング非対応

今回紹介する「愛と勇気とかしわもち」は、2006年に Windows で発表以来、フリーゲーム界隈でかなりの話題を呼んだ作品です。
作者の「てつ」氏は、その後も「魔王物語物語」「いりす症候群!」など、これまた話題となった作品を発表しています。
本作品「愛と勇気とかしわもち」は、その原点とも言えるゲームなのです。
マウスから指先にデバイスが変わっていますが、当時のゲーム性も「歯ごたえ」もそのまま移植された作品です。

レビュー:Monsters Ate My Condo

condo01
タイトル:Monsters Ate My Condo
ジャンル:マッチパズル
価格:85円
日本語対応:なし
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:[adult swim] | Version:1.1.1 | GameCenter:ランキング・実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

総合評価:3.5(かなり面白い)
+演出が派手で単純なのにハマる。
+外国から見た間違った日本風演出
−途中で難易度が上がらず単調になる

画面中央に落ちてくるマンションフロアを同色で3つ以上揃えて消すマッチパズル。
左右には常にモンスターがおり、いらないフロアはだるま落としの要領で抜いてモンスターに食べさせ、同じ色のフロアをマッチさせていく。
フロアとモンスターにはそれぞれ色があり、同じ色のフロアを食べればモンスターが喜び、そうでなければモンスターが怒る仕組み。
怒らせすぎるとマンションを崩してしまうので、モンスターの状態を考慮しながらプレイする独特のゲームになっている。

レビュー: REGENCY Lights

regencylights02
タイトル:REGENCY Lights
ジャンル:パズル
価格:170円
アプリ内購入:なし
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
販売元:Eiwa System | Version:1.0 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価2.5(楽しめる)
+水玉つぶしとアレンジモードで安定して楽しめるゲーム内容
+モダンバーのような雰囲気

REGENCY Lightsの詳細・DLはこちら(itunes)
体験版REGENCY Lights FREEの詳細・DLはこちら(itunes)

ゆったりと流れるジャズ、落ち着いた木目調のテーブルの落ち着いたバー。
そんなモダンな雰囲気の中で光のパズルをプレイする洒落たコンセプトのゲーム。
水玉つぶし」という名前で人気になったFlashゲーム(こちらでプレイ可能)をアレンジしたもので、定番ゲームの面白さはそのままに落ち着いて遊べるゲームになっている。
AppStoreにも単に水玉つぶしを真似たゲームは大量にあるが、正式に許諾を受けた上でアレンジしたモードも搭載しており、同種のゲームの中では頭ひとつ抜けた存在だ。

レビュー:Geomelix

geometlix04
タイトル:Geomelix
ジャンル:パズルゲーム
価格:無料
アプリ内購入:85円で追加ステージ購入可能
日本語対応:なし
Retina 対応:あり
販売元:MIKADO WORKS | Version:1.0 | GameCenter:ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

総合評価:3.0(面白い)
+シンプルなゲームルール
+コンボ演出が楽しい

Geomelixの詳細・DLはこちら(itunes)

画面中央の多面体をドラッグで回転させ、上に書かれた数字を順番にタップして消していくタッチパズル
シンプルな内容だが、一定時間内に連続で数字をタッチするコンボ演出がとにかく気持いい。
派手な演出が楽しくてコンボを出すためだけにゲームし続けてしまうほど。
細かいことは気にせず「力技でねじ伏せる」面白さがある良いゲームだ。

レビュー:The Heist

theheist09
タイトル:The Heist
ジャンル:パズル
価格:115円
ディベロッパー:tap tap tap | Version:1.0 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone/iPod touch
The Heistの詳細・DLはこちら(itunes)

トシの評価:3.0(面白い)
+適度な難易度の4種類のパズル
+独特の演出
-パズルによっては操作性に難有り
-1つ1つのパズルは深くはない。

4種類のパズルをとき、金庫を破るという設定のパズルゲーム。
ついにAngry Birds超え。米国で大人気のゲーム「The Heist」は1秒間に1本超の驚くべきダウンロード数という記事が出るほど米国でヒット。
プレイしてみると4種類のパズルは数独・倉庫番などの定番ゲームだけだが、難しすぎない難易度と、金庫を破っていく際の独特の演出が良い。
最後に金庫を開けるとちょっとしたお楽しみが…。
ヘビーパズルゲーマーよりも、ライトなパズルゲーマーにおすすめしたい一作。

レビュー:独創性・面白さ・演出、全てにおいてハイレベルなパズル World of Goo

iPhone
タイトル:World of Goo
ディベロッパー:2D BOY
プレイ時Version:1.3
ジャンル:パズル
GameCenter:スコアランキング/実績対応
価格:350円/HD版600円
iPad版World of Goo HDの詳細・DLはこちら(itunes)

