本気で『ガンダムVSシリーズ』をスマホに落とし込んだ2vs2ゲーム『ドールズオーダー』レビュー。課金と育成が面白い土台を阻害する苦しさ
- アクション
- 2018年04月04日
児童向け番組風ゲームに毒と子作り要素を投下した小作品『パンダがまわれば地球が回る』レビュー
- アクション
- 2018年03月29日
- タグ
- パンダがまわれば地球が回る|
- ソフトレビュー|
- 評価6|
無数の粒子と、アートと、指が連動する快楽実験アプリ『GEN』レビュー
- アクション
- 2018年03月19日
FFの狩りゲー『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』iOS,Androidで配信開始
- アクション
- 2018年03月15日
FINAL FANTASY EXPLORERS FORCE (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

スクウェア・エニックスのFFシリーズ最新作、『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』のiOS版配信が開始された。
本作は、ファイナルファンタジー世界で仲間と共に強大な召喚獣を討つマルチプレイアクションRPG。
複数のプレイヤーが、別々の役割を持ったジョブのキャラクターを操って戦う狩りゲーとなっている。
ファイナルファンタジー歴代の主人公たちに変身して攻撃する要素もあり、『モンスターハンター』系よりも派手な戦いが楽しめるゲームになっているようだ。
それにしても、これで何作目のFFなんだろう……?
※なお、3/16時点で不具合によるサービス開始延期を発表しており、再開はいつになるか不明。

スクウェア・エニックスのFFシリーズ最新作、『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』のiOS版配信が開始された。
本作は、ファイナルファンタジー世界で仲間と共に強大な召喚獣を討つマルチプレイアクションRPG。
複数のプレイヤーが、別々の役割を持ったジョブのキャラクターを操って戦う狩りゲーとなっている。
ファイナルファンタジー歴代の主人公たちに変身して攻撃する要素もあり、『モンスターハンター』系よりも派手な戦いが楽しめるゲームになっているようだ。
それにしても、これで何作目のFFなんだろう……?
※なお、3/16時点で不具合によるサービス開始延期を発表しており、再開はいつになるか不明。
ケロブラスター レビュー - 上達するから楽しい。丁寧に作り上げた古典的アクション
- アクション
- 2018年03月11日
ケロブラスター (itunes 730円 / Google Play 730円)

『洞窟物語』で世界に名を轟かせた開発室ピクセルから、『ケロブラスター』がついに発売された。
今作はサラリーマンのカエルが転送機のメンテナンスのため、4つのショットを使い分けて黒いモノを倒していく横スクロールアクションゲームだ。
このゲームを一言で言うならば「恐ろしく丁寧に作られたゲーム」だろう。
昔ながらの「プレイして覚えて、上達して乗り越える」楽しさが誰でも味わえるように、恐ろしく丁寧に作られているのだ。

『洞窟物語』で世界に名を轟かせた開発室ピクセルから、『ケロブラスター』がついに発売された。
今作はサラリーマンのカエルが転送機のメンテナンスのため、4つのショットを使い分けて黒いモノを倒していく横スクロールアクションゲームだ。
このゲームを一言で言うならば「恐ろしく丁寧に作られたゲーム」だろう。
昔ながらの「プレイして覚えて、上達して乗り越える」楽しさが誰でも味わえるように、恐ろしく丁寧に作られているのだ。
苦戦するけどストレスはたまらない『Reed ^_^』レビュー。これが気持ちよく即死するアクションだ
- アクション
- 2018年03月08日
魔法少女(物理)アクション『魔法少女クリティカル』レビュー。横スクロールアクションの古典的面白さを、スマホに翻訳した秀作
- アクション
- 2018年03月06日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 評価7|
- 魔法少女クリティカル|
遊ぶ芸術『Alto's Odyssy』レビュー。雄大な砂漠を気持ちよく走り抜けるために進化
- アクション
- 2018年02月22日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 評価8|
- Alto'sOdyssey|
- アルトのオデッセイ|
バランスが悪いから楽しいローグライク『Tallowmere』レビュー。何度もバランス崩壊アイテムを手に入れて、油断しては死のう。
- アクション
- 2018年02月19日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 評価7|
- タロミア|
- Tallowmere|

ランダム生成でアイテムや敵が配置されるローグライクゲームの魅力の1つに、序盤で強力なアイテムを手に入れたときの高揚感がある。
「ダンジョンの1階にドラゴンキラーがあったのでガンガン進んだら死んだ」とか「祭壇で祈ったら一発でエクスカリバーもらえてガシガシ進んだら死んだ」とか。
タロミア姫が趣味で制作した勇者用ダンジョンに挑むアクションRPG『Tallowmere(タロミア)』では、そんな楽しさを何度も味わうことができる。
本作の特徴は、バランスが悪いことだ。毎プレイ何かしらのバランスブレイカーアイテムが登場し、プレイヤーに無双感(と、油断して死ぬ体験)を与えてくれるのだ。
本作のアプリは昔から存在していたが、Nintendo Switch版発売に合わせて日本語にも対応した。ズバリ、今が買い時である。
目の前に和風庭園が出現する『ORBU』レビュー。わかりやすくARゲームの魅力を伝える1作
- アクション
- 2018年02月12日
音と文字とドット絵で。黄昏の世界を表現する『Dandara』レビュー。ゲーム機と変わらぬ体験をあなたに
- アクション
- 2018年02月10日
これがスマホ最高の『ダークソウル』リスペクトゲームだ。『アニマス - アイア 番外編』あるいは、あるインディ開発者の勝利
- アクション
- 2017年12月19日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 評価8|
- アニマス-アイア番外編|
それは体感する物語。プレイヤーの死すら物語に組み込まれたアクション『INSIDE』レビュー
- アクション
- 2017年12月16日
ランダム生成の塔を登るローグライクアクション『Tower Fortress』レビュー。『Downwell』にインスパイアされたUpwellゲーム
- アクション
- 2017年12月03日
- タグ
- ソフトレビュー|
- TowerFortress|
- 評価6|
怪作! 生首が絶叫し、プレイヤーの脳に傷を残す生首ホラーアクション『私、転がります。』レビュー。『にゃんこ大戦争』ポノスの最新作
- アクション
- 2017年11月23日
打ち上げ、連打、空中ダッシュからの追い打ち! 空中コンボ楽しい1人用ビートアクション『I Am The Hero』レビュー
- アクション
- 2017年11月20日
- タグ
- IamtheHero|
- ソフトレビュー|
- 評価6|
縦・横対応、気軽にオンラインマルチもできるファイナルファイト系アクション『ビート・ストリート』レビュー
- アクション
- 2017年11月19日
君は、ブラック企業で働くサーモンになる。人間社会を鮭で風刺するゲーム『Corporate Salmon』レビュー
- アクション
- 2017年11月17日
- タグ
- ニュース|
- CORPORATESALMON|
- 評価6|
画面のすみずみまでかわいいで満たされた楽しいゲーム『はたらくUFO』レビュー。スマホでも衰えぬハル研究所の味
- アクション
- 2017年11月16日
連打するほど出るショット! それを活かしたステージ構成!横スクロールアクション『Cally's Cave 4』レビュー
- アクション
- 2017年11月09日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 評価7|
- Calley'sCave|
アサシンクリード10周年記念ゲーム『The Tower Assassin's Creed』。高い塔を建築し、頂上からアサシンにダイブさせるタワーを建築する馬鹿ゲー
- アクション
- 2017年11月04日
ゲーム、パロディ、そして感動のエンディング…1時間のアクションエンタメ『かっぱクエスト』レビュー
- アクション
- 2017年11月04日
さあ、可愛いアザラシのゆるふわゲーム…の皮をかぶったコアアクション始まるよ! 『ゆるふわポンちゃん』レビュー
- アクション
- 2017年10月30日

水彩の世界を、母とはぐれたアザラシが旅する名作『Fluffy Diver』が高解像度グラフィックと楽しい冒険日記を引っ提げて帰ってきた!
その名も『ゆるふわポンちゃん』。
新しい音楽とガチャ要素も一緒に連れてきたのだが……基本となるゲーム内容はそのままなのでやっぱり面白い。2012年に登場した原作をプレイしていなければ、この機会にぜひ遊んでほしい。
土は土に、灰は灰に還れ。不死者を狩る“ターン制”アクション『Turn Undead』が悩ましく楽しい
- アクション
- 2017年10月28日
- タグ
- TurnUndead|
- ソフトレビュー|
塗りつぶし陣取り+引っ張りバトル『グラフィティスマッシュ』。流行り物を掛け合わせたら…そこに面白い対戦ゲームがあった
- アクション
- 2017年10月27日
- タグ
- グラフィティスマッシュ|
- ソフトレビュー|
PCアクションを操作問題を解決した良移植。iOS屈指のスラッシュゲーム『ICEY』レビュー
- アクション
- 2017年10月25日

PCで圧倒的な高評価を受け、PS4などにも移植された剣劇アクション『ICEY』がついにiOSにも登場した。
本作は美少女アンドロイドICEYが世界を滅そうとするJudasを倒すゲームで、上達するほどに磨きがかかる爽快アクションと独特の物語を楽しめるゲームだ。
スマホのアクションは操作性に問題を抱えることが多いが、ICEYの魅力はスマホに戦場を移してもまったく衰えていない。驚くほど操作しやすく、ゲーム性もスマホに合致している。
つまりは、買いのアクションである。
死ぬまで矢が降りそそぐ絶体絶命アクション『Arrow Rain Defender』。死体になるまで防ぐ馬鹿ゲー
- アクション
- 2017年10月18日
- タグ
- ソフトレビュー|
- ArrowRainDefender|
体が傾くほどのめり込む。『Into the Dead 2』の映像力とアーケードな面白さがハマるので遊んで欲しい
- アクション
- 2017年10月17日
- タグ
- ソフトレビュー|
- IntoTheDead|
- 紹介|

銃を片手にゾンビだらけになった世界を走り抜ける『Into the Dead 2』の臨場感と完成度がヤバい。
何がすごいって、没入感が高すぎてゾンビを避けているときに体も左右に動いてしまうほどの演出を誇っている。
それでいてゲームとしても楽しいし、ストーリーもいい感じに先が気になる流れになっていて、「よくぞここまで」という作り。
皆さん、ぜひやってみて欲しい。
Into the Dead 2 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)