ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

TRPGのアナログ感とTCGの戦術性と。アナログゲーム好きを狙い撃つ『Loot & Legends』レビュー

soubidesur - 2
『Loot & Legends』は、アナログゲーマーを狙い撃ちにするゲームと言えるだろう。
『マジック・ザ・ギャザリング』のようにカードを組み合わせてキャラクター(デッキ)を作り、ボード上で駆け引きしながら戦うバトルボードゲーム。
そこにTRPG風の演出を組み合わせたのだから、アナログゲーマーが興味を引かれる下地は十分。

そして、実際にプレイしてもやっぱり面白いのであった。

冒頭で「カードゲーム」のようなと書いたが、実際のプレイはほぼ「トレーディングカードゲーム」である。
まず、戦士、僧侶、魔法使いの3人のキャラクターにアイテムを装備させるところから始まる。
soubidesur - 4

キャラクターは最大8つのアイテムを装備をでき、アイテムには「防御力」や「攻撃力」のようなパラメーターはないが、それぞれアイテムの特徴を表すカードが数枚付属している。
soubidesu - 1

たとえば、「剣」ならば敵を切ったり刺したりする攻撃カードが付属するし、「炎の護符」ならば炎の攻撃を強化するサポートカードや炎の攻撃魔法が付属する。
アイテムに付属するカードはすべて同じではなく、一枚だけ強くて残りはカス札の物もあれば、平均的な物もある。
soubidesu2

カードの種類は多種多様で、使い方次第でさまざまな戦い方ができる。
1人を攻撃するなら剣、範囲攻撃なら斧、防具を破壊するなら棍棒と、戦士だけでも多様なスタイルがある。
僧侶なら正統派の回復だけでなく、肉弾攻撃系の破戒僧にもなれるし、嫌らしい補助魔法を使いまくる邪教の僧侶もイケる。

カードにはコモン、アンコモン、レア、エピック、レジェンドの5段階レア度があり、レア度の高い物ほど強い傾向はあるが、日本のソーシャルゲームほど絶望的な能力差はない。
soubidesur - 3
▲レア装備は強いが、それだけじゃない。

どちらかと言えば、組み合わせや戦術が重要。
レアアイテムの特殊能力を軸にした戦術を考えたり、レア度が低くてもスムーズにバトルが進む戦術を考えたりと、カードゲームのデッキを組むような思索の楽しさが味わえるはずだ。

そして、ゲーム前にプレイヤーの状況がTRPG調に(TRPGあるあるネタと一緒に)が語られ、ターン制のタクティカルバトルが始まる。
soubidesur - 1
▲俺のアイデアをぱくるな!と書かれたゲームマスターのネタ帳……あるある。

バトルではターンごとに各キャラ3枚の手札が配られ、プレイヤーが1枚カードを使うたびに敵も1枚カードを使って行動する。
カードがあれば同じキャラクターを何度も行動させても良いし、毎回違うキャラクターを行動させてもいい。
soubidesurr - 3

ただ、キャラクターの位置と移動がとても重要なので、行動順にはかなり頭を悩ませる。
キャラクターにはZOC(支配領域)の概念があり、敵と接触するといくら移動力が残っていてもその先へは移動できない。
要所にいち早く移動すると味方のZOCで敵の移動を制限し、有利な位置をとれる。
soubidesurr - 2

が、キャラクター移動もカードの能力の1つのため、移動カードがつきると動けない。
このゲームでは「タイルをダメージ床に変える」など、移動できない敵に大ダメージを与えるカードがいくつかあり、先に移動してしまうとそれらのカードでエグいダメージを受けることもある。
ただ、適当に行動するだけでは勝てないのだ。
soubidesurr - 4
▲炎魔法のマグマの床はエグい。エグすぎる。

慎重にカードを切り、敵も味方も行動せずにパスすると次のターンに突入してまたカードが配られる。
なお、カードが残っていてもパスできるので、1ターン行動せずに手札をためるのもまた戦術だ。
soubidesurr - 5

そして、攻撃カードで敵の体力を減らして倒すか、金色に輝く床の上を占領するかで勝利ポイントが手に入り、勝利ポイントが一定に達した側の勝利となる。
プレイヤーが勝利した場合は、新しいカードとゴールドを手に入れ、また次のシナリオに挑める。
soubidesurr - 1

あとはひたすらTRPG風のお話を見て、バトルして……という展開が続く。
カードの効率を考えて組むデッキ作り、行動順で結果が大きく変わるバトル、どちらも良くできていてとても楽しい。
バランスとしても有料ゲームと基本無料の間ぐらいの調整で、遊んでいて課金圧力も感じない。

スタミナはないので敗北したら何度でも装備を変えてチャレンジできるし、。アリーナ(AI操作の他プレイヤーと戦う。ただし、戦術の要素が大きいので装備がしっかりしていれば勝てる)で良い装備は手に入る。

課金要素としては、「Loot Club」という時限式のVIP待遇がある。
期間中はアリーナのポイントが増え、バトル終了時には必ずアンコモン以上のアイテムがもらえ、プレイの進行がすごく早くなる。
が、必要性は低いのでゲームが気に入ったら買うか、アリーナを早く進めたい(通常シナリオの進みは変わらない)プレイヤーだけが買えば良い仕組みだ。
soubidesurr - 6
▲アリーナは他のプレイヤーと順位を競わないので、頑張れば何でも手に入る。プレイ回数も日本のソシャゲより軽めですむ。

ボードゲームやカードゲームが好きな方、単調なゲームに飽きている方、iPadを持っていたらまず遊んでみて欲しい。
プレイヤーの考えた戦術が力として反映されるしっかりしたゲームなので、きっと楽しめるはずだ。

難点を挙げるとすれば、対戦がないことぐらいだろうか。
ここまでプレイヤーの腕が重要だと、対戦すれば『Hearthstone』のように楽しめそうな気がするのだが……。

評価:3.0(面白い)

おすすめポイント
装備を組み替えてデッキを組む楽しさ
ボードゲームのようなグラフィック
行動順が重要な戦術バトル

気になるポイント
オンライン必須

課金
VIPシステム、ゲーム内通貨購入(なくても遊べる)

(バージョン1.0、ゲームキャストトシ)

アプリリンク:
Loot & Legends (itunes 基本無料 iPad専用)