Gooという生物をつなげてゴールへ導く物理パズル。
独特な雰囲気と高いオリジナリティ、面白さが評価されて2008年IGFで最優秀技術賞、イノベーション賞を受賞、2009年にGDCで2008年ベストダウンロードゲーム賞(イノベーション賞にもノミネート)を受賞するなど数々の賞を受賞している怪物ゲーム。

PC、Wiiで配信され、Wiiでは「スーパーマリオブラザーズ」に次ぐDL数2位を記録。
後から出たiPad版も海外サイトでベストiPadゲームに選ばれるなど実績の怪物。
そもそも、インディーズゲームをあまり重視していないと思われる任天堂が直接移植してプッシュするという異例の事件がこのゲームの質の高さを物語る。
これをたった2人で作ったというから驚きだ。

そんなWorld of Gooも画面が小さい端末への移植はiPhoneが初めて。
不安の声もあったが、はっきり言って「そんな心配は無駄だった」としか言えない優れた移植。
ぜひ、プレイしていただきたい。

レビュー:お手軽・明快・爽快になったAngry Birds、Angry Birds RIO

angrybirdsrio08
タイトル:Angry Birds RIO
ディベロッパー:Rovio Mobile
プレイ時Version:1.0.0
ジャンル:物理パズル
価格:115円

言わずと知れた、大人気ゲームの最新作は映画RIOとのコラボレーションゲーム。
しかも、パチンコで鳥たちを投げ飛ばし、建物を崩していくシステムはそのままにステージギミックを追加することで前作より爽快なゲームに仕上がっている。

レビュー:可愛くて面白い図形パズル Slice it!

sliceit06
タイトル:Slice it!
ディベロッパー:Com2us
プレイ時Version:1.5.0
ジャンル:パズルゲーム
価格:115円

Slice it!はお手軽で可愛い見た目のパズルゲーム。
画面の図を指で分割し、見事当分出来ればクリア。
挿画も直感的で、演出も良く、頭を使って楽しめるパズルだ。

レビュー:ローグライクな傑作パズルRPG Dungeon Raid

dungeonraid07
タイトル:Dungeon Raid
ディベロッパー:Alex Kuptsov
プレイ時Version:1.2.2
ジャンル:パズルゲーム
価格:350円

RPGのバトル要素とパズルが上手に融合し、ひたすらハマる3マッチパズル。
ただ消すだけではなく、敵タイルとのバトルを意識した戦略が必要になる新鮮なプレイ感がある。
既存の3マッチパズルにあきたプレイヤーにもぜひ試して欲しい、新しい定番3マッチパズルゲーム。

レビュー:定番ゲームとRPGの楽しい融合 Sword & Poker/Sowrd & Poker 2

sword_poker2_06
タイトル:Sword & Poker/Sowrd & Poker 2
ディベロッパー:ガイア
プレイ時Version:1.0
ジャンル:パズルRPG
価格:350円/450円

Sword & Pokerは定番のカードゲーム「ポーカー」とRPGを組み合わせたカードRPG。
ゲームのメインとなる戦闘はポーカーの役を作って戦うパズルゲーム。
そこに主人公がいて、武器防具を装備して戦って、成長していくRPG要素を付け加え、誰でもわかる楽しいゲームとしている。
今回は2作まとめて紹介する。

レビュー:ゲーム・演出すべてが調和したパズル Hellsing's fire

hellsingfire07
タイトル:Hellsing's fire
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:パズル
価格:115円

ヘルシング教授と助手のラフトンが悪魔退治するパズルゲーム。
「トニック」を使用すると、トーチの光で照らした悪魔にダメージを与えられるという、直感的でわかりやすい仕組みに軽快な掛け合いと非常に面白いパズルゲームになっている。

レビュー:タイピングで敵を倒すパズル? Font Monsters

fontmonster02
タイトル:Font Monsters
ディベロッパー:Muu Muu Co.,Ltd.
プレイ時Version:2.0
ジャンル:パズルシューティング
価格:230円

文字で作られたモンスターを退治するユニークなタイピングゲーム。
モンスターに使われている文字を見破ってタイピングすることでダメージを与え、倒すことが目的。
使われているフォントの形が独特な上、拡縮反転しているので「どこに何が使われているのか」探りだすパズル要素が楽しい。

レビュー iPhoneオリジナルの良作パズル Cut the Rope

cuttherope05
タイトル:Cut the Rope
ディベロッパー:Cillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:パズル
価格:115円
Cut the Ropeの詳細はこちら(itunes)
体験版Cut the Rope Liteの詳細はこちら(itunes)

ロープをカットして繋げられている飴玉を緑色のミニモンスター(?)に食べさせてあげる物理パズルゲーム。
すでに300万本を売っているAngry Birdsに並ぶ定番パズルゲーム。
お手軽・シンプル・楽しいだけでなく、タッチパネルを生かしたiPhoneならではのゲームだ。



レビュー Crush The Castle

ctc01
タイトル:Crush The Castle
ディベロッパー:Armor Games Inc
プレイ時Version:1.2
ジャンル:シューティング
価格:115円
Crush the Castleの詳細はこちら(itunes)
体験版Crush the Castle Freeの詳細はこちら(itunes)

投石機で様々な弾を投げ、城を破壊して敵を全滅させるシューティングパズル。
投石機で狙い打つシューティング要素と、城の弱い部分を攻撃して行く物理パズル要素を合わせ持ったゲームで、Angry Birdと同ジャンルといえばわかりやすいだろうか。
基本的なゲームが良く出来ている上でシュールな表現が笑いを誘うハマるゲーム。

レビュー DropZap/DropZap2

dropzap03
タイトル:DropZap/DropZap2
ディベロッパー:Amir Michail
プレイ時Version:2.4.2/1.0
ジャンル:戦略シミュレーション
価格:115円
DropZapの詳細はこちら(itunes)
DropZap 2の詳細はこちら(itunes)

下から競り上がってくるブロックを消していくパズルゲーム。
簡単に連鎖が発生するので何も考えず気軽にプレイできるが、極めようとすればかなり難しいよくできた作品。
DropZap、DorpZap2と2作出ているが、基本は同じなので一緒に紹介する。

元祖ハマるパズルアクション パズループ

pazloop03
タイトル:パズループ
ディベロッパー:ハドソン
プレイ時Version:1.3
ジャンル:パズル
価格:600円
Puzzloopの詳細はこちら(itunes)
EndlessモードのみPuzzloop Endlessの詳細はこちら(itunes)
体験版Puzzloop Freeの詳細はこちら(itunes)

レールを移動してくるカラフルなボールに、砲台からボールを飛ばして同じ色を3つ以上つなげると消える3マッチパズル。
ボールが砲台の元までたどり着くとゲームオーバー。
シンプルなルールながらボールを狙って飛ばすシューティング要素と連鎖の爽快感、徐々に迫ってくるボールの圧迫感がマッチして誰でも楽しめる面白いパズルゲームになっている。

はまる亜流マインスイーパー iMamonoSweeper

imonstersweeper01
タイトル:iMamonoSweeper
ディベロッパー:Hojamaka Games
プレイ時Version:1.0
ジャンル:パズル
価格:115円
iMamonoSweeperの詳細はこちら(itunes)
体験版iMamonoSweeperLiteの詳細はこちら(itunes)

iMamonoSweeperは有名ゲーム、マインスイーパーの変化バージョン。
オリジナルはFlashゲームで、こちらからプレイ可能。
マインスイーパーにちょっとした要素を足したことで戦略性に変化を加えた面白いゲームに仕上がっている。

シンプルにハマる文字探しゲームAlphabetics

alphabetic03
タイトル:Alphabetic
ディベロッパー:Dennis Sijnen
プレイ時Version:1.0.11
ジャンル:パズル
価格:115円
Alphabeticの詳細はこちら(itunes)
体験版Alphabetic Liteの詳細はこちら(itunes)

AからZまで、アルファベットを順にタップしていくだけのシンプルなゲーム。
演出、文字の動きがキレイで考えぬかれており、シンプルながらもハマる。
短時間の暇つぶしにもってこいだ。

ドラゴンから城を守るパズル MATH SOLDIERS

mathsoldiers01
タイトル:MATH SOLDIERS
ディベロッパー:RACJIN
プレイ時Version:1.0
ジャンル:パズル 価格:230円
MATH SOLDIERSの詳細はこちら(itunes)

らくがき世界の城に攻めて来るモンスターを撃退するパズル。
簡単ルールでばっちり歯ごたえのハマるゲーム。

単純なのにハマるサイコロパズル Lock'n' Roll

lockn01
タイトル:Lock'n' Roll
ディベロッパー:James Prucey
プレイ時Version:2.3
ジャンル:パズル
価格:無料
Lock 'n' Rollの詳細はこちら(itunes)
製品版Lock 'n' Roll Proの詳細はこちら(itunes)

サイコロを盤面に当てはめて役を作り、点数を競うパズルゲーム。
今回は製品版があるにもかかわらず、無料版の紹介だ。
なぜかといえば、面白い上に体験版であるLock'n' Rollは優良とほぼさがないから(無料版は広告が入るのと、自動でスコアをアップしてくれないぐらいしか違いがない)。


凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント