『ワールドトリガー スマッシュボーダーズ』が面白いからやろうぜ - 7月22日の新作ゲーム情報
- 新作ゲーム情報
- 2015年07月22日
- タグ
- 新作ゲーム情報|
『ワールドトリガー スマッシュボーダーズ』が楽しい。
オリジナリティのあるゲーム内容、戦術要素の高いバトルと都市建設、原作ファン(自分)納得の自然なゲーム化。序盤をプレイした感じサーバーの重さしか気にならない。
おすすめだ。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
ワールドトリガー スマッシュボーダーズ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

ジャンプの漫画『ワールドトリガー』のゲーム版。
バトルはターン制の戦術ゲームだが、攻撃時は敵を吹っ飛ばすシューティング要素が存在する。
壁に反射させて追加ダメージを与えたり、仲間の近くに送って連携攻撃させたり、建物の向こうまで吹っ飛ばして距離をとったりと3D的な戦術がとれてとても楽しい。
また、都市を建設する要素もあり、プレイヤーが作った都市がそのまま戦場になる。
戦闘に適した都市を作ってコンボと決めるのもまた楽しく、本当に良くできている印象。おすすめ。
オリジナリティのあるゲーム内容、戦術要素の高いバトルと都市建設、原作ファン(自分)納得の自然なゲーム化。序盤をプレイした感じサーバーの重さしか気にならない。
おすすめだ。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
ワールドトリガー スマッシュボーダーズ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

ジャンプの漫画『ワールドトリガー』のゲーム版。
バトルはターン制の戦術ゲームだが、攻撃時は敵を吹っ飛ばすシューティング要素が存在する。
壁に反射させて追加ダメージを与えたり、仲間の近くに送って連携攻撃させたり、建物の向こうまで吹っ飛ばして距離をとったりと3D的な戦術がとれてとても楽しい。
また、都市を建設する要素もあり、プレイヤーが作った都市がそのまま戦場になる。
戦闘に適した都市を作ってコンボと決めるのもまた楽しく、本当に良くできている印象。おすすめ。
気になったら
キャリーの洞窟 3 Cally no doukutsu 3 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

銃と剣を使い分けて進む横スクロールアクションゲーム。
銃で攻撃、剣で防御と使い分けがされており、演出の爽快感や武器の成長の楽しさで遊べてしまう。
ただ、1ステージが長いのにアイテムがないとコンテニューできないのがツライ。
Rot Cube 激ムズ! カジュアルゲーム ロットキューブ (itunes 無料 iPhone/iPad対応)

オレンジの外周を回り続けるキューブを操作し、画面奥から迫る青い壁を避けるアクションゲーム。
操作は画面タッチでキューブを反転させるだけ。
しかし、難易度が絶妙に高く、デザインと演出の良さもあってハマる。
その他のゲーム
breaker:ブロック崩し-30秒でどこまで壊せますか?- (itunes 無料 )

30秒間でどれだけブロックを破壊できるか競うブロック崩し。
テクニックも多少必要だが、ブロックを崩してコインを稼ぎ、ボールを強化する方が重要なブロック崩しRPGとなっている。
雰囲気はいいが、ゲームはあと一歩。
Divina Cute 【かわいい3Dキャラと一緒に冒険!-アクションRPG-】 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

オンラインゲーム、ディヴィーナのスマホ版。
かわいい3Dキャラクターでパーティーを組み、ドラッグ操作でリアルタイムに移動させて戦うRTS的なバトルが採用されている。
デザインや動きが可愛く、ゲーム自体もチマチマ遊べて結構楽しい。
まかいピクニック / Makai Picnic 放置系パズル (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

さまざまなモンスターで隊列を組み、魔界の土地を進むシミュレーションゲーム。
隊列を組む以上の操作はできず、ゲームが始まったらモンスターが進むのを見るだけ。
隊列を組むことしかできないレミングスト言った感じ。
雰囲気はいいが、見ているだけの時間が長くてイマイチ。
時のドラゴン (itunes 無料 iPhone/iPad対応)

-
コメント(2)
- Tweet
コメント一覧 (2)
-
- 2015年07月23日 00:15
- キャリーの洞窟の説明文やっぱりとんでも日本語訳で笑える
-
- 2015年07月23日 08:36
- 今見たら的にの洞窟がcally's caves 2に
いつの間にか修正されてた