よりしろをテーマにした大型アップデート予定!『ロードラ』オフラインイベント、リアルタイムレポート。
- 速報
- 2015年01月16日
- タグ
- ロードラ|
- ロード・トゥ・ドラゴン|

1月16日の19時30分から開始されるロードラ初のオフラインイベントをリアルタイムでレポートします。
放送がスタートしたら随時更新するので、よろしくお!
ニコニコ生放送はこちらから→『ロード・トゥ・ドラゴン』初!オフラインイベント - ニコニコ生放送
(画像の更新が遅れてます)
イベント開始。
いきなり、デザイナーの古田さん登場。
なんと、古田さんが放送中にイラストを描き、プレゼントにするとか!

ニコ生の投票で描くユニットが決まる!
ということで、リアルタイム投票で古田さんが宝条まゆを描くこと決定。

そして、ついにロードラの宮内ディレクター、ディバゲの高野ディレクターの2人が登場!

ロードラ。
ロード・トゥ・ドラゴンっていうのはですね、1000年ごとにドラゴンに滅ぼされる世界を舞台にして、ここの4人が活躍するゲーム。
まあ、ユニットがすごい方風で1000体以上超えてまして、ゲームとしては真ん中の画面とか、右画面が主な(中略、聞き取れず)
パネルアクションRPGになっていますのでよろしくお願いします。

さらに、30秒でわかるディバゲ。
まず1つスタイリッシュ、キャラクター立ち。現代風でまたスタイリッシュ。ゲーム画面もスタイリッシュだと思うんですよ。

敵や仲間が出てきて鍵を見つけて扉を目指す。
(攻略、ニコ生を見返して補完予定)
続いてコラボユニットのディバゲ、ロードラ比較。
まずはナタル。
セクシー!というか、ロードラキャラを正面から見ると結構露出度が大変なことに。

キコリ。「愛地球博」と言ってはいけない。

宝条まゆ。ロードラのユニットは小さいのにディティールが細かくて大変だという。

カルマ。あざとい!

クロノ。女子に人気があるが、女難だらけの恐ろしい人。

デウス。ディバゲは陰影が良いというか「したたか」

クトゥール、街を歩いていたら職質されします。
ロードラと検索に入れると「下乳」とサジェストされるほどだとか(笑)

ペンギンこと、イザナギ。

ここでディバゲ側のユニット紹介。
まずはヤシロ。

ファティマ、ロードラになじんでるなー。

ヴィヴィアン。元ユニットのイラストより、剣をさらに大きくしているとか。
背中の羽や蝶の模様まで再現しているとか。

オリジン。進化するとものすごい格好になるとか…。
そして、お尻の再現度が高い!

エビルアーサー。
コートの再現度に注目。

オベロン。チャラい感じのキャラクターと言われてしまう。
かわいそうだが、ディバゲ側のスタイルが…。

カナン。やっぱりふとももまで再現。
ロードラのふともも再現力はとても高いらしい(笑)

そして、2人の王ユニットが!
アルトリウス。剣のディティールがしっかり描かれているとか。

アーサー。高野ディレクター似だとか!

さらに、変な生き物たち(笑)の紹介。

今回はお互いのゲームをまたがって進むコラボストーリーだとか。
まずは、ディバゲ側のアルトリウスのストーリーが紹介される。

続いて、ロードラ側のアーサーのストーリー読み上げ!
さらに……未公開だったロキが登場!
最後の1人(ロキ?)が揃ったとき、ストーリーの真の姿がわかるという。ロキが出たときに、驚きのストーリーがわかるのかも!?

そして、いよいよコラボイベントのプレイ編へ。
まずはディバゲをプレイ。
まずは宮内Dが挑戦。しかし、あっさり返り討ち。ディバゲスキル低い…。

と思ったら、高野Dが挑戦しても勝てない!
難易度調整は大丈夫なのか!

ロードラ側のコラボクエストも紹介。
ここで豆知識公開。
ロードラもディバゲも田崎さんが曲を作っており、相互にアレンジして収録しているのだとか。音楽面が超豪華。必聴だ!
次は、コラボユニットを選んだ理由について。
ディバゲ側はイザナギは必ずいれる、という話になった。
ロードラのサービスインから高野Dが続けていて、あるとき「ペンギンが、ペンギンが当たりました!」と。
そこから高野Dがイザナギを気に入って使っているので「これは必須でしょう」と決まったという。
ディバゲ側は、イビルアーサーがすぐにきまったらしい。
自分が好きなユニットを宮内Dが高野Dに伝え、その中から選んだという。
そのままイビルアーサーがいるなら、カナンとかがいる、という話で決まっていった。
ロードラは、ばらつきがある時代のキャラクターで、平均的に選んでいった。
高野Dが選んだユニットには妙に露出が多いキャラクターが多いというつっこみに対して、「エロいのを選んだんじゃなくて、ロードラにはエロいのかペンギンしかいないので(笑)」と言い訳する高野Dがほほえましい。
サービスインしたときから高野Dがロードラをしていたので、ディバゲがリリースされたときからコラボしようという話はあった。
しかし、コラボ内容が決まったら決まったでコラボイベントを作るのは大変だったらしい。
リアルで5回ぐらい殴り合い、さらに文章の上での殴り合ったとか。
まずは高野Dがロードラに出てくるディバゲキャラを描いて、宮内Dがディバゲのロードラキャラについて書いていったのだが、高野Dが何か書くとすかさず宮内Dが赤を入れて、宮内Dが何か書くと高野Dが「なんかつまんないと思います」と書いたりと。
和やかに話していたが、かなり気合いの入った内容になっているようだ。
続いて、ニコ生のアンケート機能で質問。選択されたのは「今後の展開をちょっと教えて」。

現在のまゆさん

さらに、おまけ!

そして、ロードラのプロデューサー、横山さん登場!

会場のファンの希望で、お二人のパーティーを見ることに。
まずは宮内Dの4人パ。女の子ユニットばかり!安定したいときはさらにもう1体クトゥールを入れるらしい。

6人パーティー。あまり変わらない(笑)
速攻を重視しているらしい。

超難易度クエストは個別にパーティーを組むらしいが、基本はこれで回すという。
続いて横山Pのパーティー。
闇ユニットであればなんでも大丈夫という横山P。
バランス重視で、どんな敵がきてもゼクトで敵の弱点を闇属性にして戦うという。

最近よく使うパーティーは、剣パーティー。
フレンドは剣ならなんでもOK!

さらに、横山Pが好きなユニットパーティー。
ヤマトとシュナイデル中心で、彼らを活躍させるためにいるだけ!

続いて、会場にいる方のパーティー!
ロードラ名、まくまさんは剣パ。
超深海のゾエア以外はゼロシキを入れて勝つとか!
カッコいいこだわりだ…。

続いて、縛りプレイチャレンジ。
★4ユニットだけのパーティーで横山Pがクエストクリアすると虹色水晶が3つ!
これは達成!(長いので省きました)
Q&Aコーナー。
Q.亜人は増える予定はありますか?
A.今後もどんどん増えます。
Q.高野Dの写真集はいつでますか?
A.ロードラと関係ありません。
Q.コラボするに当たって重要視しましたか?コラボユニットであるにもかかわらず、カナンを最強ユニットにしたのは何故ですか?
A.お互いの世界観があって、それぞれに好きな人がいるので、それを崩さないようにするのは大事ですけど、とはいいつつ、お互いの味をだして、きちんと監修し合ってすごい濃いコラボになったと思います。
最新情報コーナー。
ロード・トゥ・ドラゴンの。小説は、2月27日(金)発売。
定価1,300円。

いままで断片的にしか語られていなかったロードラの世界が、連続して語られることで違うレイヤーで見られるものになっているとか!
さらに新グッズ。
小説のメインとなるサイファーとイザベラが飾られたメタルしおりも2月発売予定。

さらに、ロードラカレンダー。イラストはオリジナル!

ゲームの方もグッズに負けずにデカいアップデートが。
なんと、「よりしろ」をテーマとした大型アップデートが遠くない時期にくるとか。

そして、ここで現在のまゆ。編入れ完了!

ここまで来て、『絶対迎撃ウォーズ』の解説。
ロボットアニメの戦艦の艦長のような体験ができるゲームらしい。
なんと、大橋さんと宮内さんでこのゲームの企画を直接立ち上げたという。
ロードラ関係あった!
初期に、ダンボールで模型を作って面白さを検証したらしい。

心に刺され、アクワイア情報局。
勇者砦BAGOOON!のアップデート(新ステージ追加)、AKIBA'S TRIP2の漫画、抱き枕の情報が明かされた。

そして、最後にプレゼントコーナー!
イベント参加者限定のクリアファイルと、ドラすけ&メタボンのコラボ缶バッチを10名、タンブラーと時計が4名ずつ、ロードラグッズ詰め合わせで合計15名にプレゼント。
中でもロードラグッズ詰め合わせには、ラフデザインワークスに、デザイナーのみんなから寄せ書きしたものが入っているらしい。

これは欲しい!
視聴者プレゼントなので、応募方法はニコ生のタイムシフトを確認しよう。
→『ロード・トゥ・ドラゴン』初!オフラインイベント ニコニコ生放送
-
コメント(3)
- Tweet
コメント一覧 (3)
-
- 2015年01月16日 23:13
- "イ"ビルアーサーじゃなくて"エ"ビルアーサーなんです
-
- 2015年01月16日 23:20
- >ディバゲプレイヤーさん
ご指摘ありがとうございます。 修正しました。
-
- 2015年01月18日 09:47
- ユーザー名は私まくまですー