2018年4月にゲームキャストがレビューしたゲーム一覧。全18本
- お知らせ
- 2018年05月03日
- タグ
- レビューまとめ|
2018年4月にゲームキャストで紹介したゲーム一覧。評価の高い(同じ評価だと最近レビューした順)順。
The Mooseman (itunes 体験無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

北欧少数民族の伝承神話を、壁画調のアートで、民族に伝わる音楽と共に再現したアドベンチャーゲーム。
未知の神話世界への好奇心、未知の神々と対峙する恐怖がダイレクト感情に伝わる素晴らしい作品。日本と縁のない文化を扱っていることが、異世界感を際立たせている。超おすすめ。
見たこともない伝承の世界に足を踏み入れ、”知らない”を体感できる『The Mooseman』
The Mooseman (itunes 体験無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

北欧少数民族の伝承神話を、壁画調のアートで、民族に伝わる音楽と共に再現したアドベンチャーゲーム。
未知の神話世界への好奇心、未知の神々と対峙する恐怖がダイレクト感情に伝わる素晴らしい作品。日本と縁のない文化を扱っていることが、異世界感を際立たせている。超おすすめ。
見たこともない伝承の世界に足を踏み入れ、”知らない”を体感できる『The Mooseman』
ひまつぶスラッシュ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

歩いて体当たりで敵を倒し、ドロップアイテムなどでパワーアップし、また歩く。それだけなのに楽しくて湯水のように時間が溶けていく。
しまいには暇ではない時間も持っていくので許されないゲーム。
時間を湯水のように溶かす悪魔のゲーム『ひまつぶスラッシュ』
オドマール (itunes 600円 iPhone/iPad対応)

魔法の力を身につけたことで過酷な運命を課されたバイキング、オドマールの冒険を描く横スクロールアクション。
『レオズ・フォーチュン』スタッフの新作でアニメーションへのこだわりは職人芸の域。恐ろしいほど滑らかな動きが操作の気持ちよさに直結している。
アニメが滑らかすぎて面白さにまで昇華されたアクション『オドマール』
【終末放送】世界を救う枠 (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

勇者が冒険の様子を自ら生放送し、その配信に対するコメント数を収益にして戦う世知辛いファンタジーRPG。
イロモノかと思いきや、視聴者を集めるために貴重なリソースを派手で威力のない技に使ったり、人を集めてから見せ場を作る戦術性が出ていて楽しいRPGになっている。
「今から邪神の城乗り込みま~す」配信ウケを狙う勇者RPG『【終末放送】世界を救う枠』
Metasequire - メタセコイア - (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

流体のようで、ゼラチン質のようでもある。ぷるんぷるんで、うにょんうにょんな魅惑の物体を操作するアクションゲーム。
ゲームは結構普通なのに触感の気持ち良くてやめられない珍しいゲーム。触ってみて。
奇妙に楽しい体験。ぷるぷるの”うにょうにょ“を触って集める『メタセコイア』レビュー
Friday the 13th: Killer Puzzle (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

『13日の金曜日』の怪人、ジェイソンがコミカルな姿で人々を虐殺し、パリピたちに復讐する公式のホラーパズルゲーム。
ジェイソンネタの残虐表現が楽しめるだけでなく、手堅いパズルが100ステージ以上無料で用意されている良作。
ジェイソンを操ってパリピを殺戮するパズル『Friday the 13th: Killer Puzzle』
私、猫で飛びます。 (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

茄子に乗った少女が、茄子を投げつけて厄をはらうタップシューティング。
投げて、倒して、報酬でパワーアップしてまた投げるインフレゲームだが、演出の気持ちよさとギリギリのネタの面白さでインフレゲームでもかなり良作の部類。
iOS版はAppleのお達しにより、茄子が猫に差し替えられているようだ。
『私、茄子で飛びます。』。これがエロく見えたら病気ですね、間違いなく
THE LOST SKY (itunes 360円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

バーチャルスティックで自由に大空を移動し、360度好きな方向にスクロールして戦えるドラゴン2Dシューティング。
ステージ数は少ないながら難易度でプレイスタイルが変わるのも楽しいし、人類が滅亡した世界で、ドラゴンを駆って残った戦闘兵器を破壊していく王道設定とストーリーも良い。
もっと売れて良いと思うゲーム。
短いなかで多様な変化を見せる濃厚アーケードシューティング『The Lost Sky』
INŌ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

未知の惑星を歩いて探索し、資源を集めて装備を強化し、行動範囲を広げて惑星の地図を作りきる未開惑星探検アドベンチャーゲーム。
難易度は低いのに、宇宙での孤独感、手探りの冒険感が出ていて良い。これで無料で100%楽しめるのもすごい。
未知と出会う不安・喜びを味わう惑星探検ゲーム『INO』
Brew Town (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

自家製ビールを造って、ラベルをデザインして売り出す経営ゲーム。
インフレ系ゲームの一種だが、ラベルデザインが楽しい上、ネット投票で評価されると急に大売れして進行が早くなるのに達成感有り。
材料も見た目もこだわった地ビールを売る経営ゲーム『Brew Town』
Original Journey (itunes 360円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

滅びかけた母星を救うため、多の星を略奪する軍隊に所属し、資源惑星の謎を追うアクションSTG。
鉛筆画調の世界はなかなか良い味を出している。
鉛筆画風の世界が目を引くシューティングRPG『Original Journey』
イーノック、そんな装備で大丈夫かゲーム for エルシャダイ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

エルシャダイのフリー素材化を受けて作られたネタゲー。
オンライン接続せずにOPが見られるだけでもういいのではないか。
そんなゲームで大丈夫か?フリー素材化して蘇ったエルシャダイ
Candleman (itunes 600円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

自らを燃やして周囲を照らす“キャンドルちゃん”が主人公の3Dアクションゲーム。
1ステージ10秒しか照らせないが、暗いステージで明かりをつけるたび、美しい風景が浮かび上がる。一瞬の美しさを楽しむアクションゲーム。
たった10秒の瞬間を美しく魅せるゲーム『キャンドルちゃん(Canndleman)』
ドールズオーダー (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

2vs2の対戦アクションゲーム。
『ガンダムエクストリームバーサス』のジャンプを省いたようなシステム(そしてガチャキャラ&必殺技要素)を持っており、アクションはかなり本格派。しかし、育成要素などが対戦の面白さを阻害している。
本気で『ガンダムVSシリーズ』をスマホに落とし込んだ2vs2ゲーム『ドールズオーダー』
FIGHT CLUB (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

上下段攻撃、ため攻撃だけを基本としたスローな対戦ゲーム。賞金付き大会を公式で毎週やるなdお、ゲーム外に意欲的な試みがある点が良い。しかし、ゲームバランスなどには疑問が残る。
オンライン対戦つきアーバーンチャンピオン系『ファイトクラブ』
ねぇAI (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

スマホの音声アシスタントAIとなり、物語中で登場人物が抱く疑問に回答していくクイズゲーム。
クイズに答えるとストーリーが進むが、解答には必ず”しり”がつく。しりにかけたダジャレゲー。
あと、オープニングは必見。
“しり(Siri)”のつく言葉しかしゃべれないAIになり、真実を暴く『ねぇAI 本当の事がしりたい』
Ostrich Among Us (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

ダチョウになってユーモラスなダンスを踊るゲーム。
リズム天国の1ゲームだけ抜き出したかのような内容なので短いが、容量も小さくて楽しめる。
ダチョウになって荒野で踊りたいだって?よろしい、ならば『Ostrich Among Us』だ。
Avicii | Gravity HD (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

亡くなったAviciiの音楽を、不思議なトンネルを走りながら聞くゲーム。
レトロサイバーな空間が音楽にマッチしていて、雰囲気を楽しむ目的ではかなり良い。ゲームとして見ると難点も残るが、感じるAviciiという感じでファンにお勧めできる。
Aviciiのために作られた空間を、Aviciiの曲とともに感じるアプリ『Avicii | Gravity HD』
なお、過去にレビューした者はこちらからどうぞ。
2018年3月にゲームキャストがレビューしたゲーム一覧。全21本
-
コメント(0)
- Tweet