RSS

記事一覧

レビュー:Ball Towers

balltower02
タイトル:Ball Towers / Ball Tower HD
ジャンル:ティルトアクション
価格:115円 / 450円
販売元:ASK Homework | Version:1.0 | GameCenter:なし(Open faintの実績とランキング対応) | 対応機種:iPhone/iPod touch / iPad

トシの評価:2.5(楽しめる)
+高品質で雰囲気のよいグラフィック
+実際にそこにあるボールを制御しているかに思える物理シミュレート
-難しい
-ギミックが少ない

Ball Towersの詳細・DLはこちら(itunes)
Ball Towers HDの詳細・DLはこちら(itunes)

Ball Tower を楽しむティルトアクションゲーム。
Ball Tower とはボールを落とすと、コースを通って自動的にゴールに移動してくれるミニチュア建築物で、夏休みの自由工作などでよく見かけるもの。
限られたマニアしか好きではないかもしれないが、この Ball Tower をきっちりゲーム化しているアプリがでたので紹介する。

レビュー:モンスターハンター Dynamic Hunting

320x480-75
タイトル:モンスターハンター Dynamic Hunting
ジャンル:アクション
価格:800円
ディベロッパー:カプコン | Version:1.0 | GameCenter:なし、ただし独自の実績有り | 対応機種:iPhone/iPod touch
モンスターハンター Dynamic Huntingの詳細・DLはこちら(itunes)

トシの評価:3.0(面白い)
+タッチパネルでしっかりアクションができる操作性
+iPhone向けでもモンハンっぽさがある
-Retina非対応
-モンスター数が少ない

移植ではなく、新しくて面白いモンスターハンターっぽいアクションゲーム。
グラフィックが普通になって、その分ちょっとアクションが進化した Infinity Blade といった感じだが、モンスターハンターらしく何度も死んで攻略する骨太アクションに仕上がっている。
素材集めと武具作成などモンスターハンターらしさがあるのも良い。
ただ、モンスターの種類が少なくてボリューム不足なのとRetina非対応が残念。
通信対戦がなぜかできなかったため、今回のレビューでは評価の対象に含めていない

レビュー:Gears

gears10
タイトル:Gears
ジャンル:玉転がしアクション
価格:350円(最初のアップデートまで115円セール中)
ディベロッパー:Crescent Moon Games | Version:1.0 | GameCenter:ランキング・実績対応
Gearsの詳細・DLはこちら(itunes)

評価:2.5(楽しめる)
+美しいグラフィック
+独特の雰囲気と豪華な演出
−処理落ち時にコントロール不能になる(画像を落とせば処理落ちは解消される)
−iPhoneだと指で画面が隠れる(iPadなら問題なし)
−後半の難易度が高すぎる

独特の世界観と、ギミック満載のステージ、高品質のグラフィックが盛り上げる玉転がし系ゲーム。
ただし、操作はフリックが基本。
現在のところ、豪華な処理が重いせいで操作性に難をきたしているが、115円のうちなら試してみる価値は十分ある。
iPad2なら処理落ちもせずグラフィックが強化されるので評価+0.5で。

レビュー:カオス感が楽しいオールドタイプゲーム Forget-Me-Not

forgetmenot07
タイトル:Forget-Me-Not
ディベロッパー:Brandon Williamson
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
GameCenter:スコアランキング対応
価格:230円
Forget-Me-Notの詳細・DLはこちら(itunes)

パックマンのように画面中のドットを取り、ステージクリアを目指すオールドタイプのアクションゲーム。
コンボをつなげるスコアアタックが熱いが、スコアアタックに燃えるタイプのプレイヤーでないと続ける動機が薄いという難点もある。
2人用をやると足を引っ張り合うパーティーゲームになるところも含め、オールドゲーマー向けのゲーム。

レビュー:オールドゲーマー狙い撃ちなジャンプゲーム PAC'N-JUMP

packnjump03
タイトル:PAC'N-JUMP
ディベロッパー:バンダイナムコゲームス
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
GameCenter:ランキング/成績対応
価格:230円
PAC'N-JUMPの詳細・DLはこちら(itunes)

パックマンが飛び跳ねてひたすらに上を目指すジャンプゲーム。
古い筐体でプレイしたときのような隙間のあるドット風グラフィック、懐かしの曲など80年代を意識した演出がたっぷり。
作りも丁寧で、他のジャンプゲームと比べても爽快に楽しめるジャンプアクションに仕上がっている。

レビュー:ゾンビがひたすら走るだけで楽しい ゾンビランナウェイ

zombierun08
タイトル:ゾンビランナウェイ
ディベロッパー:Com2uS
プレイ時Version:1.0.1
ジャンル:アクション
価格:115円

地球最後のゾンビが人類から逃げる!という設定のコミカルなアクションゲーム。
墓石を避け、コインを集めて力のかぎり走り、点数を競うラン系のゲームだが、単純なのにひたすらハマる。
短時間にお手軽に楽しめて、緊張感も爽快感もあるショートゲーム新たな定番

レビュー:大幅ボリューム増で完成度を増したInfinity Blade Ver1.2

infinityblade02_03
タイトル:Infinity Blade
ディベロッパー:Chair Entertainment Group, LLC
プレイ時Version:1.2
ジャンル:アクションRPG
価格:700円

剣士が1対1で戦うiPhone専用大作アクションRPG。
驚異的なグラフィックは発売から約3ヶ月たった2011年3月現在でもiPhoneのゲームの頂点。
ゲーム内容も短時間で楽しめてやり込める。
以前にVer1.0をレビューしたので、今回はバージョンアップに焦点を当ててレビューする。

レビュー:簡単爽快に鳥さんを飛ばすカジュアルゲーム Tiny Wings

tinywings02
タイトル:Tiny Wings
ディベロッパー:Andreas Illiger
プレイ時Version:1.0
ジャンル:タイミングアクション
価格:115円

タップだけで操作で鳥さんを飛せてあげるお手軽タイミングアクション。
なんとUSでAngry Birdsを売り上げトップから引きずり下ろした本作。
たしかにプレイしてみると手軽で面白くて、ひたすらハマる。
新しいおすすめ定番ゲーム。

レビュー:孤独なホラー演出が秀逸なSFアクション、DEAD SPACE

deadspace07
タイトル:DEAD SPACE
ディベロッパー:Electronic Arts
プレイ時Version:1.0.1
ジャンル:ホラーSFアクション
価格:800円

PS3やXBOXなどで発売されたホラーSFの外伝的作品。
昔のバイオハザードシリーズのような怖さがあり、その系統が好きなら確実におすすめの一作だ。
本家は日本発売ができないほどのグロさや残虐表現が売りだったが、iOS版はややマイルド。

レビュー:実はやり込める爽快格闘アクション Spider-Man: Total Mayhem

spidermantm01
タイトル:Spider-Man: Total Mayhem
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.0
ジャンル:アクション
価格:800円

アメコミ、スパイダーマンが原作のアクションゲーム。
スパイダーマンのスパイダーネットを使用したアクロバットアクション+カプコン系の爽快バトル。
今までのゲームロフトになかったタイプの良作アクション。

レビュー:小粒だが楽しいホックアクション Hook Worlds

hookworlds01
タイトル:Hook Worlds
ディベロッパー:Rocketcat games
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
価格:115円

Hook Champ、Super Quickhookと続くRocketcat gamesのホックアクション第3弾。
今回もお手軽操作で本格アクションゲームが楽しめる。
過去作のノウハウを結集した4つのホックゲームを楽しめるお買い得ショートゲーム。

レビュー:現時点では最高峰のシネマチックアクション シャドーガーディアン

shadowguardian07
タイトル:シャドーガーディアン
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0
ジャンル:シネマチックアクション
価格:800円

PS3で好評を博したアンチャーテッドを元に作成された、いわばゲームロフトのアンチャーテッド。
映画、インディー・ジョーンズのような冒険を繰り広げるアクションゲームだ。
アイデアこそ「パクリ」であるものの、内容はiPhoneのアンチャーテッドと言って差し支えない出来栄え。
まさにシネマチックアクション。

レビュー:圧倒的グラフィックのアクションRPG Infinity Blade

infinityblade03
タイトル:Infinity Blade
ディベロッパー:Chair Entertainment Group, LLC
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクションRPG
価格:700円

最高のグラフィック・iPhoneに最適化された操作系を掲げてUnreal Engine3の製作元であるEPIC GAMEの子会社Chairが製作したアクションRPG。
先駆けて発表された街を歩くだけのデモのEpic Citadelと同等のグラフィックで、なおかつキャラクターが動いてゲームが出来る。
大作としてゲーム内容・グラフィック面ともに期待を一身に集めたこのゲームの出来はどうだったのだろうか。
※これは古いレビューです
新しいものはレビュー:大幅ボリューム増で完成度を増したInfinity Blade Ver1.2

レビュー:潜入アクション Splinter Cell Conviction

sprintercell08
タイトル:Splinter Cell Conviction
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.2
ジャンル:潜入アクション
価格:600円

敵の目を逃れて潜入し、ミッションをこなすステルスアクション。
家庭用ゲームからの移植だが、オリジナルの要素をかなり取り入れつつもプレイしやすいアクションになっている。
難点がないわけではないが、タッチパネルでも遊びやすい好移植になっている。

レビュー:あ、また死んだ。 アサシンクリード:アルタイルクロニクルズ

assassinaltir04
タイトル:アサシンクリード:アルタイルクロニクルズ
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.2.3
ジャンル:アクション
価格:600円

家庭用ゲームとして発売されたアサシンクリード2のスピンオフ作品。
アサシンクリード2のゲームが始まる前のストーリーになる。
もともとPS3など家庭用機用のシリーズをDSに落し込み、それをさらにiPhoneに移植といういまどき珍しい無茶移植。

レビュー 時代を超えた名作 Gunstar Heroes

gunstarheroes01
タイトル:Gunstar Heroes
ディベロッパー:SEGA
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
価格:350円
Gunstar Heroesの詳細はこちら(itunes)

ガンスターヒーローズは1993年にメガドライブで発売されたトレジャーのアクションゲーム。
丁寧に造りこまれたゲームが人気を呼び、メガドライブマニア必携の一品と呼ばれたほど。
Wii、PS2への移植、GBAへのリメイクを経て今度はiPhoneに登場となる。

レビュー 高速アクションの復活 ソニックザヘッジホッグ4 エピソード I

sonic4_1_01
タイトル:ソニックザヘッジホッグ4 エピソード I
ディベロッパー:SEGA
プレイ時Version:1.0.0
ジャンル:アクション
価格:900円
ソニックザヘッジホッグ4 エピソード Iの詳細はこちら(itunes)

セガのマスコットキャラクターにして元祖ハイスピードアクションのソニック最新作。
見た目は少し古いがメガドライブ版の続編として作られた完全な新作。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ1を現代風にアレンジした感じで、昔のソニックファンを納得させる渾身の一作だ。

レビュー WackyLand Boss!

wackylandboss4
タイトル:WackyLand Boss!
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
価格:115円
WackyLands Bossの詳細はこちら(itunes)

自分好みのボスを作って魔法王国Trogonを侵略するアクションゲーム。
ボスの顔つき、装備などをカスタマイズし、巨大なボスを操って小さな人間たちを蹴散らす。

レビュー Samurai II: Vengeance

samurai2_02
タイトル:Samurai II: Vengeance
ディベロッパー:MADFINGER Games
プレイ時Version:1.0
ジャンル:スラッシュアクション
価格:350円
Samurai II: Vengeanceの詳細はこちら(itunes)

故郷を滅ぼされた復讐のため、侍ダイスケが宿敵オロチに戦いを挑むスラッシュアクション。
独特の美しいグラフィック、目を見張る演出が雰囲気を出している。
アクション部分も癖はあるが理解すればかなり楽しい良作。

独特の世界とグラフィック Mirror's Edge

mirrorsedge01
タイトル:Mirror's Edge
ディベロッパー:Electronic Arts
プレイ時Version:1.4.73
ジャンル:アクション
価格:600円
Mirror's Edgeの詳細はこちら(itunes)

Windowsやコンシューマー機でリリースされ、アクロバティックなアクションと1人称視点を組み合わせた斬新さ、美しいグラフィックが人気を得たMirror's Edghの移植作品。
が、本作はiPhoneに合わせて横スクロールの2Dアクションとしてのリリース。
オリジナルの世界観を大事にしつつ、遊べるアクロバティックアクションに仕上がっている。

作りこまれた世界観 ジェームズ・キャメロン アバター

avatar01
タイトル:ジェームズ・キャメロン アバター
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.4.0
ジャンル:アクション
価格:600円
James Cameron's Avatar
James Cameron's Avatar LITE

映画アバターの公式のアクションゲーム。
プレイヤーは映画のおよそ20年前の世界でアバターとなり、ナヴィ(原住民)を守るために戦う。
鮮やかな世界を再現したグラフィックにきっちりとしたストーリーと、単なるファンゲームを超えた出来栄え。

原作ファン向け アイアンマン2

ironman2_04
タイトル:アイアンマン2
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.3
ジャンル:アクション
価格:600円
アイアンマン2の詳細はこちら
体験版アイアンマン2 LITEの詳細はこちら

映画、Iron Man2を元にしたアクションゲーム。
アイアンマン、ウォーマシンを操作して敵と戦う。
グラフィックはきれい、ゲームとしてはそこそこの出来でIron Man好きならお勧めのゲーム。

苦戦しながら生き延びるサバイバルホラーアクション Zombie Infection

zombieinfection01
タイトル:Zombie Infection
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.0
ジャンル:サバイバルホラーアクション
価格:350円
Zombie Infectionの詳細はこちら(itunes)

主人公は行方不明の弟を追って南アフリカの国に潜入するが、そこではゾンビが大発生していた…という設定から始まるサバイバルホラーアクション。
端的に言えばバイオハザード5のようなゲーム。
とはいえ、ただのパクリではなくグラフィック・ゲーム内容ともにきっちり作りこんであってかなり楽しめる。

バイオレンスで下品な格闘ゲームCorprateFury

corpratefury04
タイトル:CorporateFury
ディベロッパー:Swinecrafters
プレイ時Version:1.2
ジャンル:格闘アクション
価格:230円
Corporate Furyの詳細はこちら(itunes)

環境汚染が進み、企業が支配する建物の中でしか生活できなくなった未来の話。
主人公の父は企業の支配をもくろむ男に殺されてしまう。
復讐のため、底辺から腕一本でのし上がっていく男のバイオレンスアクション。

爽快スラッシュアクション Knight's Rush

knightsrush01
タイトル:Knight's Rush
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.0
ジャンル:アクション
価格:350円
Knight's Rushの詳細はこちら(itunes)

無料プロモーションゲーム、A Quest Of Knights Onrush(itunes)の評判が良かったため作成されたスピンオフがメインになったような作品。
前作は無料ゆえの手軽さと大胆なバランスで楽しめたが、今作は派手な効果音やエフェクトで安っぽさを払拭してボリュームも増量。
ゲームとしての体裁は整ったものの、手軽さは薄れている。


傑作レース系フックアクション Super Quickhook

quickhook07
タイトル:Super QuickHook
ディベロッパー:Rocketcat Games
プレイ時Version:1.2.0
ジャンル:アクション
価格:350円
Super QuickHookの詳細はこちら(itunes)

壁にフックを刺し、綱渡りでステージを飛び回る横スクロールアクションゲーム。 とにかくフックで動いていくのが楽しい爽快アクションだ。 メガドライブを思い出させるグラフィックとゲーム性だが今遊んでも十分に楽しい。

広い街で無法者を楽しむ Gangstar: West Coast Hustle

gangstar_wsh01
タイトル:ギャングスター: West Coast Hustle
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.3.6
ジャンル:クライムアクション
価格:600円
ギャングスター: West Coast Hustleの詳細はこちら(itunes)
体験版ギャングスター: West Coast Hustle - FREEの詳細はこちら(itunes)

Grand Theft Autoシリーズをまねて作られたgameloftのGrand Theft Auto。
ギャングの手先として様々な犯罪行為の手助けを行うクライムアクションだが、広い町で自由に動き回るアクションゲームとしての色合いが強い。
通行人をひいて警察に追われたり、車を盗んだりとやりたい放題だ。

前作から強力な進化 Hero of Sparta2

hos2_01
タイトル:Hero of Sparta 2
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.0.2
ジャンル:アクション
価格:800円
Hero of Sparta IIの詳細はこちら(itunes)

God of Warのような本格アクションがiPhoneでプレイできるということで好評を博したHero of Sparta。
続編である本作はほとんどの面で前作を超えることに成功している。

Blades of Fury

bladesOfFury04
タイトル:Blades of Fury
ディベロッパー:Gameloft
プレイ時Version:1.1.3
ジャンル:パズル 価格:350円
Blades of Furyの詳細はこちら(itunes)
体験版Blades of Fury FREEの詳細はこちら(itunes)

Gameloftといえばどこかで聞いた有名ゲームっぽいものをオリジナルでリリースするメーカーである。
そして、このゲームは3D格闘ゲーム…ソウルキャリバーに似たゲームだ。
が、オリジナル要素に加えてiPhoneでも操作しやすい操作系でかなりの良策に仕上がっている。


手軽で楽しいアクションA Quest of Knights Onrush

questknight04
タイトル:A Quest of Knights Onrush
ディベロッパー:Chillingo
プレイ時Version:1.1.1
ジャンル:横スクロールアクション
Knights Onrushは攻め寄せる兵士をフリックして城を防衛するキャッスルディフェンス。
しかし、今回紹介するのはそれではなく、その無料体験版についてくる宣伝用のアクションゲームだ。
横スクロールのベルトアクションだが、宣伝用という割り切った仕様のためか短時間でかなり楽しめるものに仕上がっている。


凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント