ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

Apple Musicの楽曲がロスレスと空間オーディオ対応、価格はそのままで2021年6月から

am
Apple は、自社の音楽ストリーミングサービス Apple Music にて、空間オーディオとロスレスクオリティの音源を6月より配信することを発表した。
サービス価格は据え置きの月額980円のままで、7,500万曲をロスレスで提供し、数千曲を空間オーディオ対応で配信するとしている。

ロスレスとは、標準的な音楽ファイルでは切り捨てられてきた細かい音もそのまま、アーティストが録音したとおりに再現する高音質な音楽ファイル。Apple Music では ALAC(Apple Lossless Audio Codec)という形式が採用される。
品質は16ビット/44.1kHz(キロヘルツ)のCD品質から、最大24ビット/48kHzまで。
リリースによれば7500万曲が対応予定とあるので、最終的に現在配信されているほとんどの曲(もしくはすべて?)がロスレスでも提供されることになりそうだ。
さらに、オーディオファン向けに、最大24ビット/192kHzのハイレゾリューションロスレスも提供予定だという。

一方、空間オーディオは音の位置も含めて再現するオーディオファイル形式。
ロスレスが「原音そのままに近い」であれば、空間オーディオは「映画館のような音響で聴ける」という考え方だ。
ドラムの音が前から、頭上からはコールが聞こえ、右からギターが鳴っている……そんな臨場感のある音が聴ける。

Apple Music の空間オーディオは、H1 チップまたは W1 チップを搭載したすべての AirPods と Beats のヘッドフォン、および最新バージョンの iPhone、iPad、Mac の内蔵スピーカーに対応。
初期は数千曲だが、曲を常に追加し、リスナーが好きな音楽を見つけやすいようにドルビーアトモス対応のスペシャルプレイリストもキュレーション予定。
一方制作者側にも空間オーディオ楽曲を作るための対応スタジオ、教育プログラムを作り、積極的に対応曲を増やしていくとのこと。

近年、音楽配信サービスはハイレゾ(高音質)を付加価値として高額で販売してきたが、Apple はこれを通常サービスとしてしまう。
かつて、itunes や Apple Music が提供されたときに音楽制作・配信業者の悲鳴が聞こえてきたが、今回もまたユーザーは喜びつつも、提供側は大変なインパクトを受けそうだ。

関連リンク:
Apple Music へのアクセスはこちら
Appleのニュースリリースはこちら