RSS

記事一覧

ゲーム情報を交換し、感想を語り、一緒に遊ぶチャットサーバー、ゲームキャストDiscord正式稼働のお知らせ

552x414bb
ゲーマー向けチャットシステムDiscordに設置したゲームキャストのサーバーが正式稼働を始めましたのでお知らせします。
3日前にサーバーを設置してから、1日で想定をはるかに超える300人が参加し、一気に開発者がゲームを紹介し、新作ゲームのβテスターが募集される状況となって一時受付を停止していましたが本日より全チャンネルが稼働を始めます。
新作ゲームの感想を語ったり、みんなが遊んでいるゲームを紹介しあうゲーマー同士の交流の場に、ぜひご参加ください。

ゲーム情報を語るためのゲームキャストDiscordチャットサーバー設置のお知らせ

WS000032
ゲーマー向けチャットシステムとして人気を集めているDiscordに、試験的にゲームキャストのサーバーを設置しました。このURLから招待を受けると、読者同士交流したり、私と話したりできます。
なお、現在用意されているのは、下記の6つのチャットです。
・お知らせ
・挨拶と自己紹介の部屋
・ゲーム紹介と感想を語る部屋
・ゲームキャストで紹介して欲しいゲーム・ニュースのリクエスト
・ゲーキャスが注目している事前登録のリスト
・開発者が自分で自分のゲームを紹介する部屋

お詫び:弊サイトで扱った戦国DRIVEの事前登録から、事前登録メールアドレスが漏れたことについて

7ee85c8a-f307-4dc2-a830-b191f6b0f291
ゲームキャストでは以前、なぜ、メーカーは内容不明のゲームを宣伝させるのかという記事において、『戦国DRIVE』の事前登録とアフィリエイトを取り扱いました。
その事前登録において、メールアドレスの流出があったことを皆さまにお詫びいたします。
通常、事前登録はゲームメーカーのものであり、アドレス漏れなどをメディア側でわびることはあまりありません。
しかし、今回に関しては事前に警戒できたものと思っており、ここにお詫びいたします。

サイト模様替えと、それに伴う不定期メンテのお知らせ

いつもゲームキャストを見に来てくださってありがとうございます。
現在、ゲームキャストは模様替え作業の実験を行っております。
それに伴い、1ヶ月ぐらいは少しの間アクセス不能になったり、リニューアル直前は数日間アクセスできなくなったりする可能性があります。
リニューアル後はPCから見やすくなり、スマホでも追っかけてくる広告などが出ないようになるはずです。

アクセス不能時もリニューアルの進行具合はTwitterでお知らせしますので、気になる方は@gamecast-blogをフォローしてお待ちください。

以上、お知らせでした。

2018年4月にゲームキャストがレビューしたゲーム一覧。全18本

2018年4月にゲームキャストで紹介したゲーム一覧。評価の高い(同じ評価だと最近レビューした順)順。

The Mooseman (itunes 体験無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)
folk-7
北欧少数民族の伝承神話を、壁画調のアートで、民族に伝わる音楽と共に再現したアドベンチャーゲーム。
未知の神話世界への好奇心、未知の神々と対峙する恐怖がダイレクト感情に伝わる素晴らしい作品。日本と縁のない文化を扱っていることが、異世界感を際立たせている。超おすすめ。
見たこともない伝承の世界に足を踏み入れ、”知らない”を体感できる『The Mooseman』

配信1ヶ月で猫衣装・メイド・バニー服を配布し、生き急いでいる『ときめきアイドル』というゲームの話をするとしよう。

toki-5
猫衣装、メイド服、バニーガール……オタク系衣装の中でも上位に位置する衣装を、配信からたった1ヶ月でばらまいてしまったゲームがあります。
そう、タイトルにもある『ときめきアイドル』(以下、ときドル)です。
私が大好きなものは、なぜ世間に理解されないんだ……と、言うつもりはありません。
しかし、好きなものを紹介することはできるわけで、在りし日の『ときメモ』布教の気持ちを思いだして紹介したいと思います。

2018年3月にゲームキャストがレビューしたゲーム一覧。全21本

2018年3月にゲームキャストで紹介したゲーム一覧。評価の高い(同じ評価だと最近レビューした順)順。

The Room: Old Sins (itunes 600円 iPhone/iPad対応)
room-3
美しいオブジェクトの中を旅するアドベンチャー。ミステリアスに、そして少しホラー風味も強化され、全作品の中でも印象に残るし、プレイしやすい作品になっている。
紹介:
それは謎解きを通じて神秘の世界を見る旅。脱出ゲーム『The Room: Old Sins』レビュー

面白かった2017年のスマホゲーム、隠れた名作などの推薦のお願い

2017年がとっくに終わり、現在2017年面白かったゲームのまとめをしております。
しかし、1人では全部のゲームをチェックできない……そこで、面白いゲームの網羅率を上げるべく読者の皆様のお力をお貸しください。
面白かったゲームを、下記のフォームから推薦していただけると助かります。
面白かった・注目のゲーム推薦フォーム

新年のご挨拶と、携帯電話をなくして未来を感じたお話

今さらですが明けましておめでとうございます。(もう寒中見舞いの次期か)
今年は新年の挨拶もせずに更新が停止し、皆さまにはご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
本日より少しずつの範囲で更新を再開いたします。
この記事を除いて仕事系を優先するため、しばらくは散発的になるかもしれません。

『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』のガチャ不具合情報提供をお願いします

dbz
バンダイナムコの提供する『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』のガチャキャラクター排出確率がプレイヤーによって異なるよう操作されていた疑惑が持ち上がっています。
ドッカンバトルv3.8へのアップデート後、複数のプレイヤーからピックアップガチャの詳細画面に異常があったことが報告され、ガチャキャンペーンでピックアップ(10連ガチャを回すと必ず出るキャラクター)が異なって表示されているという現象が判明しました。
ゲームキャストでは、この件に対する情報提供を募集します。

「ゆるくシャドウバースを遊ぶ会」を6月4日にアキバで、6月11日に愛知で行います

shadow-6
2017年6月4日(日)13時30分から、秋葉原Gamecafe JUNKにて「ゆるくシャドウバースを遊ぶ会」こと、ゆるドバ東京第6回を開催いたします。
ゆるドバは『シャドウバース』を緩く楽しく遊ぶ会です → レポート記事
今回はタッグで戦うだけでなく、じゃんけんでシャドウバースグッズが当たったりしますので、ぜひご参加ください。

イベント予約リンク → ゆるドバ東京
また、6月11日(日)には愛知県でもゆるドバが開催されます。こちらも合わせてどうぞ → ゆるドバ愛知6月会

ゲームキャストって何!?

18447911_1153813484730351_1942160507_n
初めまして、ゲームキャストです。
このページをご覧の方は『Time Locker』というゲームを通じてやってきたかと思います。
というのも、『Time Locker』にゲームキャスト(GameCast)のコラボキャラクターが実装されたからです。

timeloker-1
▲このオレンジ色のキャラクターがコラボキャラクターです

ゲームキャストとは、スマホのゲームを紹介するサイトです。
『Time Locker』が楽しかったのでゲームを紹介して、インタビューしていたら、いつの間にかコラボが決定していました。

紹介記事はこちら → スマホのカジュアルシューティング最高峰『TIME LOCKER』レビュー
インタビューはこちら → 『Time Locker』製作者インタビュー。「人間は、好きなものしか作れない」から独立した男

普段はマスコットキャラクターのちゃっぴーと共に面白そうなゲームの情報をお届けしています。
ゲームキャストの中の人こと、トシが面白かったゲームの感想を正直に書いて、役立つ情報をお届けすることをモットーにしています。
『Time Locker』を遊んでいる皆さんは、私とゲームの好みが似ている可能性が高いので、ぜひサイトを見ていってください。
mop17160834_1444984378875985_865283126_n

新作ゲームをみたい方はこちら → 新作ゲーム一覧
じっくりプレイしたゲームの感想はこちら → ソフトレビュー一覧
値下げゲーム情報(iOSのみ)を見たい方はこちら → 値下げゲーム一覧

「え、まだTime Lockerを遊びたいよ」という方は、戻るボタンでゲームを引き続きお楽しみください。
でも、良ければTwitterアカウントをフォローしてくれると嬉しいな……GAMECASTのTwitter

ひとりぼっち惑星のスペシャルトークも。4月23日、大阪の立命館大学で「ゲームアプリ開発者向け勉強会」実施

mop17160834_1444984378875985_865283126_n
4月23日(日)の13:00より、立命館大学茨木キャンパス AN328セミナールームでアプリゲームの勉強会を行います。

関西学生ゲームコンソーシアムconnectと共同で、大阪の立命館大学でゲームアプリ勉強会を行います。
今回はやや学生向けを意識していますが、個人や少数でアプリを開発する方の役に立つ内容になります(ゲームキャストはUnitiy ADS勉強会で発表した内容を発表します)ので、社会人の方も奮ってご参加ください。
参加登録、詳細な時間割確認はこちらで行えます → ATND勉強会参加登録

新作一覧の方針を変更します

長い間、ゲームキャストでは新作を購入し、3分~5分程度触って一言コメントを書いて紹介してきましたが、増え続けるゲームと本業の間ですべてを触って紹介することは時間的に難しくなり、新作が新しい間に情報を出すことが難しくなってきました。
そこで、試験的にまとめてアプリのリリースを知らせる記事と、コメント付きの遅れて出す一覧記事に分けます。

コメント付きの記事は、今までの新作一覧と同じものになりますが、気になったものだけコメントをつける形となります。
速報は下記の記事のように新作が列挙されます。
格ゲー『トランスフォーマー:鋼鉄の戦士たち』、水彩弾幕シューノアなどリリース - 4月6日の最速新作情報

【お知らせ】PR表記ルールの変更について

1月より試験的にAppleのアプリDL以外のアフィリエイトを導入しておりましたが、テストを経た結果表記ルールなどの変更が必要という結論になったので、PR表記のルール変更をお知らせします。
(なお、経過についてはゲームキャスト疾風広告大作戦! ゲームブログに広告を導入した結果を報告しますの記事で詳しく報告しております)


【お知らせ】アイテム課金式ゲームの情報開示度の評価について

コメントその他を勘案し、いったん凍結となりました。
ゲームキャストでは、レビュー時にアイテム課金ゲームの情報表示の誠実さを評価することを計画しております。
ガチャアイテムの情報開示度を点数で表記しようと考えております。情報開示の点数が極端に低い場合、レビューの点数を減らす予定です。
これは、有料ゲームにちょっとした課金ガチャがある場合にも適用されます。

下記のように考えておりますが、何か意見がありましたらコメント欄にて提案・ご指摘ください。

シャドウバースプレイヤーの皆さん、2月11日には秋葉原バレンタインカップで遊びませんか?


shadow-6
2017年2月11日(土)14時から、アイ・カフェAKIBA PLACE店にて緩くシャドウバースを遊ぶ会、「バレンタインカップ」をを開催いたします。
これは、ランクの高い「師匠」と低い「弟子」を2人1組でチーム化し、対戦成績を競うイベントです。
今回のテーマは「バレンタイン」。
参加者でチョコレート1つずつ持ち寄り(板チョコでもチロルチョコでもOKです)、対戦成績に応じて取り合える仕組みとなっております。もちろん、公認イベントなのでプロモーションカードなども用意されます。

2月11日、ゆるくシャドウバースを遊ぶ会「バレンタインカップ」を開催します!


shadow-6
2017年2月11日(土)14時から、アイ・カフェAKIBA PLACE店にて「ゆるくシャドウバースを遊ぶ会」こと、ゆるドバ東京第5回を開催いたします。
今回も参加プレイヤーのうちランクの高い方を「師匠」、低い方を「弟子」として割り振り、チームで対戦成績を競うイベントです。
今回のテーマは「バレンタイン」。当日はチョコレートをもってご参加ください(物は板チョコでもチロルチョコでもOKです)。対戦時に各プレイヤーが持ち寄ったチョコを奪い合っていただきます。
戦って、戦って、戦い抜いて!優勝した方は別とカップルとして(男同士でも)讃えられます!
優勝チームは、チョコレート一筋明治の本店「チョコレート100%カフェ」店舗に行かないと手に入らない特別なチョコレートが提供される予定です。最も成績が悪いプレイヤーは、一説にはもっともまずい海外土産と言われるフィンランドの「サルミアッキ」を食べていただきます。拒否はできません。

【お知らせ】PR表記付きの記事、アプリについて

いつも、ゲームキャストをごらんくださっている皆さんにお知らせがあります。

これまで、当ブログでは企業の依頼を受けたり、お金をもらってレビューを事はしてきませんでした。
しかし、AppleのアプリDLの料率が日本だけ下がってしまい、元々赤字で趣味でやってきたゲームキャストでも少し続けるのが難しくなってきました。また、昨年末には商標にまつわるトラブルで金が必要だったこともあり、続けるにはお金が必要になると考え、企業の依頼を受けてプロモーション記事やプロモーションリンクを張り、収益化する仕組みを導入します。

具体的には、新作や値下げ一覧記事などに、PRのアプリが混じります。ただし、それらのアプリの先頭には「PR」などと表示します。
また、PR専用の記事の場合、タイトルの先頭に「PR」の文字を入れます。

PRがついた記事やリンクからアプリがDLされ、条件が満たされたとき(DLや、チュートリアルクリアなどさまざまです)、ゲームキャストに報酬が発生する仕組みとなります。
当たり前ですが、当ブログでは、ステルスマーケティングのたぐいは一切行いません。特別に報酬が発生する記事やリンクについて「PR」と必ずつけます。
今後は企業に交渉して直接記事を書かせてもらうこともやっていきたいと思いますが、その際はまたお知らせします。

また、PR記事とは言え、ゲームについては良いところも悪いところもこれまでと同じように書きますし、広告会社さんにもそのように伝えています。記事のスタンスも内容も今までと変えないつもりですが、気になる方はPRだけ読み飛ばしていただければと思います。
また、無理にDLする必要もありません。というのも、DLだけしてアプリを遊ばないというプレイヤーが多いと、広告しても効果がないメディアと見なされるので、広告がなくなってしまいます。嘘を書いてDLさせてアプリをすぐやめられても困りますから、そういう意味でも正直に書いていくつもりです。
PRとついているリンクや記事を見て「面白そう」と思えたらプレイしていただければいいかな、と思っています。

うまく儲かれば、外部ライターを雇ってゲーム紹介記事を増やしたり、自分が好きなゲームを自腹で応援するキャンペーンをやってゲームに還元したいと思っています。
それでは、今後ともゲームキャストをよろしくお願いいたします。 

ゆるくシャドウバースを遊ぶ会、「ゆるドバ・東京」第4を1月14日に秋葉原で行います


shadow-6
皆さん、ドバーは遊んでますね?
昨年末は土日仕事で開催できませんでしたが、今年からシャドウバースをゆるく楽しむ会こと「ゆるドバ」を復活させます!
今回の場所は秋葉原i-cafe。当日はチームを組んで対戦会や、サイコロを振ってランダムなルールで戦う対戦会などを行います。なお、チームは実力を考慮して運営が決定します。
また、対戦会の勝者は同日に愛知で行われている「ゆるドバ@鶴舞」の最強チームとお年玉をかけて争っていただきます。
急な告知ですが、きっと楽しいので参加してください!
本年もゆるドバをよろしくお願いします。

イベントの詳細と予約はこちらから → ゆるドバ第4回

ゲームキャストより、2017年、新年のご挨拶。

新年、明けましておめでとうございます。
gashi_7_2
2016年は、スマホゲーム界隈でいろいろと新しいことがあった年でした。
言うまでもなく、『ポケモンGO』はエポックメイキングでした。ただ、位置ゲーで交通事故が起きるなど、現実連動型ゲームの問題も提示する結果になりました。
スーパーマリオラン』は、良くも悪くも時代の移り変わりを示した気がします。

日本のApp Storeの変化も見逃せません。
中国スタイルの課金制度を取り入れたゲームもランキングに入ってきていますし、韓国の『セブンナイツ』が日本風にリメイクを施してヒットし、アジア圏のゲームが日本市場を取る準備ができた印象がありました。
今年もランキングの入れ替えがかなり起きるのではないでしょうか。そして、2018年には日本のゲームは半分ぐらいになっているかもしれません。そうならないよう、日本のメーカーには面白いゲームを出して欲しいですね。

また、米国を見るとスマホVRが人気になっており、その波は今年日本にも来ると思われます。
2017年は、いろいろと変革の年になりそうです。

「ゲームキャスト・アプリゲットが選ぶ、2016年もっと知られていいおすすめゲーム」企画始まります

2016年の面白かったゲームと、もっと知られてもいい良作を掘り起こす……ということで、同じスマホゲームメディアのアプリゲットさんと共同で、2016年に面白かったゲームの紹介記事を書き、お互いのサイトに掲載することとなりました。
ゲームキャストにはアプリゲットさんの寄稿記事が、アプリゲットさんには私の記事が4日連続で掲載されます。

12月29日(木)本日はおすすめ無料ゲームが、12月30日(金)におすすめ有料ゲームが、12月31日(土)にバカゲー(クソゲー)が、そして2017年元旦に2016年のベストゲームが掲載されますので、2サイト分、合計8本のゲームの記事をお楽しみください!

【iTunesカードプレゼント】あなたが好きなゲーム、もっと人に知られていいと思う2016年のゲームを教えてください

2016年も沢山のゲームが出ましたね。昨年よりも全体の品質も上がり、満足いくゲームが多い年だったと思います。
しかしながら、全体の質が上がったことで埋もれるゲームが出てきたのもまた事実。
そこで、知られていないorもっと知られていい面白いゲームを知ってもらうため、Twitterをアンケートキャンペーンを実施することとしました。
2017年1月1日に抽選し、参加者の中から3名様にitunesカードかGooglePlayカード3,000円を進呈しますので、ぜひご参加ください。
なお、当選者はDMで連絡を行います。

本ブログ「ゲームキャスト」と同名のゲーム広告サービスが始まった件について

追記:本件については解決しました。詳しくは、こちらをご覧ください
本ブログと同じ名前のサービスが始まった件について、解決しました

本ブログ「GameCast(ゲームキャスト)」と全く同じ名前のゲーム広告サービスがリリースされたことについて、読者の皆様から多くの問い合わせをいただきましたので、ここに詳細をお知らせします。

12月1日(木)にリリースされた動画アフィリエイトサービス「ゲームキャスト」は、東証マザーズ上場の「ユナイテッド」グループ会社、株式会社Smarpriseによる動画配信アフィリエイトサービスであり、本ブログ並びに、Youtubeチャンネル「ゲームキャスト」とは一切関わりがありません。

私自身、昨日に読者の方から「Youtubeにゲームキャストからの紹介と称して動画がアップさている」と聞かされ、始めてこの件を知ったばかりです。

7月18日、秋葉原でゆるく『シャドウバース』を遊ぶオフ会「ゆるドバ」やります

shadow-6
Twitterをフォローしてくださっている方はご存じかと思いますが、ゲーキャスの中の人は『シャドウバース』にかなりハマってます。
やればやるほど面白いんですよね……これが。ということで、ハマった衝動に突き動かされて7月18日(月祝)に秋葉原で対戦オフ会を行うことにしました。
今回は、初心者から上級者までゆるーく楽しむオフ会を目指しゆるいシャドウバース「ゆるドバ」を目指します。当日は、粗品をかけての対戦会あり、参加賞などを考えておりますので、一緒に楽しく遊べたら良いなー、と思ってます。

気になる方は、こちらからご参加を。
イベント予約リンク → ゆるドバ

【報告】5月分のゲームキャスト収入を熊本地震の義援金として振り込みました

kanekane_1
4月~5月までゲームキャストの収入を全額熊本地震の義援金として寄付とお伝えしましたが、その報告をいたします。
5月のアフィリエイト売り上げは、71,797円(先月よりも増えました。ありがとうございます!)。
それに加えて、28,203円を足して、先月に続いて5月分も100,000円を寄付いたしました。
寺島壽久名義で熊本県に直接振り込みしております。

【報告】4月分のゲームキャスト収入を熊本地震の義援金として振り込みました。5月も続きます

kumamoto
4月~5月までゲームキャストの収入を全額熊本地震の義援金として寄付とお伝えしましたが、その報告をいたします。
4月のアフィリエイト売り上げは、67,406円。
それに加えて、32,594円を足して、4月分は100,000円を寄付いたしました。
寺島壽久とゲームキャスト読者名義で熊本県に直接振り込みしております。

お知らせ:ゲーム評価の基準を変更します。

2016年から、ゲームキャストのレビュースコアを10段階に変更します。
同時に評点の基準も変更します。

過去、ゲームキャストのレビュー評価は5.0~1.0までの9段階評価でした。
しかし、過去5年間にわたって5.0のスコアを出していいと思えるゲームと出会えなかったので廃止し、新評価10で旧評価の4.5相当とします。
また、2.5と2.0、3.0の評価の間が広すぎて、「惜しいけど、見るべき部分があるから3.0にするか」などと、ゲームに対して思ったようにスコアをつけられない状態になっていたので、その部分の評価を細分化します。
具体的には、下記のようになります。

2016年、新年のご挨拶

gasyo
2016年、明けましておめでとうございます。

2015年を振り返ってみると、スマホの性能の進化がゲームを面白くした年だったといえるでしょう。
アイドルマスターシンデレラガールズ(デレステ)』のようにハイエンド3Dグラフィックを取り入れたゲームが登場し、スマホの性能向上を見せました。
さらに、『デレステ』はPS Vitaなどの音ゲーに負けないクオリティですし、海外を見ても『Vainglory』のようにPCゲーム級の面白さも出てきて、スマホでも十分面白いゲームを提供できる時代の到来を印象づけたかと思います。

iOSゲームの値下げ記事のルールが変わりました

いつもセールを確認に来てくださる皆様へ。
値下げゲーム記事のルールが変わったのでお伝えします。

今までは記事を出した日に安くなっているゲームだけを紹介していましたが、2015年8月17日の本日より前日からセールを継続している作品も紹介し続けることにしました。
それに伴って、「おすすめ」と「気になったら」に加えて「継続中のセール」というカテゴリが加わります。

理由としては、面白いゲームならばセールが続いている限り紹介しておいた方が手にとってもらえる機会が増えるからです。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント