ファミコン風アクション『SphereKnight』がハマるからやって欲しい。パズドラの中島享生さんによるチップチューン楽曲が震える良さ
- ニュース
- 2017年10月04日
- タグ
- ニュース|
- SphereKnight|

ファミコン風の無料体当たりアクション『SphereKnight』がやたらに面白いので皆さんに紹介したい。
製作はインディーサークルPepperBomb、そして音楽はパズドラの中島享生さんがすべて担当。
スワイプでキャラクターを転がして体当たりするだけのアクションだが、次々と戦況が変わって、盛りだくさんのボスが登場して、アイテムを集めてストーリーを知る要素があって……見た目と音楽はファミコンでも内容は超豪華。
止め時が見つからない面白さなので、夜中にDLして徹夜して欲しい。
ゲームプレイは忙しいので動画で。ちょっと見れば面白いのがわかる。
今日中にクリアして「面白かったぜ!」と紹介するつもりが、ずるずるハマって明日も遊んでいそうなので、先に紹介しておく。
なお、本作は2017年デジゲー博(E-19b)に出展予定となっているので、楽しめたら開発者に会いに行くことも可能だ。
アプリリンク:
SphereKnight (itunes 無料)※Android版は10月中を予定
コメント一覧 (4)
-
- 2017年10月05日 07:20
- 操作の楽しさがよく考えられていて面白いです。
スマホでいつでも遊べる良質なゲームっていいですね。
-
- 2017年10月05日 08:06
- うーん。タッチパネルに向いてないかな。雰囲気はいいけどストレスフル。
-
- 2017年10月05日 08:07
- とても良い雰囲気。
変なアイコンと画面が回転しない事、広告アンロックが無い事が残念。
操作系はもうちょっと頑張れたと思う。
普通に傾け操作、もしくはDパッドとボタン式で良かったと思う。
ゲームは適度に不自由な操作で面白い。課金したくなるけど、広告しかないんだな…。