RSS

記事一覧

レビュー:ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードⅡ 爽快感アップ、理不尽度ダウンで優しくなった最新作

sonic4_2_03
タイトル ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードⅡ
ジャンル アクション
価格 600円
アプリ内購入 なし
日本語対応 あり
販売元:SEGA | Version:1.0.1 | GameCenter:実績・ランキング | 対応機種:iPhone / iPod touch /iPad | レビュアー:トシ
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
美しいグラフィック
高速で縦横無尽に走る爽快感
メタルソニックステージがプレイ不可
移動キーが少し使いづらい。
iPad2以上でないと処理落ちやフレーム落ちを感じる。
一部のステージが単調

レビュー:コトモン アイデアを活かせていない微妙ゲー。

kotomon01
タイトル コトモン
ジャンル アクション
価格 350円
アプリ内購入 なし
日本語対応 あり
販売元:Monsters | Version:1.0 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:トシ
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
独特の雰囲気
仲間による理不尽なゲームオーバー
近距離の敵を狙いづらすぎる
側面が見えないため、奇襲で死ぬ。

レビュー:Spellsword 気づいたらLV100、ハマるお手軽無双アクション

spellsword01
タイトル Spellsword
ジャンル アクション
価格 85円
アプリ内購入 なし
日本語対応 なし
販売元:Everplay Interactive | Version:1.0.3 | GameCenter:実績・ランキング | 対応機種:iPhone / iPod touch /iPad | レビュアー:トシ
評価:3.5(かなり面白い)
スペルカードで大量の敵を倒す爽快感
お手軽にできて爽快
結構落ちる

レビュー:THE KING OF FIGHTERS-i 2012 これぞKOF完成形!ストリートファイターIV Voltと双璧の面白さ

kof05
タイトル THE KING OF FIGHTERS-i 2012
ジャンル 格闘ゲーム
価格 800円
アプリ内購入 追加キャラ購入各170円
日本語対応 あり
販売元:SNK プレイモア | Version:1.0 | GameCenter:実績・ランキング | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:トシ
評価:3.5(かなり面白い)
1人用でもコンボが楽しい上、イラスト等を集める要素がある
オンライン対戦が楽しい
iPhoneに最適化された操作系
ストーリーを楽しめる

レビュー:マーヴル VS. カプコン 2 あのマブカプ2が600円で!ただしベタ移植すぎ。

マーヴル VS. カプコン 2 (itunes 700円 iPhone/iPad対応)
開発:カプコン
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
mvc2_13
あのマーヴル VS. カプコン2がこの値段でプレイできる
カプコンとマーヴルのヒーローが操作できる
コンボが楽しい
見た目や演出はショボイ
初期設定の操作方法ではハイパーコンボが1種類しか出せない
複雑なシステムに操作が追いつかない

レビュー:Paper Monster 素朴なペーパークラフト世界に癒されるアクション

paper07
タイトル Paper Monsters
ジャンル アクション
価格 250円
アプリ内購入 ゲーム内通貨購入(ゲーム内で十分入手可能)
日本語対応 なし
販売元:Crescent Moon Games | Version:1.2 | GameCenter:実績・ランキング | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad | レビュアー:トシ
評価:3.0(面白い)
ペーパークラフトで作られた独特の世界
音楽・演出がかわいくほのぼのしている
操作性良好
ボリューム少なめ

レビュー:マックス・ペイン:モバイル 小杉十郎太とハードボイルドに酔いしれろ。

max08
タイトル マックス・ペイン モバイル
ジャンル アクションシューティング
価格 250円
アプリ内購入 なし
日本語対応 あり
販売元:Rockstar Games | Version:1.0.0 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad | レビュアー:トシ
評価:3.5(かなり面白い)
iPhoneに最適化された移植
日本語訳が完璧かつ、声優の演技が良い
ハードボイルドな雰囲気と世界の作り込み
残虐・下品な表現があり人を選ぶ
視点移動が若干面倒
ときどき行き先がわかりづらい

レビュー:Match Panic ひたすらハマるシンプル仕分けゲーム

matco07
タイトル Match Panic
ジャンル 仕分けアクション
価格 170円
アプリ内購入 なし
日本語対応 なし
販売元:Frank Condello | Version:1.0.0 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad | レビュアー:トシ
評価:3.0(面白い)
左右に仕分けしているだけなのに、テンポが良くてハマる
短時間で楽しめる

レビュー:774 DEATHS クリアすると漢になれる即死アクション

774_05
タイトル 774 DEATHS
ジャンル 即死アクション
価格 350円
アプリ内購入 なし
日本語対応 なし
販売元:スクエア・エニックス | Version:1.0.0 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad | レビュアー:トシ
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
オールド系の即死アクションを再現
テンポよく繰り返し楽しめる
タッチパネルだと操作ミスが気になる
超理不尽ゲーなので、理不尽を覚悟していない人にはクソゲー。
死に方が単調

レビュー:Burnout™ CRASH! 街の交差点を火の海にせよ。

boc14
タイトル Burnout™ CRASH!
ジャンル クラッシュアクション
価格 450円
アプリ内購入 なし
日本語対応 なし
販売元:Electronic Arts | Version:1.0.0 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad | レビュアー:トシ
評価:3.0(面白い)
クラッシュさせて道を塞ぐパズル的要素
タッチパネルで快適に楽しめる
ROAD BLOCKモードの豪快さ
GameCenterではなくOrigneを使っている

レビュー:ワンちゃん大行進!可愛さも面白さも大満足なラン系ゲーム Off The Leash

offtheleash04
タイトル Off The Leash
ジャンル アクション
価格 無料
アプリ内購入 アプリ内通貨購入(ゲーム内入手はそこそこ可能)、コイン倍加機能購入
日本語対応 なし
販売元:Big Pixel Studios | Version:1.0.1 | GameCenter:ランキング・実績 | 対応機種:iPhone / iPod touch  | レビュアー:トシ
評価:3.0(面白い)
テンポの良いショートゲーム
犬が可愛い
ミッションや買い物で繰り返しプレイしても目標があって飽きない

レビュー:今でも通用する美しさ、驚きの操作性、時を超えてiOSに蘇った ソウルキャリバー

ソウルキャリバー (itunes 1700円 iPhone/iPad対応)
開発:NamcoBandai Games
評価:
2.5(価格通り楽しめる)
sc01
美しいグラフィック
ドリームキャストからの高い移植度
使いやすいバーチャルスティック、キャラクターは操作していて楽しい
1人用モードがもう少し欲しい。

レビュー:iPhone向けに様々な調整がされた懐ゲー ロックマンX

rockmanx10
タイトル ロックマンX
ジャンル アクション
価格 450円
アプリ内購入 パワーアップアイテム購入(なくてもクリア・収集可能)
日本語対応 あり
販売元:カプコン | Version:1.00.01 | GameCenter:ランキング・実績 | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:弟
評価:2.5(価格通り楽しめる)
iPhone向けに調整された難易度
そこそこ良い操作性
映像が安っぽくなってしまった

レビュー ネタが怒涛の勢いですべりまくるアクション トメナサンナーTOUCH

 
tomena09
タイトル トメナサンナーTOUCH
ジャンル アクション
価格 170円
アプリ内購入 なし
日本語対応 あり
販売元:コナミ | Version:1.0.1 | GameCenter:なし| 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー トシ
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
とにかく連続で繰り出されるネタ
字幕は意外にも楽しい
ゲームとしては理不尽系覚えゲー
ロードが驚くほど長い

レビュー シックス・ガンズ

sixguns01
タイトル:シックス・ガンズ
ジャンル:アクションシューティング
価格:無料
アプリ内購入:通貨購入(通常プレイで入手可能)・プレミアム通貨購入(通常プレイではほぼ入手不可)
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:ゲームロフト | Version:1.0 | GameCenter:実績・ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

評価: 3.0(面白い)
+無料でもきっちり遊べる
+マカロニ・ウェスタンな世界観
-ミッションが繰り返しで飽きる
-金を払おうと思うと高い

アメリカ開拓時代の西部を舞台とした、オープンワールド型(自由に動き回ることができる広大な世界が用意されているタイプのゲーム)アクションシューティング。
当初は有料ゲームと思われていたが、蓋を開けてみるとなんと基本無料タイプ。
基本無料となると無料でどこまで遊べるのか、ゲーム内容はどうなってしまうのか不安になるところ。
今回はそのあたりも含めてきっちり紹介したい。

レビュー FlicPig フリックピッグ

flickpig05
タイトル:FlickPig -フリックピッグ-
ジャンル:アクション
価格:85円
アプリ内購入:アプリ内通貨購入
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:prope | Version:1.0 | GameCenter:実績・ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

評価:3.5(かなり面白い)
+豚の可愛さとコミカルな動き
+短時間でお手軽に楽しめる
+簡単な操作

オオカミに貯金箱を奪われた3匹のこぶたがオオカミを追って走るアクションゲーム。
障害物だらけで山あり谷ありの道中をフリック一本でで進んで行く。
1プレイ1分で終わるお手軽さに、極めるのには時間がかかるやりこみ、そこにこぶたの可愛さが加わってライトに楽しむには持って来い。
Chillingo が出してきそうなゲームに、日本的なデザインが加わった本作を新しい定番アクションとして紹介したい。

レビュー Infinity Blade II

infinity2_2_05
タイトル:Infinity Blade II
ジャンル:アクション
価格:600円
アプリ内購入:ゲーム内通貨購入(ゲーム中で十分入手可)
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:Chair Entertainment Group, LLC | Version:1.0 | GameCenter:ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

評価:3.0(面白い)
+丁寧に作られたバトルシステム
+3種の戦闘モード
+美しいグラフィック
-前作からの使い回しが多い
-致命的でないがバグが多い
-セーブデータの扱いが複雑

昨年末に発売され、驚きの映像美でアンリアルエンジン(ゲームを作成するツール)の実力を魅せつけた Infinity Blade の続編。
機種ごとの動作や映像の進化については「Infinity Blade II 徹底検証!映像の進化と機種ごとにどれだけ動くかを探る」の記事で語ったので、今回はシステムのおさらいと前作との差について紹介しつつ評価していく。

レビュー タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密:The Game

tantan10
タイトル:タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密:The Game
ジャンル:アクションアドベンチャー
価格:600円
アプリ内購入:なし
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:Gameloft | Version:1.0.0 | GameCenter:なし| 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

評価:3.5(かなり面白い)
+原作の雰囲気を尊重した映像
+漫画を意識した演出
+フィギュアコレクション要素
-ゲーマー向きではない

タンタンの冒険」はベルギーの漫画家エルジェが描いたシリーズで、バンドデシネ(ヨーロッパの漫画のようなもの)として世界各国で翻訳・販売されている人気シリーズ。
このゲームは 2011年12月1日公開予定のスティーブン・スピルバーグ監督による CG 映画、「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」を元にした公式ゲームで、ストーリーとしては絵本の「なぞのユニコーン号」「金のはさみのカニ」を合わせたものとなっている。
今回はこのゲームを、漫画版を読んだことがある人間の視点から紹介したい。

レビュー ギャングスター:RIO City of Seint

gang08
タイトル:ギャングスターRIO:City of Saints
ジャンル:クライムアクション
価格:600円
アプリ内購入:ゲーム内通貨購入(ゲーム内でも入手可能)
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:Gameloft | Version:1.0.0 | GameCenter:独自実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

評価:3.0(面白い)
+3GS でもきっちりプレイできる。
+作りこまれた世界
+エグイまでに進化したギャングストーリー
-シモネタや犯罪行為がダメなら確実に楽しめない
-ミッションの難易度が高め

クライム(犯罪もの)アクションシリーズの3作目。
西海岸、マイアミと来て今回はリオデジャネイロを舞台に、自分と恋人を暗殺しようとした相手を探して主人公「エンジェル」が暴れ回る。
本日はゲームロフトの人気シリーズ最新作、『ギャングスターRIO:City of Saints』を紹介する。

レビュー Epoch.

EPOCH. (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
課金:ゲーム内通貨(なくても十分遊べる)
開発:Uppercut Games
評価:3.5(かなり面白い)
epoch11
美しい映像
快適な操作性
ゲームセンターのように短く集中して楽しめるゲーム
ストーリーが英語

人類が消え、荒廃した未来世界でロボットが戦いを繰り広げるアクションシューティングゲーム。
開発会社の Uppercut Games は今年に設立されたばかりの小規模メーカーだが、海外では家庭用ゲーム機で大ヒットの Bioshock などを開発した Irrational Games でリードデザイナーまで務めた Ed Orman (4gamerのインタビュー記事へ)らが立ち上げた会社。
美しい映像で定評のあるアンリアルエンジン(ゲームを作成するためのツール)をうまく使いこなし、映像もゲームも処女作とは思えないぐらい高いクオリティまとめている。
今回はそんな新進気鋭のメーカー Uppercut Gamesの『Epoch.』を紹介する。

レビュー:Fruit Ninja: Puss in Boots

fruit05
タイトル:Fruit Ninja: Puss in Boots
ジャンル:アクション
価格:85円
アプリ内購入:なし
日本語対応:なし
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:Halfbrick Studios | Version:1.0 | GameCenter:実績・ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:3.0(面白い)
+お手軽で爽快なゲーム
+バンディットモードは変化有り

大ヒットゲーム『Fruit Ninja』と、ドリームワークスの映画『Puss in Boots 3D』(長靴をはいた猫)のコラボレーションで生まれた派生作品。
フリックでフルーツをひたすら切るわかりやすさと爽快感は健在で、フルーツを切るだけで楽しい「単純だけど問答無用で楽しい」系統のゲーム。
今回は前作の Classicモードと似た「DESPERADO」モード、様々なミッションをこなす「BANDITO」モードの2種類が楽しめ、前作のプレイヤーも新鮮な気持ちでプレイできるようになっている。

レビュー:Mage Gauntlet

320x480-75
タイトル:Mage Gauntlet
ジャンル:アクション
価格:300円(アプリ内アイテム購入あり)
日本語対応:なし
Retina 対応:あり
レビュアー:トシ
販売元:RocketCat Games | Version:1.0 | GameCenter:ランキング・実績対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:3.0(値段よりも面白い)
+移動操作が非常にやりやすい。
+攻略していくのが楽しい歯ごたえのあるゲーム
−前半が地味

Super Quick Hook』や、『Hook Worlds』などのタッチ操作を追求したアクションを出し続けてきた Rocketcat Games による新作アクション RPG。
開発元がスーパーファミコンの「聖剣伝説2」や「ゼルダの伝説」などに影響を受けて開発していると宣言しており、そういった意味でも注目されていた。
実際にプレイしてみると、スーパーファミコン時代を思い出すドット絵の見下ろし視点のアクションゲームで、上記のゲームの影響が強く見られる。

mage01
開発元のジャンル表記はアクション RPG だが、武器・防具・ペットなどを集めて付け替えたり、敵を倒すことでレベルアップする要素があるものの、RPG 風味であってもジャンルはアクションといって差し支えない内容。

レビュー:くっつきバード

bird01
タイトル:くっつきバード
ジャンル:アクション
価格:無料(170円で製品版へ)
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
販売元:Ryuji Kuwaki | Version:1.2 | GameCenter:ランキング対応 | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

総合評価:3.0(値段よりも面白い)
+鳥がくっつくのが楽しい
+タッチパネルを活かした独自のアクション。
-落ちることがある。
-楽しめるまでは慣れが必要

くっついて物を運ぶかわいい鳥、「くっつきバード」(以下鳥)の力で石像を運び、台座まで運ぶアクションパズルゲーム。
シュールな見た目と演出、きっちり物理シミュレートされた石像の動き、 タッチパネルを生かした操作でオリジナリティのあるアクションゲームに仕上がっている。

製作した Ryuji Kuwaki さんは『落ちゲーテノセル』や『ネコアップ』を製作した個人の開発者で、見た目にも共通点が伺えるほか、タッチパネルの特性を生かした操作性とオリジナリティのあるゲームを作っている。

レビュー:CODE:ケルベロス

keru01
タイトル:CODE:ケルベロス
ジャンル:アクション
価格:500円
アプリ内購入:なし
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
販売元:KEMCO | Version:1.0 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:2.5(楽しめる)
+タイミングを見てボタンを押すと楽にコンボが決まる
+順序立てて敵を倒す戦略性
-演出・効果音がいまいち
-なれるまで非常に操作しづらい

CODE:ケルベロスの詳細・DLはこちら(itunes)

CODE:ケルベロスはフィーチャーフォンで発売されたバトルアクションゲーム
ゲームは簡単操作でコンボが出るハイスピードアクションと、主人公2人それぞれの視点から語られるストーリーが売り。
開発した会社はHit-pointで、『幻想クロニクル』も開発を担当しており、フィーチャーフォンではかなりの実績のある開発会社であると当時に、 iPhone 移植も積極的なメーカーだ。
が、先に言ってしまうと元のゲームは悪くないものの、スマートフォンでは無理のある操作性と相殺してギリギリ普通ぐらいのゲームになってしまっている。

レビュー:ネコアップ

nekouop05
タイトル:ネコアップ
ジャンル:ネコ捕獲アクション?
価格:85円
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
販売元:Ryuji Kuwaki | Version:1.8 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:4.0(すごい面白い)
+ねこが可愛い
+簡単なのにひたすらハマる
+やり込むとそれなりに得点が伸びる作り

ネコアップの詳細・DLはこちら(itunes)

空き地で自由気ままに暮らしているネコたちを、 UFO のビームで持ち上げて連れ去るネコ捕獲アクション。
実は有名なアプリなのだが、見た目が可愛いので「これはライト向けだな」と勝手に決めつけてプレイしていなかった。
が、ゲーム本執筆のためにプレイしてみると…やたら面白かった
今更感があるが、ここまで面白かったらゲームキャストでも記事を書いておかねば、ということで今回レビュー掲載となった。
見た目だけで敬遠していると大損する一作だ。

レビュー:サイレントオプス

silentops01
タイトル:サイレント オプス
ジャンル:アクション
価格:600円
日本語対応:あり
Retina 対応:あり
販売元:gameloft | Version:1.0 | GameCenter:なし(独自実績) | 対応機種:iPhone / iPod touch / iPad

総合評価:2.0(良くはない)
+一部のムービーはハイクオリティ
+システムや見た目はそう悪くない
-今時照準にジャイロセンサーが使えない
-敵AIがイマイチ
-ボリューム不足
-演出面の不親切さ
-バグが取り切れていない

サイレント オプスの詳細・DLはこちら(itunes)

最新技術を操る優秀なエージェントたちを操り、クローン技術で人類の存続を脅かす陰謀を阻止するというスーパースパイアクション。
格闘と偵察に秀でたジョン・オークス、腕利きスナイパーのユーリ・ソコロフ、ITと乗り物の操縦を得意とするニコル・ロワゾ使い、個性的なアクションが楽しめるのがウリ。
ゲームとしてはSplinter Cell Convictionのような潜入アクションではなく、スーパーエージェントが次々と敵をなぎ倒していく感じ。


レビュー:Dragonslasher

dragonslasher09
タイトル:Dragonslasher
ジャンル:アクションRPG
価格:無料(85円でフルバージョンへ)
日本語対応:なし
Retina 対応:なし(ただし、見づらくはない)
販売元:BoyAndWitch | Version:1.3 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch

総合評価:3.5(かなり面白い)
+歯ごたえのあるアクション
+再挑戦がしやすい仕組み
+効果音とシルエットのみの雰囲気ある演出
−難度が高めなので人を選ぶ

DragonSlasherの詳細・DLはこちら(itunes)

デモンズソウル(wikipedia)というゲームをご存知だろうか。
雑魚も含めて全ての敵、様々なトラップがプレイヤーキャラクターを殺しに来る高難易度にもかかわらず、試行錯誤でクリアできる設計・作り込みでコアゲーマーの人気を得たプレイステーション3のゲームだ。
本日はお手軽・短時間で楽しめるゲームが人気の iPhone 市場の流行に逆流し、デモンズソウルのよう高難度で何度も死ぬ面白い2Dアクションゲーム、Dragonslasherを紹介する。

レビュー:THE KING OF FIGHTERS-i

kof10
タイトル:THE KING OF FIGHTERS-i
ジャンル:格闘アクション
価格:900円
販売元:SNK PLAYMORE | Version:1.0 | GameCenter:実績・ランキング対応 | 対応機種:iPhone/iPod touch

トシの評価: 3.5(すごい面白い)

+ストリートファイターIV に負けない良好な操作性
+イラスト・カードのコレクション要素
+充実したチュートリアルとオマケ要素
+派手な連続技

THE KING OF FIGHTERS-iの詳細・DLはこちら(itunes)

ゲームセンターで格闘ゲームが流行っていた頃、カプコンと人気を二分していたのが SNK。
THE KING OF FIGHTERS(以下KOF)はそんな SNK の人気キャラクターが一同に会して戦う人気シリーズで、ストリートファイターに並ぶほどの人気を誇っていた。
堅実なゲームバランスだが派手さに欠け汗くさい雰囲気のストリートファイター、ゲームバランスは悪いが連続技がバシバシ決まっておしゃれな雰囲気の KOF は当時の格闘ゲーム双璧。
そんなストリートファイターのライバル、KOF がストリートファイターIV Volt(以下、ストIV)に時代を超えて AppStore で再びストIV に挑戦状を叩きつけた。

先に SNK PLAYMORE から出た METAL SLUG TOUCH は操作性最悪で、KOF にも昔を懐かしむ程度しか期待していなかったのだが、実際にプレイしてみて評価が一変。
ストリートファイターIV Volt(以下ストIV)に負けないクオリティの格闘ゲームだ。

レビュー:ストリートファイターIV Volt

volt01
タイトル:ストリートファイターIV Volt
ジャンル:対戦格闘
価格:800円(発売特価600円)
販売元:カプコン | Version:1.0 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone/iPod touch

トシの評価: 3.5(かなり面白い)
+バーチャルパッドでもきちんと格ゲーができる
+wifi対戦が楽しい
−日本と海外の価格差

ストリートファイターIV Voltの詳細・DLはこちら(itunes)

ストリートファイターIVの基本そのままに、通信対戦をつけたストリートファイターIV。
タッチパネルとは思えない驚きの操作性、グラフィックはそのままで、膨大なキャラ数はさらに2人増えて登場。
格闘ゲームというだけに、対戦できると全然飽きが来ない。
気軽に対戦したいプレイヤーにオススメの1作。

レビュー:BackStab

backstab11
タイトル:BackStab
ジャンル:アクション
価格:800円
販売元:ゲームロフト | Version:1.0 | GameCenter:実績対応 | 対応機種:iPhone/iPod touch/iPad

トシの評価:2.5(価格通り楽しめる)
+軽快に操作できる
+自由に動き回れる広いマップ
+通行人のアクションまで作り込み
-バグが多い(そして、たまに落ちる)
-オープンワールドは期待したほどではない

BackStabの詳細・DLはこちら(itunes)

舞台は18世紀後半のカリブ海、地位も名声も家族も奪われた男の復讐の物語。
簡単操作でアクロバティックなアクションを楽しむことができる。
iPhone 向けのゲームとしては屈指の広いフィールド、一般人まで切り倒せたり、薬草を摘んだりと本筋と関係ないこともできるオープンワールドっぽい要素があるのも特徴。
800円分のボリュームや作り込みはあるが、バグや中途半端な点も目立つ。

凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント