『ドールズフロントライン』スピンオフ、『ニューラルクラウド』iOS/Android向けにサービス開始。オートバトラー+ローグライトな挑戦的バトルシステム採用
- ニュース
- 2022年11月24日
ニューラルクラウド (App Store 基本無料 / GooglePlay 基本無料)


サンボーンジャパンは本日11月24日、探索型ストラテジーRPG『ドールズフロントライン:ニューラルクラウド』を App Store / Google Play 向けに配信開始したことを発表した。
本作は『ドールズフロントライン(ドルフロ)』のスピンオフタイトルで、原作に登場した“人形(人型ロボット)”たちが電脳世界で戦いを繰り広げる。
ゲームシステムとしては、キャラクターがAIに基づいてオートで戦うオートバトラー系のバトルに、ステージ内でランダムなパワーアップ要素を選択して戦力を強化しながら戦うランダム要素をくわえたものを採用。
システム面でチャレンジが感じられるゲームとなっている。
システム面でチャレンジが感じられるゲームとなっている。
「オートバトラー」+「ローグライト的なランダムパワーアップ」は運営型ゲームであまりうまくいかない印象だが、実際にプレイしてみるとかなり軽いプレイ感で、サクサク遊べる。
意欲的な仕組みを導入しただけでなく、気合を入れて調整したゲームになっているようだ。
意欲的な仕組みを導入しただけでなく、気合を入れて調整したゲームになっているようだ。

また、拠点を作ってSDキャラクターを配置してみる要素は見た目にかわいく、満足感も高め。
原作に登場したキャラクターは戦闘用に作られた“人形”たちだったが、今作に登場するキャラクターは同じ姿のキャラクターでも民生用人形……つまり、一般向けに作られたもの。
原作と性格や設定が異なり、ギャップを原作ファンは楽しめるわけだ。
原作ファンでなければ新しいキャラクターとして楽しめるので、(設定が難解だが)前提なく遊べそうだ。
原作と性格や設定が異なり、ギャップを原作ファンは楽しめるわけだ。
原作ファンでなければ新しいキャラクターとして楽しめるので、(設定が難解だが)前提なく遊べそうだ。

1時間ほどプレイしてみた印象としては、動作軽快、見た目にもにぎやか、ゲームプレイもやや新しめで楽しくプレイできそうだった。
そのうえで進めていくと1回のプレイ時間が短く、サブゲームとして遊べそうな感じ。
新しいゲームを探していたら、ちょっとやってみる価値があるかもしれない。
アプリリンク:
ニューラルクラウド (App Store 基本無料 / GooglePlay 基本無料)
-
コメント(0)
- Tweet