RSS

記事一覧

増える配信遅延への補償。『Fate/Grand Order』、遅延日数に応じてiOSユーザーに補償を決定

sp_howtoplay_img_5_4
iOSとAndroid、配信が遅れた側は保障を受けることがスタンダードになっていくのだろうか?
7月30日にAndroidで配信された『Fate/Grand Order』のiOS版について、配信遅延の長さに応じてアイテムを配布することが発表かされた。

iOS版リリース後に新規でゲームを始めたプレイヤーには、配信延期した日数と同じ数の聖晶石+Android版で不具合のお詫びとして配布された聖晶石の16個が送られる。

最近、このような事例は増えている。
たとえば、iOS版のリリースが遅れた『ロイヤルフラッシュヒーローズ』では配信遅延日数×2個のダイヤを、『家電少女』ではガチャ3回分の家電石を送っている。

一昔前ならば、Androidでゲームを出してからiOS版を出したり、その逆は普通だった。
出す側も、「同時に出したいけども、両方は難しいから待っててね!」という意識だったように思う。
だが、いまやスマホのゲームは、同時リリースで当たり前。
そうでなければ補償する。そんな流れが出来ているのかもしれない。

関連リンク:
プロデューサーレター — TYPE-MOON.COM

 コメント一覧 (1)

    • 1.
    • 2015年08月03日 19:23
    • 金品を配布するわけじゃないから、運営側は痛くも痒くもないしね
      仮にガチャ2〜3回分の石を配布したところで、レアの当選確率の低さから言えばほとんど無意味だし
      リスクを負うこと無く集客効果が期待出来るのなら、そりゃやるでしょう

      でもこんな事ばかりやってるから「詫び石よこせ!」みたいな輩が湧いてくるんだろうけどね

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント