Back to Bed - 悪夢の中で人を導くアクションパズル。ダリに影響を受けた芸術的ステージを楽しめ。
- パズルゲーム
- 2014年09月03日
Back to Bed (itunes 400円 iPhone/iPad対応)

『Back to Bed』は、悪夢の世界で夢遊病者のように歩く主人公のボブの進路を塞ぎ、ベッドまで誘導するパズルアクションゲームだ。
夢の世界はダリの影響を受けたテイストで描かれており、同時にエッシャーのだまし絵のようなギミックも登場する芸術的なステージが特徴で、芸術肌の方が楽しめるだろうゲームだ。
エッシャーに影響を受けたゲームと言うと、『Monument Valley 』が大ヒットが記憶に新しい。
しかし、こちらはややハードなゲームで歯ごたえがあってテイストがまた異なるゲームだ。

『Back to Bed』は、悪夢の世界で夢遊病者のように歩く主人公のボブの進路を塞ぎ、ベッドまで誘導するパズルアクションゲームだ。
夢の世界はダリの影響を受けたテイストで描かれており、同時にエッシャーのだまし絵のようなギミックも登場する芸術的なステージが特徴で、芸術肌の方が楽しめるだろうゲームだ。
エッシャーに影響を受けたゲームと言うと、『Monument Valley 』が大ヒットが記憶に新しい。
しかし、こちらはややハードなゲームで歯ごたえがあってテイストがまた異なるゲームだ。
TAPES レビュー - テープを美しく織り上げるアートパズル。
- 評価7
- 2014年08月23日
TAPES (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

『TAPES』は、カラフルなテープを織り上げ、美しい模様をつくるパズルゲームだ。
指でテープを伸ばすシンプル操作だけで遊べて、パズルとして楽しく、クリアすると美しく織り上げられたテープの様子が楽しめる。
とても完成度が高いパズルで、無料のゲームとは思えないクオリティに仕上がっている。
初期バージョンでは広告がゲームの良さを台無しにしていたのだが、アップデートで広告が控えめになり、とてもおすすめのゲームになったので紹介しよう。

『TAPES』は、カラフルなテープを織り上げ、美しい模様をつくるパズルゲームだ。
指でテープを伸ばすシンプル操作だけで遊べて、パズルとして楽しく、クリアすると美しく織り上げられたテープの様子が楽しめる。
とても完成度が高いパズルで、無料のゲームとは思えないクオリティに仕上がっている。
初期バージョンでは広告がゲームの良さを台無しにしていたのだが、アップデートで広告が控えめになり、とてもおすすめのゲームになったので紹介しよう。
Paperama レビュー - 日本人のDNAに訴える折り紙パズルゲーム。
- パズルゲーム
- 2014年08月09日
Paperama (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

日本人ならば誰もが経験しているだろう、伝統遊戯の「折り紙」。
『Paperama』は、その折り紙で形を作る和風のパズルゲームだ。
折り紙を折っている感覚の再現度が高く、プレイしていると子供時代を思い出すほど和風だが、作ったのは海外メーカー FDG。
日本の得意技を奪われたようで悔しくもあるが、とても素晴らしいパズルゲームに仕上がっている。

日本人ならば誰もが経験しているだろう、伝統遊戯の「折り紙」。
『Paperama』は、その折り紙で形を作る和風のパズルゲームだ。
折り紙を折っている感覚の再現度が高く、プレイしていると子供時代を思い出すほど和風だが、作ったのは海外メーカー FDG。
日本の得意技を奪われたようで悔しくもあるが、とても素晴らしいパズルゲームに仕上がっている。
LINE:ディズニー ツムツム レビュー - 消すだけで楽しい、そして消せる工夫があるからストレスがない。1分間楽しませることに命をかけた熱中パズル。
- 評価7
- 2014年06月23日
- タグ
- ソフトレビュー|
- LINEディズニーツムツム|
LINE:ディズニー ツムツム (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応/GooglePlay)

LINE:ディズニー ツムツム』は、ディズニーのキャラクターの顔をかたどったぬいぐるみ、TSUM TSUM(ツム)をなぞって消してスコアを稼ぎ、1分間で稼いだスコアを競うゲームだ。
マッチパズルというありふれたジャンルでなので「ゲーマー向けではない」と見逃していたが、プレイしてみると、1分間を楽しく遊ばせることに集中して作られており、その作りにとても驚かされた。
これならば流行るのも納得で、紹介しないわけにはいかないな、と思ってしまった。
ということで、今日は今更ながら『LINE:ディズニー ツムツム』の紹介である。

LINE:ディズニー ツムツム』は、ディズニーのキャラクターの顔をかたどったぬいぐるみ、TSUM TSUM(ツム)をなぞって消してスコアを稼ぎ、1分間で稼いだスコアを競うゲームだ。
マッチパズルというありふれたジャンルでなので「ゲーマー向けではない」と見逃していたが、プレイしてみると、1分間を楽しく遊ばせることに集中して作られており、その作りにとても驚かされた。
これならば流行るのも納得で、紹介しないわけにはいかないな、と思ってしまった。
ということで、今日は今更ながら『LINE:ディズニー ツムツム』の紹介である。
TwoDots レビュー - 超人気のオサレパズル続編。演出は強化されたがゲームはパワーダウン。
- 評価6
- 2014年06月04日
Bridge Constructor Medieval - 軍需物資を輸送する橋を作る、変わり種建築シミュレーション
- パズルゲーム
- 2014年05月05日
Bridge Constructor Medieval (itunes 300円 iPhone/iPad対応)

『Bridge Constructor Medieval』は、一定の重量に耐える橋を設計してインフラを整える物理パズル『Bridge Constructor』シリーズの最新作だ。
今までのシリーズ作品は現代が舞台となっており、車の通行に耐える橋を作るゲームだったが、今作の部隊は中世。
今作の舞台は中世で、軍隊や荷馬車が通れるい強固な橋を作って戦争中の自国を助けるちょっと変わったシチュエーションで橋造りが楽しめる。
パズルとして面白いのはもちろん、3Dの橋がきしむ様子や崩落する様子をみても楽しいおすすめのパズルゲームだ。

『Bridge Constructor Medieval』は、一定の重量に耐える橋を設計してインフラを整える物理パズル『Bridge Constructor』シリーズの最新作だ。
今までのシリーズ作品は現代が舞台となっており、車の通行に耐える橋を作るゲームだったが、今作の部隊は中世。
今作の舞台は中世で、軍隊や荷馬車が通れるい強固な橋を作って戦争中の自国を助けるちょっと変わったシチュエーションで橋造りが楽しめる。
パズルとして面白いのはもちろん、3Dの橋がきしむ様子や崩落する様子をみても楽しいおすすめのパズルゲームだ。
ピクセルルーム2 レビュー - 頭の体操パズルに上級問題集登場。
- パズルゲーム
- 2014年05月04日
- タグ
- 脱出ゲームピクセルルーム2|
- ソフトレビュー|
脱出ゲーム ピクセルルーム2(itunes 無料 iPhone/iPadの両方に対応 / GooglePlay 無料)

部屋の扉を開いて、白い小人のピクセルくんを脱出させる謎解きゲーム第2弾『ピクセルルーム2』が登場した。
「脱出ゲーム」というと、難しい謎を解いていくイメージが強いが、このゲームで重要なのは瞬間のひらめき。推理というよりも、IQテストのような気分で楽しく遊べるゲームだ。

部屋の扉を開いて、白い小人のピクセルくんを脱出させる謎解きゲーム第2弾『ピクセルルーム2』が登場した。
「脱出ゲーム」というと、難しい謎を解いていくイメージが強いが、このゲームで重要なのは瞬間のひらめき。推理というよりも、IQテストのような気分で楽しく遊べるゲームだ。
Hitman GO レビュー - アナログゲーム好きに訴えるジオラマ風パズル
- パズルゲーム
- 2014年04月18日
Monument Valley レビュー - だまし絵の世界を旅するパズル。
- パズルゲーム
- 2014年04月04日
- タグ
- ソフトレビュー|
- MonumentValley|

Monument Valley は、エッシャーのだまし絵(目の錯覚を利用し、不自然な絵を自然に見せた絵)の原理をゲームに盛り込んだ不思議なパズルゲームだ。
だまし絵の原理とは何か、言葉で説明するのは難しいので、実際にゲーム画面を使って説明していこう。
Blek レビュー - 線が生き物のように動き出す、独創的な書道パズル。
- パズルゲーム
- 2014年03月25日
Lost Yeti レビュー - アーケードチックなプレイ感のかわいいパズル
- パズルゲーム
- 2014年03月17日
Threes! レビュー - 一見普通。だが、始めるとひたすらハマる化け物パズルゲーム。
- パズルゲーム
- 2014年02月17日
Threes! (itunes 200円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 205円)

1ゲームが短いのに、始めるとやめられない…操作して気持ちよく、適度に頭を使い、頑張るほどに成績が伸びる。
お手軽でやみつきになる、スマホらしいパズルゲームが久々に登場した。
USでは早速人気となり、3000件以上のレビューがつき、平均評価★5.0の化け物ゲーム。
それが今日紹介する Threes! である。
ゲームキャストとして、今年最初の強くおすすめするゲームでもある。

1ゲームが短いのに、始めるとやめられない…操作して気持ちよく、適度に頭を使い、頑張るほどに成績が伸びる。
お手軽でやみつきになる、スマホらしいパズルゲームが久々に登場した。
USでは早速人気となり、3000件以上のレビューがつき、平均評価★5.0の化け物ゲーム。
それが今日紹介する Threes! である。
ゲームキャストとして、今年最初の強くおすすめするゲームでもある。
ネコ脱出 レビュー - 気まぐれなネコを出口に導く、かわいいパズルゲーム。
- パズルゲーム
- 2014年02月15日
Tiny Thief - 絵本のような世界観を楽しむパズルアドベンチャー
- パズルゲーム
- 2013年11月07日

今日紹介する『Tiny Thief』は絵本のような世界を冒険するパズルアドベンチャー。
販売しているRovio Starsは、『Angry Birds』で有名なRovioが、高クオリティのゲームを販売する…そんなウリ文句で設立された新ブランドだ。
レビュー: ピヨピヨクエスト - モンスターを倒してひよこ王国を救え!
- パズルゲーム
- 2013年10月12日
レビュー 三国志パズル大戦 - 最も質の高いパズドラコピー系
- 評価7
- 2013年09月10日
『Bag it!』お買い物をゲームにしたアイデアパズル
- パズルゲーム
- 2013年08月28日
『テトリスモンスター』テンポの良いテトリスと、足を引っ張るそれ以外。
- パズルゲーム
- 2013年08月27日
『タイセン上海』盛り上げどころのウマイ、ハマる対戦上海
- パズルゲーム
- 2013年08月05日
『【再】ジオメリクス』シンプル爽快なアクションパズルがリニューアル登場!
- パズルゲーム
- 2013年07月14日
脱出ゲーム飽きた人も、普段ゲームをしない人も。『脱出ゲーム ピクセルルーム』で頭の体操をしよう。
- パズルゲーム
- 2013年06月13日
- タグ
- レビュー|
- 脱出ゲームピクセルルーム|
- トシ|
脱出ゲーム ピクセルルーム(itunes 無料 iPhone/iPadの両方に対応 / GooglePlay 無料)
開発:URARA-WORKS
評価:3.0

スマホの機能を生かした謎解き
理不尽な謎ではなく、頭の体操として楽しめる
キャッチーな見た目
開発:URARA-WORKS
評価:3.0




『Quell Memento』パズルだけでなく、パズルをプレイする環境を演出するパズル
- パズルゲーム
- 2013年06月05日
- タグ
- レビュー|
- QuellMemento|
- トシ|
Quell Memento 250円
iPhone/iPadの両方に対応
課金:ヒント機能、ステージアンロックなど(なくても十分プレイできる)
開発:Bulkypix
評価:2.5

クラシック調BGMと静かな効果音が知的な雰囲気を演出
人生を匂わせる演出で、哲学的な気分になれる。
わかりやすく、無理なく解けるパズル
難しいパズルを求めているなら違うゲームを。

課金:ヒント機能、ステージアンロックなど(なくても十分プレイできる)
開発:Bulkypix
評価:2.5




