ハイヴ、『シャイニング・フォース~光と闇の英雄~(仮)』の開発を発表。セガよりライセンスを受け2022年上半期に世界でサービス開始予定
- ニュース
- 2021年08月10日
- タグ
- ニュース|
- シャイニングフォース|
『シャイニング・フォース』は90年代のメガドライブ時代に世界的にヒットしたシミュレーションRPGの名作。
行動速度を取り入れたターン制のバトル、派手なバトル演出、さまざまな町を歩き回る探索など、がゲームキャストの周囲でも評価されていたのを覚えている。
行動速度を取り入れたターン制のバトル、派手なバトル演出、さまざまな町を歩き回る探索など、がゲームキャストの周囲でも評価されていたのを覚えている。
ハイブは『シャイニング・フォース』IPを活用したゲームを開発し、日本、韓国をはじめとするアジア圏、また欧米を含むグローバルでのサービス配信権を締結したとのこと。
モバイル向け新作『シャイニング・フォース~光と闇の英雄~(仮)』は、シリーズの独創的な世界観とストーリー、個性あふれる魅力的なキャラクターたちを育成していく楽しさをベースに、シミュレーションRPG特有の戦略的な面白さをモバイルデバイスで実現することを目標に現在開発進行中だという。
『シャイニング・フォース~光と闇の英雄~(仮)』はβテストを経て2022年上半期のグローバルサービスを開始する計画だ。
これを機会に据え置きでも『シャイニングフォース』が復活してくれると嬉しいのだが……
これを機会に据え置きでも『シャイニングフォース』が復活してくれると嬉しいのだが……
-
コメント(11)
- Tweet
コメント一覧 (11)
-
- 2021年08月10日 12:01
- 今度はシャイニングフォースを汚すのか・・・
-
- 2021年08月10日 15:03
- ガチャ制にした瞬間にシャイニングフォースへの愛が消えるな~
いくらでもいいから買い切りにしてほしい
-
- 2021年08月10日 15:45
- シャイニングシリーズは何もかも迷走した結果没個性な美少女RPGになってフェードアウトしちゃったからなぁ…
美少女がいっぱい出てくるガチャソシャゲになるんじゃないかとしか…
-
- 2021年08月10日 19:37
- このロゴを使うってことは、チャレンジですよ。
当時に楽しんだファンは期待してしまいますね。
物語が進むにつれて、陣形が豊かになるシャイニングフォースをつくってほしいです。
-
- 2021年08月10日 19:44
- サブタイトルが全く魅力がないですね。
今までのシリーズらしさがない。
ありきたりすぎる。
-
- 2021年08月11日 00:33
- S-RPGのIP復活だと、真っ先にランモバが
浮かぶんですが、シャイニングフォースも
そっち系になるのはちょっとなぁ…
買い切りタイプなら最高だったんですが。
-
- 2021年08月11日 04:36
- 絶対ろくなもんにならんってのが判る
今のセガにそんな品質管理は出来ない
-
- 2021年08月11日 14:50
- キャラ原案が玉木美孝さんで
美少女ゲームにならなければそれでいいです。
-
- 2021年08月11日 16:27
- かつてシャイニングフォースイクサのキャラデザ担当(pako氏)に執拗な嫌がらせをしていたという噂まである玉木美孝氏の協力を得る事はまず無理だろうし、原点回帰なんて夢のまた夢だろうよ。
-
- 2021年08月13日 04:11
- は?
日本でSEGA Foreverも展開しないセガにとっては、良いニュースだろう。
セガサターンの3以来の新作として期待している。
って言うか、2がしたい。
-
- 2021年08月16日 15:27
- まあ結局リゼロとかエヴァとかのキャラが暴れるよくあるスマホゲームになるんでしょう。
期待値上げないほうがあとでがっかりしないでいいですよ。