RSS

記事一覧

ゲームプレイの動画を置くゲームキャストのYoutubeチャンネルを作りました。動画について意見・要望などあれば教えてください

d9172ee3
新しく、ゲーム動画をどんどん雑にアップロードしていくYoutubeチャンネル「ゲーム紹介ちゃんねる(仮)」を作成しました。
いま方向性に悩んでいるところでもあり、ここで告知をしつつ皆さんの考えをお聞きできたらと思ってお知らせとしてお伝えします。
この記事を見終わって感想・意見があればコメントいただけるととてもうれしいです。


動画ちゃんねるを作った意図は、プレイの様子がわかるのが便利だろうという意図と、自分の記録をつけてまとめるという目的の2つがあります。
公式PVではプレイの様子がわからないこともあり、単純にプレイしているだけの動画の方が購入の参考になることがあります。とくに有料ゲームでは発売から時間がたたないとプレイ動画がなかったり、動画そのものが見当たらないこともあり、不便に感じることが自分自身あります。

ゲームキャストでは有料ゲームも含めて購入して試してから新作一覧で書くので、試しプレイ時の様子を動画として保存してアップすれば参考になるだろうと、動画チャンネルを作りました。
(つまり、番組的なものはこのチャンネルではアップしません)

自分のプレイの記録にもなるし、再生リストを「掘り出し物」「特選おすすめ」などと分ければ、動画が増えたころに動画を見つつゲームを探せる場所にもなるのではないかと思っています。

で、悩んでいることですが、動画そのもの。どんな形の動画が良いのか今悩んでいます。みんな、どちらの動画を見たいのだろうか、と。
いま、おおざっぱに3タイプの動画を出しています。

最初ぐらい少し説明するタイプ。


超えも何も入れず、ただ垂れ流しているタイプ。超楽。

最初におおざっぱなまとめを入れて説明してからプレイを垂れ流すタイプ。

▲ケムコRPGのシステムをおおざっぱに記録して差異をまとめたらいいかな、とか。

動画は詳しくないので、
・このタイプの動画がいい
・再生リストはこう分けて欲しい
・動画の出し方をこうすれば別のメリットが出るのでは?
・こんなことしている場所があるので参考にして

などなど、ご意見・感想あればぜひコメント欄にお寄せください。
チャンネルの方向性を決めるための参考にさせていただきたいと思っております。

そして、最後にお約束。

 コメント一覧 (4)

    • 1.  
    • 2019年12月04日 12:34
    • とある垂れ流しだけど情報が早いチャンネルに登録してます。そこで思うのは特に日本語じゃないゲームの簡単な説明を声じゃなく字幕で流して欲しい(屋外で無音で見る事もある)場合がある事と、小規模ゲームの強制広告動画を編集で消してくれたらナーって思う事です。
    • 2. トシ 管理人
    • 2019年12月04日 12:37
    • コメント公開しないでくださいって注釈付きのコメントが結構来ていて、声より垂れ流しとちょっとした編集があった方が喜ばれる空気ですね。
      字幕がいいのか……という結論に行きそうです。
    • 4. limura
    • 2019年12月04日 18:48
    • 紹介記事を読むのとプレイ動画を観るのでは全然違うとまでは言わないですけれど双方良い所と悪い所があると思うので、プレイ動画的な物で実際のゲーム画面を眺められるチャンネルが増えるのは歓迎です。

      個人的には、文章だと「この辺りはななめ読みしちゃえ」みたいなのが楽にできるんですが、動画はシークするのが面倒なので全て観てしまうか冒頭数分で見るのをやめてしまう事が多い関係上、動画は3分程度の短めな物か冒頭部分で面白そうと思えそうな部分が出てくるといいかなぁと思うんですが、編集の手間とかを考えると単に遊んでいるのをそのまま撮ってる方が良いのだろうなぁと思っています。

      あと、声の話だと私はどちらかというと文字で読ませるより声で聴かせてくれた方がゲーム画面に集中できて嬉しい気がします。
    • 5. 名無し募集中。。。
    • 2019年12月05日 11:24
    • 字幕はあると嬉しいけど
      手間がかかりそうなので本数が減るくらいならそのままでもいいです
      面白いと思ったのを掘り下げてくれると嬉しいです…!

      でも面白くなさそうなのをまとめて紹介とか見てみたくなるかも
      これから楽しみにしてます

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント