無料アプリに激震! Appleがウォール広告やアイコン広告をリジェクトし始める。
- ニュース
- 2015年05月19日

無料アプリの多くは、他のアプリをダウンロードさせる「広告表示」でお金を稼いでいる。
しかし、その広告の一部がAppleのアプリ規約2.25「AppStoreと似たようなアプリのプロモーションを行い、ユーザーを混乱させた場合はリジェクト」を理由に完全に排除されているらしい。
リジェクトの理由となっているのは、無料アプリの多くに採用されている「ウォール広告」と「アイコン広告」。
これらを利用できる広告ネットワークを利用していると、次々とアプリから排除されているようだ。
これは、突然の事ではない。
アイコンを使用した広告は、これまでも審査時にリジェクト対象とされていた。
しかし、「審査モード」というモードを利用するとAppleの審査時は広告を非表示にして審査を通り抜けられたのだ。
だが、今回は審査モードを利用してもアプリがリジェクトされているという。
海外の開発者の事例だが、Appleは審査時に使用されているライブラリやコードを精査し、特定のライブラリやコードを使用していると狙い撃ちでリジェクトすることがあるらしい。
今回は審査モードを使用していても、「ウォール広告」や「アイコン広告」を出せるSDKを詰んでいるアプリはリジェクト対象になるのだろう。
Appleがどの程度本気なのかわからないが、この流れが続けばいわゆる「お小遣いアプリ」もリジェクト対象になるなどの影響も考えられる。
無料アプリ業界の広範囲に影響を及ぼす可能性もある。
この流れがどこまで続くか、注目して見守りたい。
なお、この事件についてはadthrowさんが詳しいので、詳細はこちらを確認するといいだろう → アドネットワークの名指しリジェクトについてのまとめ【随時更新】
コメント一覧
-
- 2015年05月19日 20:48
-
なにナマいっちゃってんの、
ユーザは気にしないで無条件で出た広告をタップしろよ、インストールしろよ、おまえらユーザがちゃんと広告タップしてインストールしないから開発にカネ巡らなくてアプリ作れねーんだから、ちょっとぐらい我慢しろよ、アップルも空気読め。
って大声で叫びたいデベロッパが98割ぐらいだとおもう。
-
- 2015年05月19日 22:33
- そしてガチャゲーばかりに
-
- 2015年05月20日 00:31
- 口先番長VSがこのタイプの広告採用しているので、
プレイヤーとして今後が不安。
こういうゲーム自体、面白いけど、
明らかに儲からないタイプのゲーム用に規約改定してほしいですね
-
- 2015年06月11日 17:28
- 今まさに無料のミニゲーを作ってるのでこの状況は…
元ゲーマーとしては無い方がいいのは判るけど、6千円前後のファミコンのカセットが稼ぎだしてた利益をバナーから得ないとゲームを作ることを存続できない…。
もしくは、重課金を良しとするガチャゲーのみの状況にAppleは世界を塗り替えたいのか。
排除するのは悪くないけど、iAdに代わるもしくは、iAdがリニューアルして収益効率のよいスーパーな広告サービスも併せて提供していただけないとゲーム作ってる会社は干上がるか、Androidのみのローンチなんていうことに…。
まぁ、なに、とにかく様子を見るのみ。
開発サイドの判断が原因だけど最終アップデートやアドオン購入後もつまらない広告表示をするアプリが若干数存在するからデベロッパーはこれを期に考えを改めて欲しい
そんなデペロッパーが提供したAppを愛好している事実は変わらないけれど
お金を払ったとしても有益な機能は利用したいから
中途半端にケチな仕様を導入して品質を低下させるアプリは元より市場から消えてくれて構わない
まぁアプリにお金を出さず広告収入には貢献する大多数のユーザー判断が問題だから実際は無くならないだろうけどさ