もはや世界に並ぶものなし。『ポケモンGO』5つの記録がギネス世界記録認定
- ニュース
- 2016年08月16日

『ポケモンGO』リリース以来、AppStoreランキング不正を一掃したり、一般アプリから客を奪ってゲームに持ってきたりと通常のゲームではありえない現象が次々続いている。
それもそのはず。このゲームの規模は、世界でも並ぶものがないからだ。
このたび、世界一の記録を収集するギネスの公式ブログでも『ポケモンGO』が5つの記録を打ち立てたことを明かした。
ギネスが認定したのは下記の5つの記録。
1. 最初の1カ月で最も稼いだモバイルゲーム
2億650万ドル(約208億円)を最初の1か月で稼ぎ出し、世界中のモバイルゲームで稼いだゲームの記録を更新した。
『ポケモンGO』リリース前に『Clash Royale』が1か月で8,000万ドルを稼いで話題となったが、その2.5倍も稼いだ計算となる。
本作は、世界中で順次リリースされており、アメリカで7月6日、ヨーロッパで7月13日、そして日本で7月22日に遊べるようになった。いまだ、遊べない国もある。
今回の記録は7月6日基準となっているが、もし全世界同時リリースされていたら、もっと稼いでいたかもしれない。
2. 最初の1カ月で最もダウンロードされたモバイルゲーム
2016年8月6日までに1億3000万ダウンロードを達成した。これは、フィリピンの人口よりも3000万多く、ロシアの人口より1000万少ない数である。
なお、SurveyMonkey Intelligenceのデータによると、アメリカではアクティブユーザー数でも『キャンディクラッシュ』の記録を塗り替えて史上最高となっている。

3. 最初の1カ月でモバイルゲームダウンロードランキングで、最も多く同時にトップを獲得
70もの異なる国で、同時にダウンロードランキングの1位を獲得し、比類なき記録を打ち立てた。
4. 最初の1カ月でモバイルゲーム売上高ランキングで最も多く同時にトップを獲得
55の異なる国で、同時に売り上げランキングの1位を獲得した。
5. 売上高1億ドルに最速で到達したモバイルゲーム
恐ろしいことに、『ポケモンGO』は最初の20日で(つまり7月26日に)1億ドルの売り上げを達成した。
社会現象を通り超え、世界現象と言っても過言ではない『ポケモンGO』。次に記録を打ち立てるのは、伝説のポケモンなどが解放されたときだろうか。
あまりのヒットに実社会との摩擦が起きているのは気になるが、そのあたりをうまく解決して、またすごい記録を見せてほしいものだ。
コメント一覧 (9)
-
- 2016年08月16日 15:18
- 相変わらず、上げ下げと手のひら返しが極端だな、、、。
-
- 2016年08月16日 15:50
- ゲーキャスさんは基本的にポケモンGO持ち上げてた気がするけど?
-
- 2016年08月16日 17:21
- ▼名無しさん
指摘ありがとうございます。数値ミスの部分を修正いたしました。
▼2さん
いつ、記事内でポケモンGOを下げたんでしょうか。
基本的に、自分の方針は統一しているつもりなのですが。特に返事がなければ、コメントを削除いたします。
-
- 2016年08月16日 18:42
- ポケモンGOじゃなく他のゲームとの上げ下げです。
管理人の趣味趣向が反映されての事なので特になにもないけど、ただ持ち上げ方が極端だなと思っただけです
-
- 2016年08月16日 19:20
- 手のひら返しって書いておいて「他のゲームとの」って言い出すのは理解不能
-
- 2016年08月16日 20:17
- >>5
ああ言えばこう言うってスタイルの人は一番嫌われますよ
ここはポケモンGOの記事です、
普通ならあなたがいう「下げている」記事で言うべき話ですよ。
意地でも認めない子供っぽい発言は抑えたほうがいいと思いますが?
見ている方がこの人情けない人だなって感じで悲しくなってきます。
-
- 2016年08月16日 20:23
- >>1
誰も触れてないけど
記事見れてないのかな?
それともあとから修正でもされたの?
-
- 2016年08月16日 20:25
- と思ったら後から管理人が返事してたのね
これもっとみるを過去ログにして欲しいわ…
わかりにくい…
まぁ自分がちゃんと見てなかったから悪かったです
クラロワ800万でポケGO2億なら2.5じゃなく25倍ですよね