RSS

記事一覧

究極のアクションRPGは嘘。ただし、宝探しは楽しい。『サムライ・ライジング』レビュー

samurai-7
スクエニによる、和風世界観の「究極の」アクションRPG!
課金に関係なくランダムドロップの強力アイテムを誰でも集められる。ハック&スラッシュの面白さをプレイヤーの手に!
そんな宣伝文句と共に発売されたゲームが『サムライ・ライジング』だ。
実際に遊んでみると、その宣伝文句は、半分正しく、半分不正解であった。

ゲームの基本システムはというと、ほぼ『白猫』。
画面に指を置いてドラッグするとアナログスティックが出現し、プレイヤーがドラッグした方向にキャラクターが移動する。そして、画面をスワイプすると緊急回避。
samurai-6

また、3人のキャラクターでパーティーを組み、状況に応じて変更できる仕組みも同じ。
操作系は少し異なり、画面をタッチすると通常攻撃、最大3つのスキルを違うボタン使い分けられる。
また、横持ちにも対応しているのは嬉しい。
samurai-9
▲縦持ちよりも、だいたいにおいて横持ちのが便利。

特徴的なのは、そのドロップシステム。
ステージ中に大量のアイテムが落ちていて、その1つ1つにランダムな特殊効果がついていることがあるのだ。
これにより、究極のアイテムを求めて何度もプレイするハック&スラッシュの醍醐味が味わえる……と言うのが『サムライ・ライジング』の売りである。
samurair
▲同じ装備でも、能力が違う!

実際、キャラクターと装備、どちらが大事かと言えば最終的には(キャラが一定以上強い前提で)装備のように感じられた。
当初の触れ込み通り、誰でも最強アイテムを探す楽しさを味わえる。

が、だからといって本作が楽しいかというとそうでもない。
実際プレイしてみると「普通以下」という感想しか浮かばないのだ。
まず、LINEの会話のように流れるストーリーパートは、演出音と台詞の出るタイミングがかみ合わず、イマイチ。
samurai
▲キャラクターの顔が並びすぎるのもキツい。あと、機種によってはキャラの顔が少し崩れる。

ゲームを始めると、動きや演出の固さが気になってしまう。ステージが進むと画面外から予告なく奇襲を受けることも多く、アクションゲームとしての配慮もイマイチ。
連続攻撃でコンボが発生するのだが、大抵において最後の1発は隙が大きいだけでメリットがほぼない。アクションにメリハリをつける配慮も欠けている。
samurai-12

敵が攻撃を受けたときの反応もイマイチで、アクションゲームとしての面白さは並以下と言わざるを得ない。
スクエニのゲームとしてはグラフィックが微妙だし、そのわりに発熱はものすごいし、第一印象はかなり悪い。
samurair-2

また、ボス的の「部位破壊」システムも最悪で、狙いをつけるときに高速で動くボスの一部を長押しするので誤操作が生まれまくる。
操作もひどいが、ボスとドロップするアイテムに関連性がないので、「はやっているから」ととってつけた感がひどい。
samurai-3

それに追い打ちをかけるのがキャラの性能差。
レアリティが1つ違うと、序盤は能力に天と地ほどの差があり、★4がいなければゲームを進めるのがつらい。
そして、★5がいなければ究極の装備を探しに行くことすら厳しい。もし、最初に10連ガチャを引いて★4鹿でなかったら、即座にデータを消去してやり直すべきだ。
このゲームを楽しむには、★5が必要なのだ。
samurai-4

ノーマルステージをクリアするとハードステージに挑戦でき、ハードを後略するとExtraステージに挑戦でき、難易度が高いほど良い装備が落ちる。
さらに、最終的にキャラのレア度より装備のレア度の方が重要になってくる。
samurai-13
▲★2装備から★3に切り替えて感動するときが、このゲームの最初のハイライト。

が、★3だとハード挑戦は厳しいし、★4だとExtra挑戦は厳しい。
ストーリーモードを進めると、そこそこのアイテムが揃って下のレアリティのキャラクターで上級難易度には挑める。
しかし、そこまで進めるのにかかる時間が長すぎて多くのプレイヤーはそこに行き着く前に脱落するだろう。

そこにきて、さらに気になるのが「課金臭」。どこを見ても、課金と感じてしまう。
3時間に1回サイコロを振れる「すごろく」では、止まったマスにある建物をレベルアップさせて、キャラクターを成長させられる。
だが、好きなマスに止まろうと思ったら課金。
samurai-2
▲白猫みたいに、普通に街作りでいいよね……?

キャラクターを見ても、同キャラを合成しての「限界突破」。
他のキャラクターを合成してスキルを受け継ぐ「継承」と、どこを見ても課金を感じる要素ばかり。印象最悪である。
samurai-5

しかし、実際には限界突破なんて大して重要ではないし、スゴロクも課金するほど重要ではない。
「究極のアクションRPG」は嘘だが、Extraモードで戦えるまで遊ぶと良いアイテムが結構出るので、正しくアイテム探しが楽しいハック&スラッシュになる。
なのに、アクションの微妙さ、妙に鼻につく課金システム、キャラのレア度による差、やたらに多くて中身のないステージによって中盤まで面白くないゲームとなってしまっている。

アイテム集めが楽しい点には見るべきものがある。しかし、この第一印象の悪さを改良しないとゲームに未来はないだろう。
なんとなくだが、中国産のハック&スラッシュゲームを側替えして、「日本ではキャラガチャがないと金稼げないから」と無理矢理キャラを入れたらこんなゲームになる気がする。

評価:5(楽しめる)

課金:
キャラガチャ、スゴロクの目、アイテム拡張など(キャラ★5は1体欲しい)

おすすめポイント
終盤はアイテム集めが楽しい

気になるポイント
アクションゲームとしては微妙
中盤を過ぎるまでだるい
ものすごい課金ゲーに見える(が、実際は普通)

(バージョン1.0.4、ゲームキャストトシ)

アプリリンク:
サムライ ライジング (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

 コメント一覧 (15)

    • 1. ほえほえ
    • 2016年06月05日 00:40
    • 第一印象で悪いのは「サムライ」の名に反して中華風な世界観。

      次に渋すぎるガチャ。

      最後は緊急回避と言いながら、ダメージ受けまくるところ。

      今のところ白猫のほうがいいな。
    • 2.
    • 2016年06月05日 01:54
    • 話が冗長で嫌気がする。これはスキップできるけど。
      会話で表情が固定だから、違和感がある。
      キキという幼い子が常に半笑いなのに
      場面では盗賊に怯えてるとか。

      ボスの部位破壊可能箇所を長押しで選択は狂気の沙汰。
      激しく動き回るボスの、どこが部位破壊可能なのかも分かりづらいのにまさかの長押し。
      トレハンのできる仕様はいいけど、でなければ駄作。
    • 3. とおりすがり
    • 2016年06月05日 02:40
    • 翌日配信開始されたドラプロに完全に持って行かれた感じ
      これも半年コースかな
    • 4. ななしん
    • 2016年06月05日 02:41
    • 大手だから適当に作れるんだろうけど、大手だからこそ人が集まるのを利用しちゃいけないよな。
      粗製乱造でアタリショック再来とかありそう
    • 5. もう寝よう
    • 2016年06月05日 07:11
    • やたらジョブをPRしてたのでジョブチェンジとか育成していくのかなぁと思ってたら、結局ガチャで拍子抜けしたなぁ。
      あと和風って言ってる割にどう見ても三国志なのも気になる。
    • 6.  
    • 2016年06月05日 09:31
    • 自社制作じゃなくて外注でしょ。
      今のスクエニに開発ラインが何本もあるとは思えない。
    • 7. 和風??
    • 2016年06月05日 10:57
    • やっぱり中国か韓国に丸投げ(外注)?
    • 8. ぷぷる
    • 2016年06月05日 12:50
    • はは つまりやる価値無しってことだね
      ここのレビューはいつも参考になる
    • 9.
    • 2016年06月05日 13:58
    • 2 回避がクソ性能すぎてアクションしてる感が無い。ソウルシリーズよりも回避タイミングシビアなんじゃないだろうか。
      星5は2体引けたけどやめた。
    • 10.
    • 2016年06月05日 16:39
    • 部位破壊箇所長押しはクソだけど普通に面白い
    • 11. 通りすがり
    • 2016年06月05日 18:26
    • クソゲーってほどではないが完全に飽きた白猫やったほうがまだマシって感じのクオリティだわ
      ゲームを楽しませてその結果課金させるって気持ちが伝わってこなかった
    • 12.
    • 2016年06月05日 19:50
    • ハクスラなら普通のゲームでやるっての。何も売りになる物がねーわ
    • 13. ななし
    • 2016年06月06日 11:13
    • 技術はあるのに企画がクソとか勿体無いなぁ
    • 14. 名無しさん@ゲーマー
    • 2016年06月07日 17:43
    • コロプラのゴミアプリよりは面白い
    • 15. サムライライラ
    • 2017年01月05日 00:17
    • 2 キャラクターが徐々に良くなってきてる気がするが、ガチャは相変わらず出ない

      ガチャの演出を増やして欲しい 最初に金じゃなかったときの絶望感ときたらもう……

      せめて 最後に金になるような演出があったら最後までドキドキできるのに

      もちろん ガチャ排出率よくして欲しい モンストみたいにオーブ毎回配るように クリスタルをもっと配布して 回転率上げてもらいたい

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント