Mad CatzのiOS向けコントローラー2種類が国内向けに11月28日発売予定。
- ニュース
- 2014年11月27日

Mad Catz から、iOS向けMFi対応のゲームコントローラーが11月28日の明日に発売される。
発売されるコントローラーは2種類で、「Micro C.T.R.L.iMobile Gamepad Black (iPhone/iPad)」(以下Micro)と「C.T.R.L.
i
Mobile Gamepad Black (iPhone/iPad)」(以下C.T.R.L)の2つだ。見た目はXboxのコントローラーにそっくりで、二つのアナログスティックと十字キー、4つのボタン、2つのバンバーボタン、2つのトリガーが付いていて、それにスマホを固定するアームが付属している。
C.T.R.L のサイズは「155 x 110 x 60」で、Micro のサイズは「127 x 94 x 48」となっていて、Micro は20%サイズが小さいコンパクトタイプとなる。
対応機種はiPhone5以降のiPhone全てと、第4世代以降のiPad、iPad Air(全機種)、iPad mini(全機種)、第5世代以降のiPod touchとなる。
価格はC.T.R.Lが5,980円(税込み6,458円)で、Microが4,980円(税込み5,378円)となる。
なお、使用には単4形乾電池2本が必要となる。

Mad Catzによると、スティック、ボタン、トリガーは256段階の入力の強さを感知できるアナログ方式入力を採用しており、スクリーンをタッチするよりも精度の高い操作が可能とのこと。
HORIのiOS向けゲームコントローラー、「HORIPAD WIRELESS for iPhone」の販売開始も11月28日なので、どちらを購入するか悩ましいところだ
関連リンク:
HORIのiOS向けゲームコントローラー、HORIPAD WIRELESS for iPhoneの日本販売が11月28日に決定。
MAD CATZ(マッドキャッツ)
コメント一覧 (3)
-
- 2014年11月27日 16:41
- いつのまにかXBOX系のコントローラーが発売とは…、ホリのヤツ予約したしなぁ、本当はこっちの入力系がしっくりくる。
-
- 2014年11月27日 18:19
- あまりに高い価格がネックだったので電池式でもお手頃なのが出て来たのは嬉しいです。
後は使いやすければ・・・
価格面では一番の有力候補ですが性能面ではどうなのだろうか…
HORIコントローラの発売日に合わせてより安いコントローラを、ということなのでしょうが、取り敢えずは様子見ですねぇ。