ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

iOSで成功した有料ゲーム開発者、Android版リリース後4時間でクラックされ、基本無料に移行

laserCash
2015年は、年初から『Monument Valley』などの違法コピー問題を取り扱ったが、年末もこの話題でなのか。

「基本無料ゲームは、害悪だ。我々は、基本無料ゲームを作ることはない」
そう語っていたインディーゲームメーカーLaser Dogが、信念を曲げて有料ゲームを基本無料ゲーム化する決断を下すことになっていしまった。

彼らのゲームの品質に問題があったのだろうか?
いや、違う。『HoPiKo』も『ALONE...』も、コアゲーマー向けだが、素晴らしいゲームである。
Androidの違法コピーの多さに、Androidで有料ゲームを貫くことを諦めたのだ。

ことの経緯はこうだ。
彼らはiOSでハイテンポアクション『HoPiKo』をリリースし、十分に売上げ、順調に有料ゲームメーカーとして活動する資金を得た。
hopiko_6

そこで、次にAndroid版をリリースしたのだが……結果は、悲惨なものだった。
Androidで『HoPiKo』をリリースし、わずか4時間後には『HoPiKo』はクラックされた。
そして、それは急速にウェブに拡大し、すぐにGoogle検索で正規品の『HoPiKo』よりも上位に表示されるようになってしまっという。
結果、Androidで『HoPiKo』遊ぶプレイヤーのうち、90%はクラック版を遊んでいる状態となった。
WS000025

そこで、Androidでは『HoPiKo』にスタミナ制を導入し、広告を見ることでスタミナが回復するフリーバージョンをリリースした。
(ただし、すでに有料版を買ったプレイヤーのために、有料版はストアに残している)

有料でなければつくれないゲームがあり、基本無料でなければつくれないゲームもある。
この記事を見ている皆さんは、お金を払うプレイヤーだと信じているが、最近これについて思うことがある。

ゲームに金を払うことに否定的なメディアも、この責任の一端を担っているのではないかと。
品質と価格が見合わないものに「高い」というのは良いとしても、「面白いのに、有料なのが残念」などと書くメディアがある。
プレイヤーが「高い」とか言うのは仕方ないと思うが、ゲームに生かされているメディアの人間ぐらい、ゲームを定価で買ったり、面白ければ広告を削除したり、そういった行動に肯定的であるべきではないだろうか。

さもなくば、こんなことを言われ続けることになるだろう。


たまに、セール記事などで近いことを書いている気がするので、ゲーキャスの2016年はこれを心に刻んで生きていきたい。

関連リンク:
Laser Dog Sells Their Soul? — Laser Dog Games

アプリリンク:
HoPiKo (itunes 240円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
HoPiKo Free (基本無料 GooglePlay)