スクエニ、今後も有料ゲームアプリの継続的な開発を宣言。新作も計画中
- ニュース
- 2016年05月31日
- タグ
- ニュース|
- スクウェア・エニックス|
現状、スマホ向けゲーム市場は、ほとんどF2P のゲームで占められています。しかし、スマートフォンの性能が大きく向上し、スマートフォンで、携帯ゲーム機向けのリッチなゲームが遊べるようになってき ております。ここに掲載している「ファイナルファンタジーIX」や「聖剣伝説」、「ロマンシングサガ2」などは、いずれもF2Pのような爆発的な売上とはいきませんが、長期間にわたり売れております。(中略)我々はこの分野に、新作も含めてしっかり投資をしていこうと考えております。要約すると、
(決算説明より)
・有料ゲームは、基本無料ゲームと比べて売り上げは小さい。
・しかし、少ないアップデートで長期にわたって売れ、シリーズ続編などがリリースされる際には過去作も大きく売れる。
・適切な価格を設定できれば、安定した売り上げが見込める。
と言うことらしい。
2011年から、多くのメーカーは有料ゲームを安く販売し、「単価が安くて利益にならない」とさじを投げ、基本無料ゲームに移行してきた。
その中で、スクウェア・エニックスは『CHAOS RINGS』が1,500円と発表して業界とプレイヤーを驚かせ、そのまま「安易に安売りするべきではない」と高額でゲームを配信し続けた。
その信念が、この状況を作ったのだろう。

▲初代CHAOSRINGS。
これは、強力な人気シリーズを持ち、高価格(スマホにしては)アプリを購入するファンが多いスクエニならではの力業とも言える。
だが、この決算説明が基本無料だらけの現状に一石を投じる結果になるかも知れない。
アプリリンク:
CHAOS RINGS Ⅲ (itunes 2,800円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
-
コメント(10)
- Tweet
コメント一覧 (10)
-
- 2016年05月31日 11:07
- いろいろ言われても有料に積極的な大手ってスクエニくらいなので頑張ってひしい
-
- 2016年05月31日 12:10
- 操作性で圧倒的な利があるのでVITA版を買ってるけど
ユーザー数では圧倒的に不利なのによく出してくれてると思う
スクエニは社長交代以降、本当に良い会社になっている
-
- 2016年05月31日 12:48
- Gamepadの対応状況とiOSのが多少解像度高い、iPadにも対応してるユニバーサルAppって事でiOSで買ってるわ
iOSバージョンが上がった時の不具合は別端末でプレイするって感じで
-
- 2016年05月31日 12:50
-
ゲーキャスは課金ゲームには一切かかわらず、有料ゲーのレビューだけやっときゃいいんだよ。
課金ゲー妬み嫉み記事はちろう隊長に任せて、こっちは有料ゲーをもっと盛り上げてくれないと困る。
-
- 2016年05月31日 13:30
- スクエニの基本無料ゲームはともかく、買い切りゲームなら安心してお金を払えるので、是非ともケイオス3級の大作を出して頂きたいですね。
-
- 2016年05月31日 21:57
-
スクエニは今や錬金術(搾取ガチャゲー乱造)に夢中だ
過去作のリメイクと錬金術ばかりの金の亡者だ
あの頃のスクエニはもう戻ってこないんだ
-
- 2016年05月31日 22:40
- カプコンもサポート出来ないならモンハン1800円位で売れよ。
逆に損した気分だわ
-
- 2016年06月01日 22:30
- 色々出すんじゃなくて一つの作品を練り込んで出してほしいんだよなぁ…
あとFFブランドに頼り続けるのはそろそろやめよう
-
- 2016年06月03日 12:14
- 大手他社がパチスロ作ったりする中、そういうのはやらずにソシャゲで儲けた金でアーケードやコンシューマに力入れるスクエニは偉いと思う
-
- 2016年06月03日 15:20
- ロマサガ3
リメイク出してくれwwww