Amazonで『ブラックジャックによろちんこ』15,000冊無料販売される、原哲夫のCYBERブルーって知ってるかい? - 昨日のゲームニュースまとめ
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2017年07月29日
- タグ
- ニュースヘッドライン|
Amazonで佐藤秀峰氏の作品が勝手に無料化されロイヤリティが支払われないという事件が発生し作品名を変える事態に - Togetterまとめ
これって、Appleがアプリに金はらって無料化するように、作者の人にお金が入ってAmazonがプロモーションしているのかと思っていた…。
PR:『北斗の拳』などの原哲夫3大漫画の1つ『CYBERブルー』リメイクを無料で読めるアプリを紹介するぜ。ファァック!

『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』半額、辺獄をさまようアクション『LIMBO』も半額! - 7月28日の値下げゲーム
光と神秘のパズル『Linelight』PC版そのままのスマホに登場。Games Con 年間大賞など受賞の素晴らしいパズル
TRPG風のSFRPG『Galaxy of Pen & Paper』リリース。GM「君の目の前に友好的な宇宙人が…」プレイヤー「身ぐるみ剥ぐ」
『火吹き山の魔法使い』や『盗賊都市』が日本語でRPG化。『Fighting Fantasy Legends』リリース
普通に遊べてる。
これって、Appleがアプリに金はらって無料化するように、作者の人にお金が入ってAmazonがプロモーションしているのかと思っていた…。
PR:『北斗の拳』などの原哲夫3大漫画の1つ『CYBERブルー』リメイクを無料で読めるアプリを紹介するぜ。ファァック!

『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』半額、辺獄をさまようアクション『LIMBO』も半額! - 7月28日の値下げゲーム
光と神秘のパズル『Linelight』PC版そのままのスマホに登場。Games Con 年間大賞など受賞の素晴らしいパズル
TRPG風のSFRPG『Galaxy of Pen & Paper』リリース。GM「君の目の前に友好的な宇宙人が…」プレイヤー「身ぐるみ剥ぐ」
『火吹き山の魔法使い』や『盗賊都市』が日本語でRPG化。『Fighting Fantasy Legends』リリース
普通に遊べてる。
ゲームニュース
All 20 entrants from the Big Indie Pitch at Develop 2017, Brighton | iPad | Pocket Gamer
A beginner’s guide to Webzen’s retro RPG Knight Fever | iPad | Pocket Gamer
Grab some exclusive in-game goodies as Middle-earth: Shadow of War opens up iOS and Android pre-registrations | Middle-earth: Shadow of War upcoming | iPad | Pocket Gamer
ARKit Will Make Nitrome's 'Flat Pack' Even More Fun to Play | TouchArcade
Check Out 'KoKo Fighters', An Upcoming Hack and Slash Looking for Beta Testers on Our Forums | TouchArcade
気になるニュース
「もせあ」って覚えてる? 音楽データの扱いに革命を起こした「MP3」の衝撃 - ねとらぼ
Apple、「iPod nano」「iPod shuffle」の販売を終了 - ねとらぼ
『Forza Horizon 3』に『FINAL FANTASY XV』のレガリアが精巧に再現されて登場。両作のプレイヤーに無料配信へ | AUTOMATON
-
コメント(7)
- Tweet
コメント一覧 (7)
-
- 2017年07月29日 15:00
- よろちんこって誤植だろと思ってソース見に行ったらマジだった
-
- 2017年07月29日 16:13
-
アクセス数稼ぎに必死だな…
iPhoneのアプリと全く関係ねーじゃん
-
- 2017年07月29日 17:14
- このコーナーは5年前からそんなもんだったような。
クソみたいなコメントされて管理人さんかわいそう
-
- 2017年07月29日 17:53
- 元から気になったニュースをまとめてるやつなので、こんな感じですよ。
-
- 2017年07月31日 04:16
- なんで管理人と関係ない人が注意してるんだろ。
-
- 2017年07月31日 09:56
- 一件、人を指して中傷するコメントを削除いたしました。
私を思ってのコメントと思いますが、人を指した中傷は削除していますのでご了承ください。
さて、アクセス数稼ぎの指摘ですが、もとより私の興味をまとめる記事なので、あまりに適当な指摘に面倒で回答したくなかったところ、皆さんが先に答えてくださって面倒がなく助かりました。ありがとうございます。
-
- 2017年07月31日 22:01
-
なんかすいませんでした