『ウィザードリィ』好きが作ったインディーダンジョンRPG『MIZ』がiOS/Androidで配信開始。漫画『ウィザードリィ外伝』の石垣環さん描き下ろしの『召喚の書』コラボも実施中
- ニュース
- 2022年02月03日
MIZ (App Store 体験無料 / GooglePlay 体験無料)


株式会社アルトテラスは2月1日、ダンジョンRPG『MIZ』をApp Store / Google Play向けにリリースした。
本作は『Wizardry』に似たインディーダンジョンRPGとして話題になり、4万人が潜った『NIZ』の続編。
古典的なダンジョンRPGの表現を踏襲しつつ現代的なアレンジを行い、前半の難度をやや抑えてダンジョンRPG初心者でもプレイしやすく、後半は死と隣り合わせのスリルを味わえるものになっているという。
開発は『Wizardry』好きの集まり『ウィザードリィ愛好会』会員の白峯さんが行ったとのことで、序盤のプレイ感はかなり、良し。
それだけでなく、現在は石垣環さんの漫画『ウィザードリィ外伝』のキャラクターが利用できるコラボを実施しており、『ウィザードリィ』ファンなら見逃せない1作となっている。
それだけでなく、現在は石垣環さんの漫画『ウィザードリィ外伝』のキャラクターが利用できるコラボを実施しており、『ウィザードリィ』ファンなら見逃せない1作となっている。
『召喚の書』とは、石垣環さんが描いた漫画『ウィザードリィ外伝』と登場人物が共通する漫画。
石垣環さんが今回のコラボのために描き下ろしたルーやショウ、サンザ、シェーラなど、『ウィザードリィ外伝』に登場したキャラクターのアイコンがあり、これをアイコン取り込み機能でゲームに読み込んで遊べる。
なお、自分だけのキャラクターアイコンを描いてプレイも可能だ。
石垣環さんが今回のコラボのために描き下ろしたルーやショウ、サンザ、シェーラなど、『ウィザードリィ外伝』に登場したキャラクターのアイコンがあり、これをアイコン取り込み機能でゲームに読み込んで遊べる。
なお、自分だけのキャラクターアイコンを描いてプレイも可能だ。

▲『召喚の書』は実質『ウィザードリィ外伝』の後日譚と言われているが、『ウィザードリィ』の名前を冠していないのでコラボできる……のかもしれない。
価格は無料で、広告削除・クリア後の追加ダンジョン・クリア後の強くてニューゲームが解禁される「FULL VERSION」がApp Storeで1,480円、Google Playで1,500円。
クリアまで無料でできるとはボルタック商店が裸足で逃げ出す太っ腹さ。
縦持ち、横持ちどちらでもプレイ可能なので、いつでもどこでも、ダンジョンRPGを遊べるものとなっている。
実際のプレイ動画はこちら。
ダンジョンRPG好きなら、これは試してみる価値がありそうだ。
アプリリンク:
MIZ (App Store 体験無料 / GooglePlay 体験無料)
関連リンク:
召喚の書✕MIZコラボ企画
-
コメント(3)
- Tweet
コメント一覧 (3)
-
- 2022年02月03日 20:23
- うさぎちゃんがいる!素敵!首を切り落とさないで(´;ω;`)ブワッ
-
- 2022年02月04日 12:46
- 私の好きなDRPGの部分は序盤のカツカツの状態でなんとか少しずつ進めて行く所、正直3階位までが1番楽しくて後は惰性でクリアー目指してる感じ
泥臭い2日位で楽しかったで終われる短めのDRPGは需要無いんですかね
-
- 2022年02月05日 20:58
- 2日で終わられちゃ作る方がやってられないんじゃないですかね?