TOYOTA ハイブリッドサムライ - 世界を滅ぼそうとする車公害(たぶん)を、エコパワーで消し去れッ!トヨタ公式のバカゲー登場。
- なんなんゲー
- 2014年05月06日
- タグ
- ソフトレビュー|
- TOYOTAハイブリッドサムライ|
TOYOTA ハイブリッドサムライ (itunes 無料)

あの車メーカー「トヨタ」から、車による公害(推測)で滅びかけている世界を、ハイブリッドエンジンのエコパワーで救うアクションゲームが登場した!
その名も『ハイブリッドサムライ』。
「また企業の適当な宣伝アプリか」と思ってはいけない。
無駄に気合いの入ったイラスト、グラフィックの全力投球なバカゲーである。
さあ、君もエコの力を爆発させて公害を消し去れ!

あの車メーカー「トヨタ」から、車による公害(推測)で滅びかけている世界を、ハイブリッドエンジンのエコパワーで救うアクションゲームが登場した!
その名も『ハイブリッドサムライ』。
「また企業の適当な宣伝アプリか」と思ってはいけない。
無駄に気合いの入ったイラスト、グラフィックの全力投球なバカゲーである。
さあ、君もエコの力を爆発させて公害を消し去れ!
未来の地球では、CO2や有害物質、街の騒音、悪臭などの公害が手に負えないレベルとなっていた。

これらの公害はモンスター化して人類は脅威となり、世界は滅亡間近であった。
って、これは全て車の排気ガスなどの問題では…!
車のプロモーションアプリで、この設定はアリなのか!?

そんなとき、トヨタ博士は公害モンスターを倒せる唯一の武器【ハイブリッドソード】を完成させる!

▲トヨタ博士、たぶんあなたも原因の一端をになっているのでは…。
剣をもって戦うのは、環境を愛する志と、それにふさわしい剣技を持つもの…すなわちハイブリッドサムライ!

もちろん、それはプレイヤーのことだ。
なんというか、こう…自分が撒いた種を正義の味方のように出てきて解決し、自分の手を汚さない手口。
発展途上国に基準ぎりぎりの工場を建ててて、その後でクリーン技術を支援する昭和的な企業のノリを感じる。
なんと深いゲームだ(考えすぎ)。

肝心のゲーム部分は、次々と出現する敵を指で切り裂く、スワイプアクションだ。
プレイヤーはエンドレスで敵が出現するステージで、死ぬかタイムが尽きるまで戦う。

ハイブリッドサムライのイラストもそうだが、背景も無料ゲームと思えないほどハイクオリティで「ああ、バカゲーを全力で作ろうとしているんだな」とすがすがしさを感じる。

そして、このゲームの見所はハイブリッドのエコパワー(意味がわからないけど、エコな力)をためて放つ必殺技!
ハイブリッドサムライの目が輝きッ!

「アクア・フレイム・シナジードライブッ!」
説明しよう!
トヨタの車は、「ハイブリッドシナジードライブ」により、より低燃費を実現しているのだッ!

シナジーが爆発し…。

目の前の敵をちり一つ残さず消し去る。
これは…本当に環境に影響がないのか…?

ちなみに、武器を持ち帰ると必殺技も変化する。
これは水と雷の必殺技「アクア・スパーク・エコ・ストライクッ!」。

で、やっぱり爆発する。
エコのかけらも感じないが、「とりあえず、エコってつけておけばいいだろ」感がすてき。

もちろん、宣伝ゲームなのでプレイヤーに車のPRをすることも忘れない。
ハイブリッドソードには炎、水、雷の3属性があり、水属性は【AQUA】、炎属性は【Corolla】など、ハイブリッドカーの名前がついているのだ。

すべてのハイブリッドソードには元となった車の解説付きで、いつの間にかハイブリッド車に詳しくなれるぞ!

欲を言えば、もう少し宣伝アプリっぽいこじつけの設定が欲しかったが、近年まれに見るおバカ宣伝アプリなので、みなさんも是非オープニングを見て感心して欲しい。
評価:2.5(それなりに奇ゲー)
課金について
なし
おすすめポイント



気になるポイント

(バージョン1.0、GCドラゴン)
アプリリンク:
TOYOTA ハイブリッドサムライ (itunes 無料)
コメント一覧 (5)
-
- 2014年05月06日 23:22
- ゲームはフツーワロタ
-
- 2014年05月06日 23:39
- そして焼け石に水という、、、、、、。
-
- 2014年05月07日 13:36
- シナジーが爆発し…?
-
- 2014年05月07日 14:52
- 勢いです。シナジーで爆発をうみとかでイイと思ったのですが、必殺技が「シナジードライブ!」と言っているのでまあいいか、と。
それをマッチポンプという