ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

臓物を育て、生物に埋め込むポップなタップゲーム『わすれなオルガン』、リズムゲーム『WAVEAT ReLIGHT』が期間限定無料セール中 - 1月25日の値下げゲーム

※価格は記事執筆時のものなので、購入前にストアで確認してください。

注目のセール
わすれなオルガン (App Store 480円→無料 / GooglePlay 400円→無料 / Steam 980円)
was
しかし、たとえ完全な形でなくとも、取り戻せるとしたら……?
とある場所に、植物のように臓物を育て、売る魔女の店がある。
その店で買った臓物を移植すると、命を失ったものでも再び動き出す。だが、臓物によってふたたび動き出した動物は、見た目は同じでも全く異なる魂を宿した別の生き物になるという……。
そんな物語を見ながら、臓物を育てていくタップゲーム。
Nintendo Switchでシリーズ最新作の『くちなしアンプル』発売記念で期間限定無料化。
紹介記事:
生命を吹き込む魔女と、命を求める者たちの物語。ポップな臓物育成ゲーム『わすれなオルガン』レビュー


おすすめ
WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー (App Store 250円→無料)

音楽に合わせて出現・移動するマーカーが円形の枠のふちに達したタイミングでタップ・長押し・スワイプするリズムゲーム。
プレイを通じて得る基本楽曲で50、追加購入楽曲もお安めで良くできているのに安い。

Candleman (App Store 610円→370円 / GooglePlay 550円)
Candleman
生命を持ったろうそく、キャンドルぼうやとなって船の中を探索するアクションアドベンチャー。
薄暗い船底は視認性が悪いが、ろうそくをともすことで周囲は見渡せる。
しかし、ろうそくを灯すとキャンドルぼうやが溶けて最後にはいなくなってしまう。
ジャンプとバーチャルスティックだけなので操作は簡単。
ステージもシンプルで、ろうそくの明かりで照らされるステージを楽しむ系ゲームになっている。
紹介記事:たった10秒の瞬間を美しく魅せるゲーム『キャンドルちゃん(Canndleman)』レビュー。その身を燃やして消えゆく蝋燭のはかない冒険

継続セール中
Bird Alone (App Store 370円→無料 / GooglePlay 410円→無料)

スマホの中に住む、孤独な鳥と友達になって語らうアプリ。
鳥とは毎日数分、少しの話題をしゃべったり、餌をあげたり、絵を描いて感想をもらったりそういった小さなことしかできない。
しかし、独特の間と語り口でしゃべっているのが意外に楽しい。
ノリが合えば、毎日数分起動してみる会話アプリとして楽しめるはず。
3日間無料、その後課金で継続へアプリの形態変更。

Teslagrad (
itunes 720円→120円 / GooglePlay 850円→130円)
552x414bb
磁力を利用して様々な物体を引き付けたり、反発で引き離したりするメトロヴァニア系(フィールドを自由に探索して進む)アクションゲーム。
ゲーム機版の感想はこちらでどうぞ。スマホ版もわりと操作性は良く、十分楽しめる。

Monsterz ミニゲーム・デラックス (App Store 370円→無料)
ss1
モンスター立ちのちょっとバイオレンス並みにゲーム集。
ショッキングな展開の連続で、かなりインパクトあり。

9th Dawn III (App Store 1,220円→490円 / GooglePlay 980円→540円)

「お前は世界を冒険してくるのだ」という感じで村から追い出され、世界を冒険する見おろしのオープンワールドRPG。
料理、錬金、ハック&スラッシュなパワーアップ、ミニゲームなど、とにかく要素てんこ盛り。
英語力はそこまで必要ない(文法は中学ぐらい)が、RPGなので読まないと行く先はわからなくなるので注意。

9th Dawn II (App Store 490円→無料 / GooglePlay 400円)
9th Dawn II
ツインスティックで操作する2DオープンワールドRPG。
広大な世界を旅して、さまざまなクエストをこなし、キャラクターを成長させていく。
英語なのが難点だが、ゲームは面白い。

Sparklite (App Store 860円→610円 / GooglePlay 体験無料 / Steam 2,570円)
ss1
ダンジョンなどを攻略してボスを倒して街を拡張したり、強くなったりしていくオーソドックスな見下ろしアクションゲーム。

Train Kit (App Store 500円→250円)

線路や家、木などのブロックを敷き詰めて模型のような街を作り、その中で電車を走らせる子供向けごっこ遊びアプリ。
模型の街が完成したら電車を走らせ、運転席視点から見ることも可能。
小さい子に遊ばせる目的ならおすすめ。