RSS

記事一覧

Rocketcatの『Death Road to Canada』ついに新PV公開。リリースは今年の早い時期に

deathroad_1
ゾンビサバイバルシミュレーター、『Death Road to Canada』の予告動画が公開され、ついにリリースに向けて動き出した。
本作はゾンビの氾濫で崩壊したアメリカから、カナダまで脱出するサバイバルシミュレーター。
MadgardenとRocketcat Gamesのコラボ作品として2013年に発表されKickStarterで資金調達に成功してから約2年。
当初の予定よりだいぶ遅れてしまったが、待っただけのバリューがある作品に仕上がっていそうだ。

予告動画はこちら。


本作は、アメリカのフロリダ州からカナダまでの長い道のりを旅するローグライクアクションRPGである。
道中にはランダム生成された都市が登場し、プレイヤーはゾンビと戦いながら都市を探索し、物資を補給しなければならない。
難易度は高めで、1回死んだら復活しないスリルと歯ごたえが特徴となっている。

また、生き残りの人間や犬を助けるようなイベントも発生するという。
これらのイベントはテキストベースだが、非情な選択も要求されるようだ。
deathroad_2

アクションRPGといえば、Rocketcat Gamesの得意分野。品質に関しては、心配はいらないだろう。
発表から待たされたが、普段よりも力が入ったPVから、ゲームにかける意気込みのほども見て取れる。
画面に最大500体のゾンビが登場するとのことで、プログラム面でも相当に苦労したことだろう。
2年半かけた渾身の作品『Death Road to Canada』は、Rocketcat Gamesファンなら見逃せないものになりそうだ。

なお、本作はまずPC版が2016年4月中までにリリースされ、その後にiOS版のリリースが予定されている。
それ以外のハードに関しては、「可能であれば」とだけ宣言されている。

関連リンク:
Death Road to Canada

 コメント一覧 (6)

    • 1. tcsk
    • 2016年01月20日 12:46
    • 更新お疲れ様です。
      ローグライクのゾンビものと言えば、12月に「Cataclysm:Dark Days Ahead」がリリースされましたね。

      pcからの移植で、オープンワールドのゾンビサバイバルローグライクです。言わばローグライクのfalloutで、作り込みと自由度が半端ではありません。操作系が煩雑で慣れるまでに時間はかかりますが、一度慣れれば寝食を忘れて没頭できます。

      touch arcadeにレビューが出てるので、ぜひ一度ご覧になってください。
    • 2. 1読者
    • 2016年01月20日 16:41
    • 動画がグロテスクすぎます

      気持ち悪かった
    • 3. 管理人
    • 2016年01月20日 18:36
    • ▼tcskさん
      推薦ありがとうございます。実は、リリース時から目をつけていたのですが、時間がなくてやれていないのが現状です。
      最近、時間のかかるゲームを積みっぱなしです。
      早く暇になりたい。
    • 4. 彡(゚)(゚)
    • 2016年01月20日 19:26
    • 5 キックスターターで募ってる時から知ってるけど驚く程時間掛かったな…
      ゾンビ好きだから楽しみにしてるで
    • 5. もつ鍋
    • 2016年01月24日 08:01
    • おーこれは…!
      期待以上のもになりそうだ!
      オルガントレイルも遊び尽くしたし次のゾンビゲーはこれだな!
    • 6. とおりすがり
    • 2016年04月04日 23:20
    • 今日サイトを見てたら、Win,Mac,Linuxは5月リリースでその後にiOSリリースとのことです。待たせた分期待が膨らみすぎてて逆に不安が、、、。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント