RSS

記事一覧

勇者に殺されたモンスターを救うアンチRPG『moon』がNintendo Switchで復活。「僕にとってはこのゲームは永遠のライバル」と語る開発者コメントも到着

moon-1
RPGを遊ぶ時、ふと疑問に思ったことはないだろうか。
「なぜ勇者は世界中のモンスターを皆殺しにするのか?」
「なぜ勇者は勝手にタンスをあけて人の家からアイテムを盗むのか?」
誰もが感じるRPG世界の奇妙なお約束。そこに疑問を投げかけた“アンチRPG”『moon』。

『アンダーテール』に大きな影響を与えたとも言われるこのゲームは、プレイステーションのアーカイブなどにも収録されずにずっと幻のゲームになっていたが……ついに、Nintendo Switchで10月10日に復活予定であることが発表された。
ゲームはオリジナルスタッフ監修による移植となり、価格は1980円(税込)。

月 の輝く或る夜、ひとりの少年がテレビの中に吸い込まれてしまう。
少年が落ちたのは、とあるゲームの世界「ムーンワールド」。その世界では、勇者が経験値稼ぎのためにアニマルを殺したり、勇者が民家のタンスから物を奪ったりして生活している。
moon-5

それに対して、少年はアニマルの魂を救済したり、奇妙な住人達の生き様をのぞき見て、世界中の「ラブ」を集めて成長し、そういった“お約束RPGの世界”を別視点で体験するゲームとなっている。
だから、公式ジャンルは“リミックス・RPG・アドベンチャー”。
moon-2

雰囲気のわかる予告動画はこちら。

さて、この発表に対してOnion Games代表で『moon』オリジナルスタッフの1人でもある木村祥朗さんに連絡を取ったところ、ゲームについてさらに聞くことができたので、ここに追記しておく。

nama
早速ですが、Switch版『moon』はプレイステーション版と異なる点などありますか?

木村:
追加とか変更とか気になりますよねー。実はそういうのは悩んだあげく、やめました。
基本的には当時のままの完全移植をめざしました!良いところも駄目なところも残しました!

nama
長らく幻となっていた『moon』を出すには苦労があったと思われますが……いかがですか。

木村:
いやー、苦労かぁ。苦労というか喜びというか。修行というか。鏡で自分を見てあらを探す作業みたいな。
とにかく、苦労だらけでした。なんだろ、数がありすぎて、、何を書けばいいのやら。
新しく作るときは、僕の心の中で正解をさがしますが、今回は困ったら昔の『moon』を遊んで確認するという儀式を繰り返すわけですが、、それが大変で(笑)

nama
心ではなく、実際にゲームを遊ぶことで探す作業が大変ということですね。
さて、木村さんは常々「次回作として箱庭アドベンチャーを作りたい」語っていましたが、なぜ、このタイミングで『moon』を出すことになったのでしょうか。
箱庭アドベンチャーな新作への前振りなど、どうしても期待してしまうのですが…!?

木村:
ゲーム開発は色々な難関を乗り越えないとなので、実は狙ったタイミングで出すのはいつも大変です。
なので「なぜ、今?」と聞かれると「たくさんあったハードルを今越えたから」と答えるしかないかなぁ。
開発では自分自身と向き合うみたいな不思議な体験をしました。過去の自分達を思い出す作業は苦しくもあり興味深くもあった。
『moon』の移植が新作のインスピレーションになるといいけど、どうかなぁ(笑)

nama
言えないこともありそうですね(笑)
では、最後にゲームの話に戻りましょう。
かつて『moon』を出したときと現在で、木村さん自身がゲームに対して感じるところが異なるのではないでしょうか。
『moon』が木村さんにとってどんなゲームで、今の人はこう思って遊ぶのではないか、とか木村さんの言葉で教えていただけないでしょうか。

木村:
僕にとってはこのゲームは永遠のライバル、リスペクトするゲーム。でもそれは僕にとってという事。
知らない人にとっては、これはただの昔のゲームの移植かもしんない。
だから今の人がこのゲームを遊ぶと、とんでもないクソゲーとか言われちゃうかも。
難易度高いし不親切だし。謎解きも相当難しいし、大変です。でもね、あそんでるとなんか原石の輝きみたいのが見えるかもよ。
だから、ちょっとしんどくても、ちょっと踏みとどまって、味わって見てほしいなー。

nama
ありがとうございました。
ゲーム、私も遊んだことがないので楽しみにしています!

以上。
すでにNintendo Directではあらかじめダウンロードが始まっており、Onion Gamesの特設Discordサーバーではお祝いのコメント募集も始まっている。
幻のゲームとなっていた『moon』を探していた方も、『アンダーテール』のルーツを知りたい方も、再び『moon』を遊びたかった方も。
この機会に遊んでみてはいかがだろうか。

関連リンク:
『moon』公式サイト
Onion Games公式Discord

 コメント一覧 (20)

    • 1. ん、これ
    • 2019年09月05日 08:16
    • アンダーテーr(銃声)、
    • 2.  
    • 2019年09月05日 08:22
    • 噂に聞いていたのですが、アンダーテールに似てますね。
    • 11.  
    • 2019年09月05日 12:11
    • >>2
      moonはアンダーテール発売の8年前に出たゲームです
    • 13.  
    • 2019年09月05日 13:29
    • >>11
      いいえ、97年のゲームですから18年前です
    • 3. 楽しみ
    • 2019年09月05日 08:23
    • アンテを参考にしたゲームと聞いてすごく気になってます。
      スマブラでもサンズ登場するし、Switchを買うときかなー。
    • 4. 3
    • 2019年09月05日 08:26
    • 「アンテを」ではなく、「アンテが」ですね。歴史が逆転してしまいました。
    • 5. テツル
    • 2019年09月05日 08:49
    • 5 ゲーキャスさんこんなに早く記事ありがとうございます!!!
      moon楽しみすぎるし、ゲーキャスさんなら他より深い記事を持ってきてくれそうで期待してます…!
    • 6.
    • 2019年09月05日 08:51
    • moonはアーカイブスにも来てなかったので、ここにきてSwitchに移植されるとは想像もしてなかったサプライズですね! MDあたりはオリジナルと同じものが収録できるのかなー。
      これが好評であれば「U.F.O」の移植もあり得るんじゃないかと期待しちゃいます。
    • 8. みむめも
    • 2019年09月05日 09:20
    • 聖剣伝説や幻想水滸伝も待ってます…おねがいニンダイ…
    • 9. 全然作り違うけど
    • 2019年09月05日 11:09
    • 時期的にアンテがむしろ参考にしてるんじゃね?
    • 10. トットテルリ
    • 2019年09月05日 11:36
    • PSのゲームアーカイブス化を何年も何年も待ち続けていたmoonが、まさかスイッチで復刻するというのが何より衝撃です!

      サントラも復刻してくれないかしら……。。。
    • 12. うれしい!
    • 2019年09月05日 12:36
    • 22年前のゲームですから、当時生まれてなかった人達がこれからプレイするのだと思うと感慨深いですね。
      これからも深掘り記事期待しています。
    • 16. あ
    • 2019年09月05日 14:38
    • 中古で買うとめちゃくちゃ高価なので有難い!ニンテンドーダイレクトで知った時は一瞬夢かと目を疑いました笑
    • 17. 管理人
    • 2019年09月05日 15:05
    • どちらかと言えば、「アンダーテールが影響を受けていたと聞くが、確かに似ている」的なニュアンスに私は感じるので、そんな突っ込まなくてもw
      3の方も、すぐ気づいて訂正されていますし。
    • 18. ico
    • 2019年09月06日 07:11
    • 5 あれもラブ、これもラブ…。

      おばあちゃんがクッキー(だったかな?)くれるんですよ。それが現実の祖母とリンクして、泣きそうになってた記憶が蘇りました。今はもう亡くなってしまったので、これやったら泣いちゃいそうです。

      ずーっと心に残っているゲームなので、復活するのはとても嬉しい。いいニュースでした。
    • 19.  
    • 2019年09月06日 08:24
    • >何を作るにしても『moon』を遊んで確認するのに、今回は『moon』自体の移植だからそれができませんね(笑)

      話がかみ合ってないように感じる…
    • 21. ..
    • 2019年09月06日 21:50
    • >>19
      同意。
      「新しく作るときは、僕の心の中で正解をさがしますが、今回は困ったら昔の『moon』を遊んで確認するという儀式を繰り返すわけですが」という発言と噛み合っていない(今回こそ遊んでいる)ように思う。
    • 20.  
    • 2019年09月06日 20:55
    • MDの権利関係の整理が大変で移植が出せないなんて噂を聞いていましたがどうだったんでしょうね。

      移植がこれまでなかったせいなのか、moonを知らなくてアンダーテイルに似てると表現する人が普通にいるのが不思議に感じます。

      サントラ復刻あるといいですね。とんでもないプレミア付いてますからね…。
    • 23. ぬ
    • 2019年09月19日 21:19
    • switch化は嬉しいけどmoonはもうしようとは思わないなぁ
      光の扉は開けたままにしといてあげたい
    • 24. 柿種
    • 2019年09月20日 21:33
    • 5 自分の中でゼノブレイドとmoonが1番好きなゲームだったからニンダイ見て1人で発狂しそうになってた
      スプラトゥーン2とゼノブレ2が自分には合わなくって1回switch売っちゃったけどもう1回買わないとな
      ポケモンとどう森もやりたいし
      でも本当に本当に嬉しい
      こんなこと言うと気持ち悪がられるだろうけど今まで生きてきて1番嬉しいニュースだった
      ありがとうオニオンゲームス、ありがとう任天堂

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント