2014年12月のiPhoneゲームベスト5 - テラリアな面白さのSLG、クラフトザワールドが激ハマる。
- 特集記事
- 2014年12月28日
12月は、PCの人気ゲームが日本語で移植され、ゲームマニアたちを沸かせた。
『Papers,Please!』、『Craft the World』、どちらも好移植で、ゲーム好きなら迷わずおすすめだ。
惜しくもやベスト5入りを逃した良作、有名ゲームなどは下記で。
2014年12月の良作まとめ
2014年12月のバカゲー、有名ゲームまとめ
5位:Seabeard (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

朽ち果てた国を再建するアドベンチャー+街作り系のゲーム。
釣りをしたり、船に乗ったりと多様なミニゲームをこなして資材を集める作業系ゲーム。
日本語対応な上に、動物の森を思わせるビジュアルとほのぼの感はとてもいい。
しかし、ゲームの進行がものすごく遅いのでそこに耐えられるかどうかがハマる境目。
『Papers,Please!』、『Craft the World』、どちらも好移植で、ゲーム好きなら迷わずおすすめだ。
惜しくもやベスト5入りを逃した良作、有名ゲームなどは下記で。
2014年12月の良作まとめ
2014年12月のバカゲー、有名ゲームまとめ
5位:Seabeard (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

朽ち果てた国を再建するアドベンチャー+街作り系のゲーム。
釣りをしたり、船に乗ったりと多様なミニゲームをこなして資材を集める作業系ゲーム。
日本語対応な上に、動物の森を思わせるビジュアルとほのぼの感はとてもいい。
しかし、ゲームの進行がものすごく遅いのでそこに耐えられるかどうかがハマる境目。
4位:勇者ダンジョン (itunes 無料 iPhone/iPad対応)

トルネコのダンジョン系のローグライクゲーム。
操作しやすく、わかりやすく、ゲームの難易度も少しずつ上がるので無理なく遊べる。
オーソドックスなトルネコ系をストレートに作っており、無料ローグライクの定番になれる内容。
3位:BattleLore: Command (itunes 1,000円 iPhone/iPad対応)

ステージクリア型のファンタジー戦術SLG。
地形の要素、部隊配置によって生じる支援効果、強力すぎない魔法…地味な要素を積み重ねて勝つ戦術ゲームとなっていて、とっても渋い。
ボードの戦術ゲームが好きという前提が必須だが、地味にハマる。
2位:Papers, Please (itunes 800円 iPad専用)

共産国家アストゥルツカ国境の書類審査官となり、入国書類を審査する間違い探しゲーム。
普通に書類審査をしているだけでは、家族全員を養うことは難しい。
生きる為に賄賂を取って違反者を見逃すもできるし、人を拘束して人生を台無しにする代わりに金をもらうこともできる。
しかし、その犠牲になった人々の悲痛な表情が心をさいなむ。
入国希望者の人生をときに守り、ときに踏みにじり、「役人として生きる」ことを体験するシミュレーター。
日本語対応。
1位:Craft The World - Pocket Edition (クラフト ザ ワールド) (itunes 700円 iPhone/iPad対応)

PCで人気のクラフトゲームの移植。
ドワーフに指示を出し、資源を集めて施設を整えるクラフト系ゲーム。
プレイヤーがものを集めるのではなく、ドワーフに集めさせるリアルタイムシミュレーション系のクラフトゲームになっている。
テラリアからアクション要素を抜き、調える育成と指示出しするSLG要素が加わったようなゲームでものすごくはまる。
テラリア好き、マイクラ好きの方は試してみる価値あり。iPhoneでも快適に遊べる。
紹介記事:
Craft The World - Pocket Edition レビュー - ドワーフを指揮して要塞を作るクラフト経営SLG。
長く遊べるゲームがあってゲーキャス的にはかなり満足な月ではあった。
最後になるが、3位の『BattleLore: Command』は、ほんっとーに地味な戦術ゲームなので、本気でその系統のゲームが好きな方にだけお勧めする。
でも、本当に好きなんだよなぁ。
最後になったけども番外として…。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁

12月に出たのを忘れきっていて、ランキングに入れ忘れていたので追記。
iPhoneで遊ぶならいい感じの出来。個人的には、皆さんに1度フローラを選んでみて欲しい。理由はこちらで → 僕は、何度生まれ変わってもフローラを選ぶ。
関連リンク:
2014年11月のiPhoneゲームベスト5 - ソリティ馬、時間泥棒すぎて1位に。
2014年10月のiPhoneゲームベスト5 - テラバトル、ケイオス3にghostpia…今月は面白いゲームが多すぎた。
2014年9月のiPhoneゲームベスト5 - 電脳世界を駆け抜けるアクション、『FOTONICA』が最高に気持ちいい。
2014年8月のiPhoneゲームベスト5 - 崩壊する宇宙を孤独に飛ぶ浪漫アクション『ALONE...』はやっておくべし!
2014年7月のスマホゲームベスト5 - 白猫もいいけど、Mad Bulletsも遊んでみてね。
小銭を得るために魚一匹売るのにも5分とか10分かかって、しかも時間経過しないと魚が再出現しない
それでもちまちま進めてたんだけど、序盤?の段階で大量の建築素材と4000ゴールドを要求された時点で「もう無理だ」とあきらめましたw